
 カプコンが「モンスターハンターワールド:アイスボーン」というものを発表しました。
 今作は、MHWGに相当するものになっています。
モンスターハンターワールド:アイスボーン
 「モンスターハンターワールド:アイスボーン」は、カプコンの辻本プロデューサーによる動画プレゼンテーションによって発表されています。
 その内容は、上の動画で見ることが可能です。

 今回の発表内容は、いくつかありますが、その中で一番大きなものは「モンスターハンターワールド:アイスボーン」というものの発表です。
 この「アイスボーン」は、モンハンワールドの大型ダウンロードコンテンツの名称です。

 また、従来のモンハンで言う「G級」の内容になっているとも発表されており、「モンスターハンターワールド:アイスボーン」はMHWGに相当するものです。
 よって、その名称ではなかったものの、今回の全世界同時プレゼンでは、多くのファンの期待通りに、MHWGが発表されたということになっています。

ウィッチャー3とのコラボも
 「モンスターハンターワールド:アイスボーン」は、2019年の秋に配信される予定であり、発売されるのはまだかなり先です。
 現時点では、前述の発表映像が公開されているぐらいで、具体的な情報は未発表です。
 このアイスボーンに関する情報は、2019年の春ごろにまた出される予定です。

 そして、MHWG相当のアイスボーンの追加はまだ先ということで、それまでに行われるMHWのアップデート情報もいくつか公開されています。
 アイスボーンまでのアップデート情報としては、まず、歴戦王マム・タロトの追加というものがあります。
 この追加は、2018年12月20日(木)午前9時に行われる予定です。
 ただ、追加は2019年1月4日(金)午前8時59分までの期間限定です。

 アイスボーンまでのアップデート情報の2つ目は、ウィッチャー3とのコラボです。
 ウィッチャー3とのコラボは、2019年初頭に配信される予定です。
 ちなみに、このコラボは、ウィッチャー3側のボイスを新規収録するという豪華な内容にもなっています。

 なお、これからMHWを始める人に向けて、体験版の配信が実施されることも発表されました。
 今回の体験版は、序盤を丸ごと遊べるようなものになっています。
 この体験版も期間限定でプレイ出来るものであり、2018年12月12日(水)午前9時から2018年12月18日(火)午前8時59分までしか遊べません。

 
  
  
  
  

コメント
G級商法が叩かれるからだろうけどこんな見せかけだけのごまかしに意味があるんだろうか
ようやく寒冷地フィールドが実装されるのか
見せかけだけじゃないっしょ。スマブラよりいいわ
モンハンは同じことばっか
スマブラの方が楽しみが多いな
?なんでそこでスマブラが出てきた?
何故スマブラと比べる?
モンハンもスマブラもやってない私はゼルダの伝説の新作を遊びたいなあ。
スマブラが売れているからソニーがカプコンに頼んで発表してもらったと思う。