スーパーマリオ

スーパーマリオギャラクシー 1+2、パッケージ版の中のアートが話題。保存用に…

スポンサーリンク
スーパーマリオギャラクシー 1+2、パッケージ版の中のアートが話題。保存用に…

 ニンテンドースイッチで発売される「スーパーマリオギャラクシー」の1作目と2作目の話題をご紹介しておきます。

 話題は、パッケージ版の中のアートについてです。

 

マリギャラ1+2、パッケージ版アート

マリギャラ1+2、パッケージ版アート

 「スーパーマリオギャラクシー」と「スーパーマリオギャラクシー2」は、Wiiで発売された作品です。

 この作品は5年前に1作目だけニンテンドースイッチに移植されていました。

 今回、その移植版とはまた少し違う形でニンテンドースイッチに移植されます。

 また、今回は2作目も同時に移植されます。

 そして、「スーパーマリオギャラクシー」の1作目と2作目については、ダウンロード版はそれぞれ別に単品購入できますが、パッケージ版は1作目と2作目のセットでのみ発売されます。

 今回、1作目+2作目のパッケージ版の中のデザインが判明しています。

スーパーマリオギャラクシー1+2のパッケージ版の中のアートは上のようなもの

 これによると、スーパーマリオギャラクシー1+2のパッケージ版の中のアートは上のようなものになっています。

 ニンテンドースイッチのパッケージ版のソフトは、パッケージを開いた中は何も描かれておらず、真っ白になっているのが普通です。

 ただ、たまにデザイン付きのものがあり、今回のマリギャラは前掲のようなデザインが特別に描かれているということです。

このパッケージ版の中のデザインについては、上の画像の部分のデザインは「スーパーマリオギャラクシー2」の発売当時、見たことがなかったという人も多い

 また、このパッケージ版の中のデザインについては、上の画像の部分のデザインは「スーパーマリオギャラクシー2」の発売当時、見たことがなかったという人も多いようで、少し話題になっています。

今回のスーパーマリオギャラクシー1+2のパッケージ版は、あまり見たことがないデザインも描かれているパッケージになっていて、保存用などに良い

 このデザインは、今回のニンテンドースイッチ版のための描き下ろしではなく、販促用のステッカーに使われていたなど、Wii版の発売当時、プロモーション用として一部で使われていたものになっています。

 このため、今回のスーパーマリオギャラクシー1+2のパッケージ版は、あまり見たことがないデザインも描かれているパッケージになっていて、保存用などに良いとも言われています。

 よって、気になる人はコレクション用としてパッケージ版を購入してみてもいいでしょう。

予約、購入
 スーパーマリオギャラクシー1+2 Amazon 楽天

コメント

  1. 匿名 より:

    サードパーティのソフトは裏面白紙のパターンあるけど、任天堂自社のソフトはだいたい裏面も何かしらデザインされてる気がする
    パッケージ開けて白紙はちょっと寂しいから何か印刷されてるのが普通であってほしい

  2. 匿名 より:

    両面印刷いいよね、これがカセット版の魅力でんがな。

    逆に裏が真っ白だと、嗚呼萎えるw

タイトルとURLをコピーしました