スーパーマリオ

スーパーマリオ オデッセイ、桜井氏はCEROに疑問。カムイ内股も調整

スポンサーリンク

スーパーマリオ オデッセイ、桜井氏はCEROに疑問。カムイ内股も調整

 ニンテンドースイッチ「スーパーマリオ オデッセイ」について、スマブラの桜井政博氏がファミ通コラムで意見を述べています。

 これによると、今作のCEROのレーティングに疑問を感じているそうです。

 

ニンテンドースイッチ「スーパーマリオ オデッセイ」について、スマブラの桜井政博氏がファミ通コラムで意見を述べています

マリオオデッセイ、桜井政博氏はCEROに疑問

 「スーパーマリオ オデッセイ」は、これまで何度かご紹介したように、スーパーマリオシリーズで初の「全年齢対象」商品ではないものになっています。

 日本のゲームソフトのレーティングを審査する、コンピュータエンターテインメントレーティング機構「CERO」による、今作の判定は「B」です。

 Bは、12歳以上を対象にした商品ということになり、推奨的なものなので守らなくても罰金などはありませんが、厳密に言えば今作は、小学生などのキッズ層は遊べないタイトルになっています。

 これについて、桜井政博氏が意見を述べています。

マリオオデッセイ、桜井政博氏はCEROに疑問

 桜井政博氏の意見は、ネットで散々言われていたようなものと大体同じですが、「スーパーマリオ オデッセイ」のゲーム内容で、CERO B判定なのは疑問に思うというようなものです。

 そして、「どう考えてもユーザー側から見た感覚と合わない」ということがコメントされています。

 よって、簡単に言えば、「スーパーマリオ オデッセイ」に対するCERO審査の結果は、厳しいのではないかというような意見になっています。

桜井政博氏の意見は、ネットで散々言われていたようなものと大体同じですが、「スーパーマリオ オデッセイ」のゲーム内容で、CERO B判定なのは疑問

 ちなみに、「スーパーマリオ オデッセイ」のレーティングについては、一番初めは、CEROではなく、海外の審査結果が話題になっていました。

 海外でも、今作は「全年齢対象」という判定になっていないので、別にCEROだけが厳しいわけではなく、今回の判定は世界基準に沿っているとも言えるものです。

 厳しい結果になった理由は、リアル系の世界で、リアル系の人間などに「暴力」や「犯罪」を行えるというような部分だと推測されているので、このネタを入れてしまった以上は仕方がない部分もあると思われます。

 ただ、桜井氏は、決まりだからと言って、キッズという届けたい層に、今作が届かないのは残念だと思うとコメントしています。

レーティングの問題については、「スマブラ 3DS WiiU」のカムイの内股も、本当はこのようにしたかったものの、これだと高いレーティング

 なお、レーティングの問題については、「スマブラ 3DS WiiU」に登場する「ファイアーエムブレムif」のカムイの内股も、本当はこのようにしたかったものの、これだと(特に海外で?)高いレーティングになってしまうので、

このようなマイルドな感じに調整したというようなことも、桜井政博氏によって明らかにされています

 このようなマイルドな感じに調整したというようなことも、桜井政博氏によって明らかにされています。

 スーパーマリオ オデッセイ Amazon 楽天 セブンネット
 amiiboウェディング Amazon 楽天 セブンネット

コメント

  1. LASTBOSS より:

    CEROって対象年齢より下の人にやらせたり下の人が購入したとかの違反時の厳密な罰則というのがないから(CERO Zだけは例外)今回のマリオも然り、子供がやっても問題ないんだけど気にする人は気にする所もあるからね…

    そう考えるとXのスネークとforのベヨネッタはよく全年齢向きに通るように頑張ったなぁという印象がある。

  2. ゲーマー より:

    スマブラ新作期待してます。

  3. 匿名 より:

    田中一郎の龍が如くのインタビュー漫画でも、CEROの規制がずれてる事は書かれてたなぁ

  4. 匿名 より:

    マリオGTA発売フラグ。

  5. 匿名 より:

    「ゲーム内での表現がプレイした現実の人間の思考・行動に影響を与えるだなんて」
    という考えの人も多いですが、実際「3才のころからマリオで遊んで育った」
    なんて人もいますし、「全年齢対象」とすると本当に「対象年齢の下限がない」
    ということになりますがゆえに、未就学児などの幼い子供とかは
    本当に善悪とか以前に見たものの影響とかが強いですから、
    そんな分別のない年齢の子供にも写実的な通行人を踏んづけたり操ったりするゲームを
    「推奨」しているとなると「実際どの程度影響があるか」以前に
    「ゲーム業界の道徳・教育的観念ってどうなっているの!?」と訝しまれそうですから
    ゲーム業界としての自衛の意味もあって致し方ないというか妥当かと
    「12歳以上対象」より下の「6歳以上対象」とかも欲しいところでしょうか

    (まあそれで言ったらテレビのヒーロー・ヒロインものの暴力表現とかも
    どうなのって話ですが)

  6. 匿名 より:

    んー、やっぱり幼い子供にプレイさせるかどうかは、
    個人個人の親がちゃんと判断して決めてほしいよね。
    CEROだけ見て、悪影響を与えるんじゃ…って判断するんじゃなくて、プレイ動画見るなり
    レビュー観るなりで子供に遊ばせても問題ないかを決めてほしいなぁ。

  7. 匿名 より:

    発売前マリオなのにCERO Bって聞いてこれまでのマリオとは違うんだってワクワクしたけどなぁ

  8. 匿名 より:

    ちゃんと申請すれば通るんだけど、面倒だからてきとうに申請する手抜きがあったりするってどっかで読んだよ
    赤い血とかOKだったりNGだったりゲームによって違うのは
    その会社が国内市場を重視してるかどうかだろうってさ

タイトルとURLをコピーしました