
「ドラゴンクエスト11」の本体同梱版の予約が開始されました。
今作は、「プレイステーション4」と「ニンテンドー3DS」の2ハードで発売されますが、それぞれのハードの同梱版が登場します。

PlayStation4 ドラゴンクエスト ロト エディション
「ドラゴンクエスト11」とPS4本体の同梱版は、「PlayStation4 ドラゴンクエスト ロト エディション」という商品名で発売されます。
同梱版の内容は、PS4 CUH-2000シリーズの1TBバージョンの本体と、DQ11ソフト(パッケージ版)のセットです。
本体は、特別なロトブルーであり、大きくロトの紋章が描かれています。

また、本体に装着可能な「はぐれメタル」USBカバーフィギュアも付属します。

そして、付属のワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK4」も、特別なロトデザインになっています。

さらに、ドラゴンクエスト3の「アレフガルドにて」が流れるオリジナルのテーマのダウンロードコードも付いて来ます。

これらが特別なパッケージに入れられ、「PlayStation4 ドラゴンクエスト ロト エディション」として販売されます。
発売日は2017年7月29日(土)で、価格は税別39980円です。

Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション
「ドラゴンクエスト11」とニンテンドー3DS本体の同梱版は、「Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション」という商品名で発売されます。
同梱版の内容は、Newニンテンドー2DS LLの本体と、DQ11ソフト(パッケージ版)のセットです。
「Newニンテンドー2DS LL」というのは、「ニンテンドー3DS」の新バージョンです。
3D立体視が省略された、New 3DS LL本体の廉価版だと思えばいいでしょう。
DQ11は、3D立体視に対応しないので、今作をプレイするならば、この本体で十分ということになります。

本体のデザインは、はぐれメタルと融合したようなものになっていて、上部のパネルは少し盛り上がっています。

はぐれメタル部分はキラキラと光っており、それ以外の黒の部分は、マットな質感のブラックで、ロトの紋章やスライムなど、ドラクエのアイコンが描かれています。

また、本体内側の左下にも、はぐれメタルのイラストが描かれています。

さらに、ここでしか入手出来ない「はぐれメタル」の3DSテーマのダウンロードコードも付属します。

これらが特別なパッケージに入れられ、「Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション」として販売されます。
発売日は2017年7月29日(土)で、価格は税別22480円です。

ドラゴンクエスト11の、PS4、2DS本体同梱版は、現在、予約が受付中です。
どちらも数量限定で、売り切れると思われるので、欲しい場合は今すぐ予約をどうぞ。
予約、購入
PS4 ドラゴンクエスト11本体同梱版 Amazon 楽天 スクエニeストア
2DS ドラゴンクエスト11本体同梱版 Amazon 楽天 スクエニeストア



コメント
この2DSLLいいな
最初っから出せよ、と思うのは自分だけではないはずでw
これにスイッチのニンテンドーアカウントが対応すればいうことないんだけど
それは今更無理でしょうけどね
紋章の向きが違う気がする
PS4はproじゃないのか~
ええなこれ