アメリカ任天堂が案内を1つ出しています。
 出された案内は、「アドバンスウォーズ1+2」の発売を再延期するというものです。

アドバンスウォーズ1+2再延期
 ニンテンドースイッチで、「Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp」という作品が発売される予定です。
 今作は、ファミコンウォーズ、スーパーファミコンウォーズなど、「ウォーズ」シリーズの最新作です。
 ただ、今作は、完全新作ではなく、「ゲームボーイウォーズアドバンス1+2」を、ニンテンドースイッチ向けにリメイク移植した作品です。
 また、「アドバンスウォーズ1+2」は、現時点では日本での発売は発表されていません。
 今回、この作品の発売延期が、アメリカ任天堂によって発表されています。

 まず、「アドバンスウォーズ1+2」は、元々は2021年12月にアメリカで発売される予定でした。
 しかし、もう少し調整が必要という理由で、今作の発売は2022年4月8日に延期されていました。
 そして、今回、発売の再延期が発表された形になっています。

 これによると、ニンテンドースイッチ「アドバンスウォーズ1+2」は、現在の世界情勢を考慮し、発売延期を決定したとのことです。
 よって、連日ニュースになっている、北の大国のトンデモナイ行動の影響を考えて、延期することにしたということです。
 ちなみに、説明するまでもないと思いますが、今作は「ウォーズ」なので、連日ニュースになっている内容が直接作品のテーマになっていることから、今回、発売の再延期を決定したということになります。
 ただ、「アドバンスウォーズ1+2」は、リアル系のゲームではなく、おもちゃの世界のようなグラフィックであり、「本物」に見えないような工夫がなされているとも言えるので、今回の再延期については、不謹慎ケーサツの批判を恐れすぎではないかというような声もあります。

不運が続くシリーズなのか
 ファミコンウォーズ、スーパーファミコンウォーズなど、「ウォーズ」シリーズの発売が「世界情勢」により延期されるのは、これが初めてではありません。
 過去には、アドバンスではない「ゲームボーイウォーズ」も、当時のイラク情勢の影響で発売が延期されていました。
 また、今回のニンテンドースイッチ「アドバンスウォーズ1+2」の原作となる「ゲームボーイウォーズアドバンス」は、「9.11」の影響で、ヨーロッパ版の発売が1年延期され、日本での発売が実質なくなり、「ゲームボーイウォーズアドバンス1+2」というセット作品の登場まで待たされる状態になっていました。
 よって、「アドバンスウォーズ1+2」は、原作も世界情勢の影響で一部の地域で発売延期になっていたという、不運が続くシリーズだとも言えます。
 ただ、「ウォー」は、今回のような大きく注目されるようなものはあまり発生しないものの、これまでも世界のどこかで常に発生しているとも言えます。
 このため、不運が続くシリーズというよりも、常にどこかで発生している不幸な出来事に関連付けた批判を受けないようにしたいのならば、このシリーズは、タイトルを「ウォー」を入れないものに変更したり、もっと異世界感あるグラフィックに変更するなどの工夫が必要なのかもしれません。

  
  
  
  

コメント
日本語版と同時発売期待
実際、日本で戦争なんて起きたらゲーム所じゃないよね。
平和じゃないとゲームにお金かけられない。
それだけ世界で戦争が常時行われているという事ですね
出すタイミングがな・・
国内は出ないからどうでもいいケドサ。
毎回疑問に思うけど発売した物はOKで発売前の物はダメなのは何でなんだろう
Z戦車でてるなら出せないな