Wii Uのコントローラーとして、「Wii U PRO コントローラー」というものが発売されることが発表されました。
これは、Wii Uを楽しむためのコントローラーで、タブレット型の「Wii U GamePad」では重さや大きさが心配な人のために用意されていて、主に、マルチプラットフォームのゲームをテレビ中心に楽しむ人のために用意されています。
これが本体に同梱されるのか、別売になるのかどうかはまだ明らかではありませんが、Wii Uの不安な部分として、「Wii U GamePad」が特殊過ぎるという一部のゲーマーの不満もあるので、Wii Uに標準で同梱されていると、サードパーティーもマルチソフトを発売しやすいかもしれません。
Wii Uのコントローラーとしては、「Wii U GamePad」、「Wii U PRO コントローラー」の他に、去年から明らかにされていますが、Wiiリモコンやヌンチャク
Wiiの周辺機器として用意されているバランスWiiボード、WiiハンドルなどもそのままWii Uで使えることが明らかにされています。
なお、「Wii U PRO コントローラー」は黒色が紹介されていますが、Wii U本体やWii U GamePadも黒色のバージョンが存在するようです。
ただ、今のところ発売される本体の色などはコメントされていません。
情報元
コメント
これPCでも使いたいなぁ
これは同梱すべきだよね
Wiiもクラコンあったけど標準装備じゃないからサード逃げた
また同じ失敗しそう
別にタブコンで何も問題ない
通常コントローラとしてタブコン使いたいならそう表記してソフト売ればいいだけ
何だかんだでメーカーもユーザーも新しい手法が出されると無意味な強迫観念しかもてない
アイデアがなく旧来の手法でしかできないならそうすればいいだけなのにしょぼい技術で対応するから失敗する
任天堂にアイデアで作り込みで適わないだけなのを「任天堂ソフトしか売れない」で逃げられる時代は終わった
FPS以外にはパッドで十分でしょ
Wiiはリモコン主流だったからその特徴をいかして作らないと
駄目だったけど
WiiU GamePadは3DSとボタン配置似てて、操作性は携帯機と同じだから問題ないと思うなぁ
リモコンと違って配置同じだから別に同梱の必要な無くね
Xbox360のコントローラーに似てるけど、大丈夫
なのかなあ?
Wii Uに標準で同梱されるほうが戦略的にいいと思う。今リモコン買うのて結構高いからな
標準で付属しない→サードが対応しない→普及しない→普及してないからサードがもっと対応しない→オワタ
になるからなあ
出来れば最初から入れておいてくれ
ただのディスプレイのないゲームパッドなんだから対応に同梱がどうとか関係ないと思うけどな〜。
リモヌン同梱パックは出すべきだと思うが
ゲームキューブコントローラーやっぱりだめなのか。
2世代も前だし仕方ないか
クラコンあるからいいやー(笑)
まぁ通常のコントローラーとのセットの方が良いかもしれませんね。サードも作りやすくなるでしょうし。
あの独特なコントローラーのみでも触ってみたら良かったとか協力なソフトでWiiuをかなり普及させるんでしょうけどね
同梱版と通常版が発売だったりして?
流石に同梱すると3万は行くだろうなぁw
タブコンとボタンは一緒なわけで
タブコンが嫌な人はこれを買えっていうあくまでもオプションでしょ?
しばらくタブコン使ってみてその感じ次第だろうな