ドラゴンクエスト7

ドラクエ7リメイク「Reimagined」、改悪した手抜きリメイクの声にディレクターが反応

スポンサーリンク
ドラクエ7リメイク「Reimagined」、改悪した手抜きリメイクの声にディレクターが反応

 スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエスト7」のリメイク「Reimagined」の話題を1つご紹介しておきます。

 話題は、改悪した手抜きリメイクの声にディレクターが反応しているというものです。

 

『ドラゴンクエストVII Reimagined』 アナウンストレーラー

DQ7リメイク、Reimagined

 「ドラゴンクエスト7」がリメイクされます。

 今回のリメイク作品は、「ドラゴンクエストVII Reimagined」というタイトルが付けられています。

 発売機種は、スイッチ1&2、PS5、Xbox、Steam、Windowsです。

 どのようなゲームになっているのかは上の発表動画をどうぞ。

DQ7リメイク、Reimagined

今回のリメイク作品は、「ドラゴンクエストVII Reimagined」というタイトルが付けられています

改悪した手抜きリメイクの声に…

 「ドラゴンクエストVII Reimagined」は、ドラクエ1、2、3のリメイクと異なりHD-2Dではなく、人形のような「ドールルック」なグラフィックで作られています。

 これは人形が持つ独特の不気味さを感じるというような声も少しありますが、HD-2Dのグラフィックよりは良いというような声も多く、今作のグラフィック部分に関する不満はあまり出ていないような感じです。

 

速報!ドラゴンクエストVII Reimagined

改悪した手抜きリメイクの声に…

 ドラクエ7リメイク「Reimagined」については、堀井雄二氏とスクウェア・エニックスの市川毅プロデューサーが登場する上のような動画も公開されています。

 この動画では、前掲の「ドールルック」なグラフィックの説明の他に、今作の生まれ変わった部分が紹介されています。

これにより、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、改悪した手抜きリメイクではないかというような声がいくつも出るようになっています

 これによると、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、シナリオの取捨選択と各シナリオの構成の再編を行ったものになっているとのことです。

 これは、追加部分もあるものの、オリジナル版の「ドラゴンクエスト7」から削除した物語などが多数あるということです。

 現時点ではどのようなシナリオが削除されたのかは不明です。

 ただ、今作では、シナリオに直結する「石板」の数が18個から11個に減っており、大幅な削除が行われていることが分かります。

急に発表されて、2026年2月5日発売というスクウェア・エニックスの本決算前の時期に発売されるドラクエ7リメイク「Reimagined」は、最近は大きく売れるソフトがほとんどないスクエニの決算対策のためだけに作られた改悪した手抜きリメイク「商品」ではないかとも考えられるものですが、今作のディレクターはそうではなく「命削って」作った「作品」

 さらに、オリジナル版の「ドラゴンクエスト7」には「モンスター職」というものが存在しましたが、今回のDQ7リメイクではその仕様が削除されています。

 これにより、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、改悪した手抜きリメイクではないかというような声がいくつも出るようになっています。

 そして、そういった声が多数出ていることに対して、今作の八木正人ディレクターが上のように反応しています。

 これによると、「突貫制作はしてない」そうです。

 よって、急に発表されて、2026年2月5日発売というスクウェア・エニックスの本決算前の時期に発売されるドラクエ7リメイク「Reimagined」は、最近は大きく売れるソフトがほとんどないスクエニの決算対策のためだけに作られた改悪した手抜きリメイク「商品」ではないかとも考えられるのですが、今作のディレクターはそうではなく「命削って」作った「作品」だと説明しているということです。

 ちなみに、削ったのは「命」ではなく「石板」だろとツッコミを入れたくなる人もいるかもしれませんが、ドラクエ7は「無駄に長い」という評価が多数あるので、石板の「削り方」によっては良作になる可能性もあります。

 ただ、この「無駄に長い」という部分がドラクエ7の大きな特徴の1つでもあり、それをなくしてしまうのは作風を変えるということでもあるので、やはり納得できないという人もいると思われます。

「ドラゴンクエストVII Reimagined」は、現在、予約も受け付け中です

 「ドラゴンクエストVII Reimagined」は、現在、予約も受け付け中です。

 また、Amazonだと予約開始から数日でセールスランキング上位に来ているので、今作の販売本数は十分ありそうな勢いになっています。

予約、購入
 ドラゴンクエストVII Reimagined Amazon 楽天

コメント

  1. 匿名 より:

    リメイクなんだからこれくらい大胆にやっていいんだよ

  2. いんくん より:

    でもドラクエ7ってバランスが良いとは決して言えなかった作品だからなぁ。確かに削除部分に不満があるだろうがそう言ってる人達はマイナス部分しか見てないし発売されても文句言うのだろうな。リメイクというのは人の思い出も美化されているので難しいのだよなぁ。

