
スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエスト7」のリメイク「Reimagined」の話題を1つご紹介しておきます。
話題は、改悪した手抜きリメイクの声にディレクターが反応しているというものです。
DQ7リメイク、Reimagined
「ドラゴンクエスト7」がリメイクされます。
今回のリメイク作品は、「ドラゴンクエストVII Reimagined」というタイトルが付けられています。
発売機種は、スイッチ1&2、PS5、Xbox、Steam、Windowsです。
どのようなゲームになっているのかは上の発表動画をどうぞ。
「ドラゴンクエストVII Reimagined」は、ドラクエ1、2、3のリメイクと異なりHD-2Dではなく、人形のような「ドールルック」なグラフィックで作られています。
これは人形が持つ独特の不気味さを感じるというような声も少しありますが、HD-2Dのグラフィックよりは良いというような声も多く、今作のグラフィック部分に関する不満はあまり出ていないような感じです。
改悪した手抜きリメイクの声に…
ドラクエ7リメイク「Reimagined」については、堀井雄二氏とスクウェア・エニックスの市川毅プロデューサーが登場する上のような動画も公開されています。
この動画では、前掲の「ドールルック」なグラフィックの説明の他に、今作の生まれ変わった部分が紹介されています。
これによると、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、シナリオの取捨選択と各シナリオの構成の再編を行ったものになっているとのことです。
これは、追加部分もあるものの、オリジナル版の「ドラゴンクエスト7」から削除した物語などが多数あるということです。
現時点ではどのようなシナリオが削除されたのかは不明です。
ドラクエ7リメイク18個の台座が11個になってて7つ島が消されて残り3枠
— (@PortSelumi) September 12, 2025
【確定】
ウッドパルナ
ユバール
オルフィー
マーディラス
砂漠
フォロッド
ダーマ
エンゴウ
【未確定】
グリンフレーク
リートルード
ルーメン
クレージュ
ハーメリア
レブレサック
ダイアラック
コスタール
プロビナ
聖風の谷 pic.twitter.com/dIQNdThBHY
ハーメリアも確定であと2枠。
— (@PortSelumi) September 13, 2025
後ろの4つの台座は不思議な石版(?)がはまる裏ダンとかの上に書いた島や街とは別のものです多分。石版の色と台座の数が一致してるので、、
ただ、今作では、シナリオに直結する「石板」の数が18個から11個に減っており、大幅な削除が行われていることが分かります。
さらに、オリジナル版の「ドラゴンクエスト7」には「モンスター職」というものが存在しましたが、今回のDQ7リメイクではその仕様が削除されています。
ドラクエ7楽しみだけどモンスター職が削除されてるのと、
— 透視のみゅー(#みゅーバルズ) (@tou4no_myu) September 12, 2025
シナリオ石板の台座がガッツリ半分くらい削られてるのがめちゃくちゃ気になるわ。
12出すまでの繋ぎで制作期間短縮の突貫制作で半端な仕上がりにするのやめてね…(モンスターズ3やトレジャーズを見ながら)
石板減りすぎやろ…
不安だ… pic.twitter.com/QObKsWBm6n
ドラクエ7のリメイク シナリオ削るとか改悪すぎるだろ
— けんぴ (@potato_kenpi104) September 13, 2025
モンスター職もないしマジで余計なことしかしないんだな
ドラクエ7リメイクって島減らしてモンスター職無くしてるって本当なのかな?
— トム放電 (@tomhouden) September 13, 2025
もし本当なら「遊びやすく調整した」を言い訳に手抜き移植してそうでちょっとね
結局リメイクされる度にクソになっていくドラクエは7になりそうだな・・・
— 黒子提督@ダイヤ推し ヘブバン5章後編はよ (@kuroishiroko) September 14, 2025
3DS版もなんか職業改悪されてたし・・・
最近のドラクエ開発って正直アホなん????? https://t.co/Vrcb4SSq9G
スクエニ本当に終わりだな。
— まきしまむざぶたみん (@butaminCC) September 12, 2025
なんでドラクエ7?9じゃなくて?だし
めちゃくちゃ良くてユーザーの思い出に残ってる要素は削除。なぜなら?面倒だからみたいな。手抜き感じるしなんかドラクエがちゃっちい安物ゲームみたいになっちゃって嫌すぎる。DQM3あたりから終わりまくってる。 https://t.co/7ECXaXxDow
ドラクエ7リメイクは嫌な予感しかしないなぁ
— ななさにー (@nana_sunny213) September 14, 2025
3DSの時もそうだったけど、改悪が目立ちそうでな
ドラクエって国民的RPGではあるけど、理不尽な難易度だったり、不意打ちなレベルの急なエンカウントとかが良いわけで
そういう簡単にはいかないよって部分が面白さのスパイスなんだよね
は?これクソすぎない????
— 柳川 (@yana2063) September 14, 2025
ドラクエ7なんて1番面白い要素はクソ鬱ストーリーなのに街削るの? https://t.co/aXd8Rj5OKq
あれ?
— 雨宮 テル=カナ (@Ninonore238) September 13, 2025
ドラクエ7モンスター職なしはダメじゃね?
石板も削ってるし
リメイクはさ…
当時の思い出も入るのよ…
手抜きではないにしても
残念リメイクは過去の青春の大きさほど悲しくなるよ…
これにより、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、改悪した手抜きリメイクではないかというような声がいくつも出るようになっています。
突貫制作はしてないです。皆命削って創ってます。
— 八木 正人 / Masato Yagi (@MasatoYagi1972) September 14, 2025
そこだけはご理解ください。
あ、頑張ってるから文句言うな、ではないですよ。
— 八木 正人 / Masato Yagi (@MasatoYagi1972) September 14, 2025
そこは誤解なきよう。
そして、そういった声が多数出ていることに対して、今作の八木正人ディレクターが上のように反応しています。
これによると、「突貫制作はしてない」そうです。
よって、急に発表されて、2026年2月5日発売というスクウェア・エニックスの本決算前の時期に発売されるドラクエ7リメイク「Reimagined」は、最近は大きく売れるソフトがほとんどないスクエニの決算対策のためだけに作られた改悪した手抜きリメイク「商品」ではないかとも考えられるのですが、今作のディレクターはそうではなく「命削って」作った「作品」だと説明しているということです。
ちなみに、削ったのは「命」ではなく「石板」だろとツッコミを入れたくなる人もいるかもしれませんが、ドラクエ7は「無駄に長い」という評価が多数あるので、石板の「削り方」によっては良作になる可能性もあります。
ただ、この「無駄に長い」という部分がドラクエ7の大きな特徴の1つでもあり、それをなくしてしまうのは作風を変えるということでもあるので、やはり納得できないという人もいると思われます。
「ドラゴンクエストVII Reimagined」は、現在、予約も受け付け中です。
また、Amazonだと予約開始から数日でセールスランキング上位に来ているので、今作の販売本数は十分ありそうな勢いになっています。
予約、購入
ドラゴンクエストVII Reimagined Amazon 楽天
コメント