
スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー16」について、1つ話題が出ています。
今回は、公式アカウントっぽいものが登場していると言われています。
FF16、公式アカウントっぽいもの
「ファイナルファンタジー16」は、スクウェア・エニックスのFF最新作として、いずれ発売されるとみられています。
今回、この作品の公式ツイッターアカウントが見つかったと海外で少し話題になっています。
話題になっているのは、「FF16_JP」というアカウントです。
このアカウントは、登録メールアドレスが「fa*******@s**********.***」というものであり、「fantasy16@square-enix.com」など、スクエニのメールアドレスで登録されているかのような感じになっています。
このため、スクウェア・エニックスが、「ファイナルファンタジー16」の日本向けアカウントとして確保しているのではないかとも言われています。
発表は近いと言われるものの…
今回のFF16の公式アカウントっぽいものの話題については、二番煎じ感が非常に強いものになっています。
それは、少し前に、「F-ZEROのツイッターアカウントが偽物と判明し、たまげられる。マリオは健在」の記事でご紹介したような話題があったからです。
また、ファイナルファンタジーのナンバリング作品は、普通の数字で「14」や「15」などと書かれますが、公式的な表記は「XIV」や「XV」です。
そして、「14」や「15」の公式アカウント名は、「FF_XIV_JP」や「FFXVJP」となっています。
このため、今回話題になっている「FF16_JP」というアカウント名は、公式ルールに沿っていません。
よって、本物である可能性もゼロではないものの、今回のアカウントは、話題にしてもらおうと、Sで始まる適当な11文字の.comドメインを取得して、メールアドレスを作り、ツイッターに登録しただけの偽物ではないかという説が有力です。
ちなみに、本物のXIVアカウントは「s**********.***」で登録されていますが、本物のXVアカウントは「sq*******@g****.***」となっていて、gmailか何かで登録されています。
つまり、スクウェア・エニックスの場合、必ずしも「s**********.***」(square-enix.com)で登録されているアカウントが本物というわけでもないようです。
なお、「ファイナルファンタジー16」は、今回の件とは無関係に、その存在の発表が近いのではないかとも言われています。
このため、最も早ければ東京ゲームショウ2020の期間中に発表される可能性もあります。
コメント
発表されたとしても何年後なんでしょうね・・・
PS6の話が出る頃かな・・
仮にFF16が今から発表されたとしても
・FF7Rがまだ未完成
・FF15発表→発売に10年以上かかる
となるとPS6で2040~2050年くらいに発売しそうな
くだらんスマホゲーとか作ってないでこっちに人回せばいいのに
HD2Dで作れば、2年くらいで出来るだろ
PS6で2040~2050年
ゲーム世代も親の世話介護でそれどころではない年齢になるやん。
PS7の発表にあわせてPS6最後の大作として満を持して発売ですかね
またムービーだけ発表して期待感だけ煽っといて何年も待たせるんかな
次はおにぎりが何ポリゴンになるのだろう