  3. 匿名 より:

    ゲーム部分には関係無いけど「エデンの戦士たち」って響きの良い印象的な副題が削られちゃったのが残念

  4. 匿名 より:

    そりゃスクエニのリメイク作品で良くなったりボリューム増えたものが既に有るのに何でドラクエは出来ないの?ってなるよね普通は

  5. 匿名 より:

    だからクリエイターにSNSをやらせるなと何万回言わせればいいんだ

  6. 匿名 より:

    鬱々とした話が長すぎたしだるかったなオリジナルは
    まあこのドールルックとか言うのは私には合わないので買う気にはならない

  7. 匿名 より:

    モンスター職はともかくストーリー削るのはかなり怪しいな
    まぁ無駄に長い作品だけど正直そこ削ったら何も残らんぞ
    この作品

  8. 匿名 より:

    モンスター職は
    削っていいでしょ?
    発売当時、心を集めてモンスターになるってのが理解出来ず、普通にモンスターを仲間にしろよ!と思ったから、しかも心を中々落とさないモンスターもいて、何体倒させるんだよ?とイライラもしたし、それがドラクエらしさではあったが
    後、モンスターパークもモンスター集めて眺めるだけなのでつまらなかったわ

  9. 匿名 より:

    ネットの声に個人アカウントで反応しない方がいいと思うけどな…
    ピキッたアンチからターゲットにされて
    この発言は確実にミーム化する
    誠心誠意製作中ですので、発売をお待ちくださいとかそういう当たり障りのない発言の方が賢明

  10. 匿名 より:

    そもそも元の7がプレイ時間増すために何の意味もないストーリーやイベント足しまくってた有り様なんだから削って当然だろ

  11. 匿名 より:

    モンスター職なんて3DSリメイク版でさえ攻略情報見て無いとろくなの手に入らない奴だぞ
    PS版で楽しめたとか、嘘をつけって言っていいレベルの不親切の塊やんけ

  12. 久夛良木 より:

    リマスターじゃなく「Reimagined」なんだから内容が変わるのは当然やろ?

    しっかり精査した結果、いろいろ変更したんだから、素人は黙っとれ!!

  13. 匿名 より:

    流石にスマホ版に劣る内容にはしないだろうから、続報次第だな

  14. 匿名 より:

    ドラクエ6の仲間モンスターと違って7のモンスター職は別になくてもいい要素やろ
    原作の時点で明らかに持て余していた要素

  15. 匿名 より:

    ドラクエ7はオリジナルが賛否両論で人にとっての長所が人にとっての短所になる作品だからどうリメイクしても文句は言われるのはしゃーない
    なんだかんだ期待してる

  16. 匿名 より:

    ストーリー的にコスタールと聖風の谷は必須になるからダイアラックの灰色の雨とかグリンフレークの昼ドラ的展開はカットもやむなし……レブレサック?知らない子ですね

    職業は下手に調整しないで、なんならPS版のままでも良かったと思っている。職歴とかなかなか面白いシステムだと思ったし。

  17. 匿名 より:

    本編クリア前はマイルドな石板だけ残し、クリア後に理不尽だったり賛否選びそうなイベントに挑戦可能とかなら、まあ現状でも納得できそうだけど・・・多分そうはなってないなろうな。

  18. 匿名 より:

    テキトウ言ってるヤツらは作品のデキで黙らせてやってほしいね

  19. 匿名 より:

    不安がるのは勝手だし仕方ない面もあるかもしれないけど、現時点の情報でこういうことなんじゃないかと推測で言われたらディレクターとして否定したくなるわな。

    実際に遊ばれて具体的な意見や批判を受けるのはしゃあないとしても。それにしてもこんだけ誹謗中傷気をつけろと言われる世の中で、露骨な悪口は多少減ったかもしれないけど、スレスレなのは多々あるな。この話で言うと、あれが削られてるんじゃないか、だとしたら嫌だなとかそれくらいなら良いと思うけど。またダメリメイクの繰り返しじゃねぇかみたいなのは嘆きたい気持ちはともかく早足。

  20. 匿名 より:

    本編クリアだけで100時間かかる作品だったからカットは仕方ないのかもね

  21. 匿名 より:

    3DS版をプレイしたが憶えてないなあ、もうw

  22. 匿名 より:

    ここのコメントでもいくつかそういうことじゃないと思えるのがある
    このディレクターの人はスタッフを預かってるから軽んじたような推測発言は否定しないといけないと思ったんだろう
    SNSをやるかどうかは自由だと思う、もちろん、それをやることのリスクもあるし、確かにこういう発言を粘着される可能性もあるが

