ドラクエ1&2 HD-2Dリメイクの話題をご紹介しておきます。
話題は、赤いロトの剣と盾の理由は2作目で分かるというものです。

DQ1&2リメイク、赤いロトの剣と盾
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は、ファミコンで発売された「ドラゴンクエスト」と「ドラゴンクエストII」をリメイクした作品です。
今回のリメイクでは、スクエニが「HD-2D」と呼んでいる2Dのような3Dのグラフィックに進化しています。
また、今回のリメイクは、シナリオの大きな追加が行われている部分が最大の特徴になっています。
さらに、新たなアイテムなどが登場することも以前から発表されています。
そして、新たなアイテムの1つとして、「赤いロトの剣」と「赤いロトの盾」というものが案内されています。

この赤いロトの剣と盾は、グッズなどで既に提供されていますが、ドラクエ1&2 HD-2Dリメイクでどのような存在のアイテムなのかは明らかにされていません。
ただ、TGSのステージイベントで早坂プロデューサーが、これまで青色として知られていたロトの剣と盾の赤いバージョンが登場する理由はDQ2の方で分かるということをコメントしています。

DQ2はスタッフロール2回
ドラクエ1&2 HD-2DリメイクのDQ2については、スタッフロールが2回流れることが明らかになっています。
これは、スクウェア・エニックスが今作用に規定している「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」の中に、「『ドラゴンクエストII』の2回目のスタッフロール後のプレイの模様は2025年11月29日まで生配信、動画・画像の投稿をお控えください」という内容があるからです。
通常、ゲームのスタッフロールは、エンディングを迎えた後に出ることが多くなっています。
このため、今回のドラクエ2リメイクは、エンディング後に真のエンディングが用意されている可能性が高くなっています。
そして、この真のエンディング的な部分で、発売時点でも秘密にされている前述の赤いロトの剣と盾の理由が明らかにされるのかもしれません。
よって、もしこの部分で明らかにされるのであれば、ドラクエ1&2 HD-2Dリメイクの赤いロトの剣と盾の理由は、2025年11月29日まで実際にプレイした人以外は普通に知ることは出来なくなっていると言えます。
ちなみに、「2回目のスタッフロール」については、冒頭など、エンディングに関係しない部分で1回目のスタッフロールが流れる形だった場合は、今回のドラクエ2リメイクの普通のエンディング後(=2回目)に明らかになりそうだということになります。


ドラクエ1&2 HD-2Dリメイクについては、他には、「モーくん」というキャラクターの具体的な情報もヒミツにされています。

モーくんは、「黒いモーモン」として登場するようですが、鮮明な赤い部分が気になるとも言われ、同じく鮮明な赤いロトの剣と盾との関係も予想されています。
予約、購入
ドラゴンクエスト1&2 HD-2D Amazon 楽天


コメント