Wii Uで開発中だった「エターナルダークネス2」が、開発中止になったという噂があるようです。
「エターナルダークネス2」は、任天堂がGCで発売した「エターナルダークネス」の新作で、カナダの「シリコンナイツ」という企業が、1に続いて開発していたと言われています。
シリコンナイツは、先日、2007年から争っていたEpic Gamesとの裁判で負け、アンリアルエンジン3の権利侵害などを理由に、445万ドルの支払いを命じられており、この裁判の決定が、「エターナルダークネス2」の開発中止につながったと噂されているようです。
ただ、開発中の噂はあったものの、元々、「エターナルダークネス2」が開発されていたのかどうかは確かではなく、また、噂の元になっているのは、neogafという海外の某匿名掲示板のようなところの書き込みで、もちろん本当の情報もありますが、今回は情報が正しいことを証明するようなものが提示されていないので、この噂の信憑性はあまり高くないとも言われています。
*画像はGC版です
情報元
追記:
シリコンナイツがこの件についてコメントしています。
これによると、この噂は真実ではないとのことです。
エターナルダークネス(Amazon)
Wii Uの「エターナルダークネス2」は、シリコンナイツが裁判で負けて開発中止に?

コメント
1は面白かった
任天堂はこういう系統のゲームも大事にすべき
社内でリアル系とか、グロ系とかほとんど作ってないし
つか、エターナルダークネス2が出る可能性があるって時点で驚きだわ
エターナルダークネス2でるなら買うよ
1は本当に面白かった。5周した