任天堂

スーパーファミコンミニ、前作とハードは同じ。FXチップはソフトで再現

スポンサーリンク

スーパーファミコンミニ、前作とハードは同じ。FXチップはソフトで再現

 スーパーファミコンミニが海外で発売され、分解などが行われています。

 これによると、今回のハードは、前作のファミコンミニと同じになっているそうです。

 

スーパーファミコンミニ、前作とハードは同じ

スーパーファミコンミニ、前作とハードは同じ

 スーパーファミコンミニは、正式名称「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」というものです。

 今作は、先日ご紹介したように、海外の方が少し先に発売されています。

 このため、既に多数の人が入手し、情報交換などもいくつか行われています。

これによると、今作のハードウェア部分は、前作の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」と同じになっているそうです

 スーパーファミコンミニについては、まず、分解を行っている人が登場しています。

 これによると、今作のハードウェア部分は、前作の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」と同じになっているそうです。

 ファミコンミニと異なるのは、ハードに載せられているソフトウェア部分だけです。

 ただ、筐体、つまり外側のデザイン部分は、もちろん異なるものになっています。

今作のハードウェアについては、ファミコンミニのときから、この商品に使われているものは、ファミコンソフトを動かすにはオーバースペック

 今作のハードウェアについては、ファミコンミニのときから、この商品に使われているものは、ファミコンソフトを動かすにはオーバースペックなものであると言われていました。

 つまり、ファミコンが動くぐらいの低性能ハードで、今回、無理矢理スーパーファミコンミニが作られたのではなく、元々、ファミコンよりももっと上のエミュレーターが動くぐらいのスペックを有するハードだったので、今回もそれが引き続き使われているというような感じになっています。

 ちなみに、ファミコンミニのときの解析では、これでニンテンドウ64のエミュレーターまで対応できるのではないかとも予想されていました。

 なお、今回の商品については、このように、ハードは同じなのに、前作よりも価格が2000円ほど上がっています。

 これについては、この部分は基板などが異なるので、コントローラー部分にかかるコストの上昇があると推測されています。

 また、WiiやWiiU、3DSのバーチャルコンソールでも、ファミコンソフトよりもスーファミソフトの方が、一般的に高い価格に設定されていることから、自社ソフトとサードソフトのソフトウェア評価額の上昇分もあると言われています。

 その他、後述のように、スーパーファミコンミニは、今作用の特殊なエミュレーターが採用されているので、その開発コストも前作よりアップしていると思われます。

ファミコンが動くぐらいの低性能ハードで、今回、無理矢理スーパーファミコンミニが作られたのではなく、元々、ファミコンよりももっと上のエミュレーター

 スーパーファミコンミニの特徴としては、他には、WiiやWiiU、3DSのバーチャルコンソールでは実現不可能だった、スーパーFXチップなどが搭載された、特殊なスーファミソフトも動作させることが出来るようになっているという部分もあります。

 この点については、今回の商品のハードウェアに、実際にそういったチップが搭載されているわけではなく、全て、ソフトウェアで再現するものになっていることも確認されています。

  Chiimaero

予約、購入 :
 ミニスーパーファミコン Amazon 楽天 セブンネット

コメント

タイトルとURLをコピーしました