    ただこの人の他の投稿を見ると、どうやらドラクエ7に不満があった人にほど遊びやすくなったことをアピールしたいっぽいので、今度は満足してた人が不安な出来になる可能性はある、でもそれはまだわからないしTGSのイベントでも続報は出るはず

  23. 匿名 より:

    リメイクだけど、「Remake」ではなく「Reimagined」なのが意味深

  24. 匿名 より:

    まだ発表されたばっかりなんだし、もっと情報出るか発売されるかしないと内容なんてわからんでしょ

  25. 匿名 より:

    お前らが長い長いと文句垂れるからカットしたんだろうに、短くしたらしたでまた文句かよ
    プレイヤーの意見は聞かないほうがいいものができるんじゃないかね

  26. 匿名 より:

    3DS版があるから、今回は大幅変更でいいんじゃないかな〜
    改善か改悪かは分からないけど(笑)

    で3DS版持ってるけど積んだままだな〜って思ったら、
    更新データをダウンロードしてないことに気づいて焦った
    慌ててe-shop開いたら、まだ更新だけはできるみたいで一安心
    気づかせてくれてありがとうスクエニ

  27. 匿名 より:

    7は詰みポイント調べながらやってた記憶があるけどリメイクであっと驚くようなヌルゲーになるのかね。眠気に誘われながらオートポチポチするだけなら動画で済ますけどさ。

  28. 匿名 より:

    まあリメイク3があのザマだったからみんな不安になってるのはとてもわかる

  29. 匿名 より:

    上で皆さんも書かれている通り、自分もPS版の単調かつ胸くそ悪いストーリーの繰り返し、多すぎる職業に当時うんざりしたので、島の数や職業を厳選するのには賛成です
    1~3リメイクのHD-2Dも不満なので(特に戦闘シーン)、ドールチック3Dも肯定的に感じています今のところは

  30. 匿名 より:

    ドラクエ3HD売れちゃったからね

  31. 匿名 より:

    さすがにモンスター職なんて本当に欲しいなぁ・・・
    PS番、3DS版とやってきて露骨な水増しでしかないと感じたしこれやらないとマダンテやビッグバンを覚えられないから尚更不満でしたわ
    モンスター職については削除してちゃんとした新上級職とかを出してほしい

  32. 匿名 より:

    むしろモンスター職でかみさまや四精霊追加して欲しかったのにな。モンスター職はやり込み要素だったから尚更削除は悲しい

  33. 匿名 より:

    DQ7て孤島に住む少年少女がちょっと不気味な神殿の謎を解いてせかい

  34. 匿名 より:

    DQ7、ps版やってみると現在見てもエグい作り込みに吃驚するぞ。特にテキスト。戦闘中の会話のみですら数百以上のパターン。間違いなく全てのドラクエにおいてNo.1の量。全てを読ませる気がない。

    根拠はないけど、これをそのままリマスターにするのは採算がとれないと思う。

    ドール化は当時のps版のキャラ絵がそのまま飛び出してきたようで自分は嬉しかったし、量削って質を高めて原作とは違う楽しみ方をさせる方が良いような気もス。根拠はない。

    ただ私が面白いと感じるドラクエ全てに共通しているのはロード時間が短いということだ。それだけは、それだけはお願いしたい。

  35. 匿名でお願い致します より:

    うーんPS版は発売から可也経ってやったからUI関係とかが古臭い感じがしたし、途中で何したら良いか分からなくなって(多分)序盤あたりで挫折したから何とも言えないが、石板の場所が判る様なってるとかシステム面での改良した話聞いてるから期待してたけどシナリオ大幅削減とか(新しいシナリオ追加されてるけど)とか聞くと買うの戸惑うよね
    リメイクじゃないけど6の移植の例(仲間になるモンスター削減)とか1&2はまだ発売されて無いからなんとも言え無いが、3は評判悪いよね声が大きい人達が騒いでるだけで自分でやってみないとわからないけど
    7も実際発売してやってみると面白いかもしれないし、発売前なんだからなんとも言え無いかな?(最近のスクエニのリメイク評判悪いの多いから不安ではあるが)

  36. 匿名 より:

    個人的には違いを楽しめば良いと思うけど
    モンスター職とかなるのが大変なだけでメリット少なかったし、ぶっちゃけ水増し感多かった
    ストーリーだけ楽しみたいなら3DS版やれば良いし、改悪されてるって思うならオリジナル版で良い
    何かしら進化してる部分があって戻れないなら、少なくともオリジナル版よりリメイクの方が優れてるって事

  37. 匿名 より:

    速攻でSNSで言い返してる時点でディレクターが駄目だわ
    そこは反論ではなく説明または謝罪だろう

  38. 匿名 より:

