PS3で「パペッティア」というゲームが発売されることが発表されました。
PS3「パペッティア」は、シニアプロデューサーの水谷崇氏によると、
SCEジャパンスタジオが自信を持ってお送りする、AAAアクションゲームです。流行に左右されない大娯楽作になる、そんな手ごたえを感じています。どうぞご期待ください。
とのことです。
ちなみに、水谷崇氏は、
株式会社コナミデジタルエンタテインメントの「METAL GEAR SOLID」「METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY」「METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES」「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」にリードアーティストなどとして参加。SCEジャパンスタジオではビジュアルアートグループのマネジメント及び、「サルゲッチュ」シリーズのテクニカルアーティスト、アートディレクターを担当。本作ではプロデューサーを務める。
と紹介されています。
PS3「パペッティア」については、他には、クリエイティブディレクターとして、ギャビン・ムーア氏
SCEヨーロッパでPS2ソフト「The Getaway」にリードアニメーターとして携わり、2003年にSCEジャパンスタジオに入社。「SIREN2」「SIREN: New Translation」へリードアニメーターとして参加。本作ではディレクターを務める。
「立案のキッカケは息子と一緒に遊べるゲームを作ること。結果コアゲーマーとライトユーザーが一緒に遊べるゲームが作れると考えたからです。家族、恋人、友人など大切な人と一緒に『パペッティア』の世界を楽しんで欲しいと思っています。このゲームでリビングに笑い声を届けます。」
シニアゲームデザイナーとして、佐藤一信氏
「SIREN」「SIREN2」にリードキャラクターデザイナーとして携わり、「SIREN: New Translation」ではシステムディレクターとしてゲームデザイン担当。本作ではリードプランナーとしてゲームデザイン全般を担当する。
「一人で遊ぶと歯応えが感じられ、二人で協力すると、ワイワイ遊べる、そんなアクションゲームを目指して制作しています。一人で困った時は家族や友人に直接助けて貰って下さい。ゲームが得意な人にも、そうでない人にも、誰もが楽しめる『パペッティア』の世界をどうぞお楽しみに!」
というクリエイターも紹介されています。
現在、上のような動画も公開されています。
PS3「パペッティア」の発売日は、2013年の予定です。
なお、「パペッティア」というタイトルは、仮題になっています。
公式サイト
コメント
まあキャラが海外向けで両方狙ってるみたいだけど、まず売れんでしょこれ。中途半端すぎる。
中途半端な部分ってどこ?具体的に書こうよ
キャラ可愛いと思うけどね。
個人的に。
結構よさそうな感じじゃないか。
どう考えてもAAAではないし、んな事自分で言うなよとは思うが。
キャラの事言ってんだろよ。ちっとは考えろよ
↑一番上 上から目線もほどほどに・・・
なんとなく懐かしい初代PS時代を思わせるタイトルですねえ。
今の国内PS3ではまず売れないだろうけど、海外はカジュアル層もいるだろうしいけるかな?