SWハード

ニンテンドースイッチ、モーションコントロールに対応か。知ってた?

スポンサーリンク

ニンテンドースイッチ、モーションコントロールに対応か。知ってた?

 ニンテンドースイッチが、モーションコントロールに対応するのではないかという噂が出ています。

 噂は、米大手小売りのGameStopのCEOから来ており、Paul Raines CEOは、ニンテンドースイッチの本体の左右に付いているコントローラーを取り外し、動きのあるプレイが出来るというようなことをコメントしています。

ニンテンドースイッチが、モーションコントロールに対応するのではないかという噂が出ています

 よって、ニンテンドースイッチの本体の左右に付いている「ジョイコン」と呼ばれるコントローラーは、取り外して、Wiiリモコンのようにモーションコントロールできるのではないかと言われています。

 ちなみに、ニンテンドースイッチの左右のコントローラーを取り外し、モーションコントロール出来るのではないかということについては、任天堂NX時代に、NXが分離式コントローラーを採用するという噂が出ていた時から皆に言われていることです。

 このため、「知ってた!」という人がほとんどだと思います。

噂は、米大手小売りのGameStopのCEOから来ており、Paul Raines CEOは、ニンテンドースイッチの本体左右に付いているコントローラーを取り外し、動きのあるプレイが出来る

 むしろ、モーションコントロール出来ないのではないかという噂が出て来るようならば驚きの情報ですが、今のところ、任天堂は「ジョイコン」についての詳細を発表していないので、このような点についても現時点では噂段階であり、対応するかどうかは不明ということになっています。

 なお、「ジョイコン」がWiiリモコンっぽく使えるようになっているから、UBIソフトがJust Danceバブルをニンテンドースイッチで再び経験できるのではないかと喜んでいるという予想があることなどは、以前に何度かご紹介した通りです。

  情報元

コメント

  1. 匿名 より:

    あのちっこいやつを分離して持つの?
    正直、分離して遊べますって言われてもPVみたいにいい大人があれを分離して遊ぶイメージはまったくわかない
    まあWiiリモコンも使えるか、それに代わるものがでるのかもしれんけど

  2. 匿名 より:

    四人プレイとかできるようにWiiリモコン対応もありそう

  3. 匿名 より:

    wiiUではなくwii2を作るべきだったと思ってたから、
    通常のコントローラーとして使えてかつwiiのようにも使えるとすれば理想のハード。
    ゲーマーには体感ゲームはウケが悪いからピンと来ないかもしれないが、一般人と子供には訴求がある。
    他社は結局その穴を埋める事ができなくて対象をゲーマーに絞ってるしね。
    スイッチのPV第1弾は対象年齢高めにしてたけど、次は家族や子供も遊べる点もアピールしてくるのでは。
    任天堂はやはりマーケットを広くしたいという点はブレてないんじゃないかな。

  4. 匿名 より:

    Wiiリモコンとヌンチャクの操作体系が一番好きで楽だから
    似た形が可能なのは非常にうれしい限りですけど

  5. 匿名 より:

    これでスプラトゥーンもジャイロでできるな

  6. 匿名 より:

    分離コントローラが薄くて小さいので子供が無くしそうなのがちょっと心配
    任天堂にしては今回その辺りに気が回ってないような…
    何らかの対策をしてるといいんですが

  7. 匿名 より:

    Wii時代はリモコンのボタンの数が少なくてカービィWiiとか操作に弊害あったゲームもあるけど
    スイッチは今や馴染み深いABXYボタンあるからその辺はあまり問題ないんかな

  8. 匿名 より:

    あのタブレット型の本体にも内臓されてるのか気になる
    コントローラー部分を外してスマホみたいに縦持ちも出来るんじゃないか

タイトルとURLをコピーしました