    そもそも、7は無駄に長くて、職業も多過ぎで熟練度上げが作業的で、やらされてる感あって、二度とやりたくないゲームだったから、これくらいの改変はあって良いと思う。

  39. 匿名 より:

    PS版も3DS版もスマホでDLできる以上は更に新しいリメイクを出す以上はある程度大きな差別化は不可欠かと思う
    もちろんただ削っただけだったり無闇に改変しまったりしてるだけなら論外ではあるが
    何もかもオリジナル版通りのリメイクを求める人たちに合わせても売上も見込めないと思う
    特にモンスター職なんて本当にあれ楽しかった人なんてどれだけいるのやらってのが本音

  40. 匿名 より:

    ボリュームの多さが7の醍醐味だと思っています。
    多少は削る部分があってはいいけど
    キーファ関連の追加要素はさすがに欲しい。
    3の追加ダンジョンはひどかったし
    予約せずに様子見した方がいいのかもしれない。

  41. 匿名 より:

    ドラクエモンスターズ3とドラクエ3HDで不安が高まりすぎてる

  42. おじいちゃん より:

    8と9もよろしくお願いします。
    生きているうちにぜひ。

  43. 匿名 より:

    このDび元嫁さんは新約聖剣伝説でやらかしてっからなぁ

  44. 匿名 より:

    中国に配慮
    韓国に配慮
    女性に配慮
    宗教に配慮
    削除される世界が見えてきましたね
    石板の部屋も何だかんだソシャゲをみてるかのようです

  45. 匿名 より:

    ドラクエ6DSなんか仲間モンスター削除したから改悪、駄作なんて信者はあちらこちらでレビューを荒らしまくってたんやで?
    そらストーリー削除したら発狂もんやろ

  46. 匿名 より:

    何も変わらない先の展開が分かるリメイクよりイジって新鮮さ増した方が嬉しいわ

  47. 匿名 より:

    制作陣のお手並み拝見といこうではないか

  48. 匿名 より:

    既プレイの1人としてはかなり楽しみにしている。
    今更7個も大陸を消すとかはないだろうから、複数の大陸を一つの石版に統合して話の繋がりを持たせたりするんだろうか。
    あとは、今までとある憶測のネタにされるだけの存在だったラーの鏡が意味を持つようなメインシナリオに再考されてたりするといいなぁと期待している。

  49. 匿名 より:

    3DS版で思ったが便利にするのはいいけど風情や説得力は持たせて欲しいんよね
    あんなあっさり神殿の封印解いて過去世界飛べるなら今までに誰でも行けてるだろ?
    厳重なまでの過程に禁忌に触れてるドキドキがあり、それを乗り越えるほどの強烈な探求心と運命力を持った者たちだからいけたんだってロマンがない
    短すぎて魔物が居ないのが当たり前なんだって刷り込みもできないからスライムと出会った時の感動もない

  50. 匿名 より:

    >今更7個も大陸を消すとかはないだろうから、複数の大陸を一つの石版に統合して話の繋がりを持たせたりするんだろうか

    赤:3 エンゴウ、フォロッド、マーディラス?
    黄:3 ウッドパルナ、ユバール、砂漠
    青:3 ダーマ、ハーメリア、コスタール
    緑:2 オルフィー、聖風の谷?

    以外にも
    奥に色のついてない石板が4つほどあって
    ダイアラック、グリンフレーク?、ルーメンともう一つというのが濃厚

    ダーマまで解放されてるのにダイアラックがまだ未解放なので色なし台座のところはやってもやらなくても良いけど
    クリアすれば移民の町やモンスターパークなどのコンテンツが解禁って可能性が高いと思います

    残りは実質1つならそこにクレージュ、リートルード、プロビナ、レブレサックのどれが入るかってところ

  51. 匿名 より:

    ストーリー長いしモンスター職全く使わなかったから削っても何も問題ない
    批判してる人はオリジナルやリメイク版をやったら満足するのでは

  52.   より:

    元のPS版ですら内容を削られた痕跡が見え隠れすんのに更に削るとかw

  53.   より:

    フォズ大神官で転職したいのに過去の移動がクソすぎてほとんど行かなくなるのをどうにかしてくれ

  54. 匿名 より:

    モンスター職はほとんど就いた覚えがないから個人的には要らないなあ
    シナリオも長すぎるという話は昔からあったし、実際途中でダレてた

    でもカジノ削ったのだけはわからん
    何で?

  55. 匿名 より:

    カジノがむしろ一番わかりやすいぞ
    規制が厳しくなってんもん、あれ

  56. 匿名 より:

    時間たっぷり使って命削って
    この程度のものしか作れないんです。
    って話ですね。

タイトルとURLをコピーしました