 
 レベルファイブが、「妖怪ウォッチ1 スマホ」という作品を発表しました。
 今作は、ニンテンドー3DSで発売された「妖怪ウォッチ」の移植作品です。

妖怪ウォッチ1 スマホ、5年遅れ
 レベルファイブが、妖怪ウォッチシリーズの8周年記念番組を配信しました。
 そして、この番組の中で、「妖怪ウォッチ1 スマホ」という作品の発売が発表されました。
 「妖怪ウォッチ1 スマホ」は、その名の通り、妖怪ウォッチ1作目のスマホバージョンです。
 iOSとAndroid向けに、2021年7月10日(土)昼頃から配信が開始されます。

 「妖怪ウォッチ1 スマホ」のゲーム内容は、ニンテンドー3DS版と基本的に同じであり、グラフィックがパワーアップし、操作方法がスマホ向けに最適化された作品になっています。
 ただ、ニンテンドー3DS版からなくなっている要素もあります。
 それは、「通信対戦」、「すれちがい通信」、「ふしぎなレンズ」の機能です。

さらに、玩具連動として、「妖怪アーク」、「妖聖剣」、「妖怪Yメダル」に新たに対応するものの、「妖怪メダル」には対応しません。

 ちなみに、妖怪ウォッチの1作目は、元々、2016年秋に配信されると発表されていた作品です。
 ただ、その後、行方不明状態となり、今回、予定より5年遅れで配信が決まった形になっています。
 なお、この2016年に行われた発表会のときに、あの「イナズマイレブン アレスの天秤」や「メガトン級ムサシ」という、未だに具体的にいつ発売なのか分からない作品も発表されています。
 このため、今回ようやく1つ片付きましたが、レベルファイブは、5年前の「宿題」をまだいくつも残したままの状態にもなっています。
 公式サイト

 
  
  
  
  

コメント
やばたにえんの無理茶漬け…
今何で利益出してるんだろう
二ノ国スマホは怪しいし
ただの移植に5年…そりゃあイナズマイレブンが発売されないわけだ
イナズマイレブン出せよ
イナイレより他ゲーをどんどん優先させるからイメージも悪くなっていく
通信対戦ないのは残念。アプデとかでできるようにならないかな。友達とやりたくてもできない悲しさ。
とりま全クリしたが全クリしてからおもんなすぎだろー交換対戦追加してよー