ニンテンドースイッチについて、任天堂の君島社長がコメントしています。
これによると、ニンテンドースイッチは、まだ発表していない新機能があるそうです。
具体的にどのようなものなのかは当然ながらコメントされていませんが、ニンテンドースイッチのハードは、現在公開されているものが全てではなく、まだ隠されているものがあるようです。
また、ニンテンドースイッチについては、付属品で遊び方が広がることもコメントされています。
おそらく、この付属品で広がる遊び方が、ニンテンドースイッチの発表していない新機能ということになるのだと思われますが、果たしてどのようなものになっているでしょうか。
なお、ニンテンドースイッチについては、VR対応という噂もあり、これらは大体は適当な自称リークなのですが、これまでに1つだけ信憑性のありそうなところからも噂が出ているので、ニンテンドースイッチに対応するVR用の付属品が登場して来る可能性もあります。
ちなみに、任天堂の君島社長は、任天堂がVRに参戦するかについて、「決してノーとは言いません」とコメントしており、VR登場の可能性を排除していません。
コメント
真っ先に思いつくのが左右のアタッチメントを交換するとか?
予想の画像でコントローラー取り換えて操作性変更できるとかいうのあったよね
ああいうの出そう
せいぜい左右のコントローラーを変えれるぐらいなんじゃないの、付属品って?
でもそれよりもキーコンフィングを変えれるようにしてほしんだけどなあ
VRってかなりマシンスペック必要なのに、少なくともスイッチじゃ無理かと
任天堂はその場その場で発言するから
VRに参入するかもしれない、スイッチでとは言ってないってことなんだろうけど
周辺機器作ってるメーカーがいろんなの出しそう
GPSユニット付けてポケGoとか?
まさかの互換性であってほしい
WiiUはディスクだから無理だが3DSはカードリッチだしなくはなさそう
まあ、大半が死に機能になるだろうな
例えばps4のタッチパッドみたいなやつを付けるとか
画面にタッチ機能が無いとすればそういう使い方もアリだよね
有線コントローラ接続用タップをくっつけたりもできそう
VRはPSの方でも苦戦ってかんじだからわざわざコストかけてやるかねぇ
無難にWiiリモコン、モーションコントロールにも対応してまっせってあたりじゃない?
VRはいらん。
買ったよ。
>まさかの互換性であってほしい
外付けのリーダー用意しての3DS互換性があると嬉しいね
チップを内蔵する分、ちょっとぐらい値が張ってもいいと思うし
ただ、WiiUはチップ作ってる工場閉鎖してるから、ハード的な互換性は入れたくても無理そう
あの動画の外に持ち歩いた先でもマルチプレイが遊びやすいくらいの特徴だったらたいして魅力に感じなかったから、他にも何かあるんなら楽しみにしたい。ファミコンの頃から別売りの周辺機器でも面白かったなって記憶のが多いし。
VRはスイッチの本体をVRのディスプレイに使うんだとしたら重さ的にどうなんだろうって思うし表示解像度もあんまり高くないって噂だし
普通にダウンロードで移行出来るように今後はしてほしいなあ
付属品ってのが気になる…
右にWiiリモコン、左にヌンチャク的なのがイイなぁー
VRは対応させるならコスト的にPSVRよりはまだ普及する可能性は高いだろうけど
それでも成功する確率が高いとはお世辞にもいえんからやらんだろ
それにそれだと解像度いるから携帯機として微妙になるし、かわりに2台使うとかじゃ今度は売れる確率がPSVRと大差なくなってしまうし、重いしね
今のままじゃあくまで携帯機と据え置きを足した旧来のゲームファン以外には訴求しない代物なので、見た目楽しそうなUI的ななんかじゃないかと思うな
それがないと結局縮小再生産にしかならんしね
個人的には十字キーとスティックが入れ替わったオプションコントローラーが用意されればいい
GPS欲しい
まあ、ダンボールなんて誰も想像できんよな。