レベルファイブ

ファンタジーライフi、スイッチ版はアーリーなし、他機種開発のための値上げなどマイナス要素

スポンサーリンク
ファンタジーライフi、スイッチ版はアーリーなし、他機種開発のための値上げなどマイナス要素

 レベルファイブの「ファンタジーライフi」について、情報が出ています。

 情報は、スイッチ版はアーリーなし、他機種開発のための値上げなどのマイナス要素を被っているというものです。

 

【PV】一挙紹介!『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』でできること

ファンタジーライフi、スイッチはマイナス

 「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」の最新映像が公開されました。

 この最新映像では、今作の発売日が2025年5月22日(木)に決定したことが発表されています。

 これは、元々2025年4月発売予定だったものがまたまた延期された形にもなっています。

 もっと言えば、今作は当初は2023年発売予定であり、その後2024年夏発売に延期、さらに2024年10月10日発売に延期と、発売延期を何度も繰り返した結果でもあります。

ファンタジーライフi、スイッチはマイナス

 そして、「ファンタジーライフi」については、少し前に日野社長がチラ見せしていましたが、今作はニンテンドースイッチ版だけではなく、PS5&PS4、Xbox、Steamでも同時に発売されることが発表されています。

 ただ、この他機種版の同時発売については、元々決まっていたニンテンドースイッチ版の価格も「プラットフォーム拡大や、それに伴ったグラフィックの向上のため」に引き上げられることが発表されています。

 これにより、スイッチユーザーはPS5版などの開発費のために1100円の負担が増えたとも言えそうなマイナス要素を被る状態になっています。

この他機種版の同時発売については、元々決まっていたニンテンドースイッチ版の価格も「プラットフォーム拡大や、それに伴ったグラフィックの向上のため」に引き上げられる

 さらに、「ファンタジーライフi」は、特別な装備や乗り物が手に入る「デジタルデラックスエディション」というダウンロード版も発売されます。

 ただ、この「デジタルデラックスエディション」の購入特典である、2025年5月19日(月)0時から先行して遊べるという「アーリーアクセス権」(アドバンスドアクセス権)は、スイッチ版には付属しないことが発表されています。

 よって、「ファンタジーライフi」のスイッチ版「デジタルデラックスエディション」には、「アーリーなし」というマイナス要素も存在します。

「ファンタジーライフi」のスイッチ版「デジタルデラックスエディション」には、「アーリーなし」というマイナス要素も存在

 ちなみに、スイッチ版にアーリーがないのは、もしかしたらニンテンドーeショップの仕様が原因の可能性もあります。

 しかし、仮にそうなら、「デジタルデラックスエディション」のスイッチ版を2025年5月19日(月)0時発売にすればいいだけだと思われます。

 これは、元々他機種版の開発のために発売延期を繰り返していたことから考えても、これぐらいスイッチユーザーを優遇しても罰は当たらないはずだとも考えられるからです。

 むしろ、前述のように、本当はもっと早くにニンテンドースイッチ版を発売できていたにもかかわらず、他機種版との同時発売に拘ったため、その開発費をスイッチユーザーが負担するような結果にもなっているので現状だとスイッチユーザーはかなり軽視されているような印象が強くなってしまっています。

その開発費をスイッチユーザーが負担するような結果にもなっているので現状だとスイッチユーザーはかなり軽視されているような印象が

 なお、「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」のパッケージ版は、スイッチ版とPS5版のみが発売されます。

予約、購入:
 ファンタジーライフi Amazon 楽天

コメント

  1. 匿名 より:

    マルチ展開して本数出るから安くなるというなら話はわかるが関係ないSwitchまで値上げとか理解できんわ
    この日他のソフトもあって激戦区だから安くなるまでスルーだな・・

  2. 匿名 より:

    こういうことしてるからゲームが売れなくなるんだよ

  3. 匿名 より:

    switchは劣化版なのに同じ価格は可哀想だな

  4. 匿名 より:

    グラフィック向上とかスイッチ関係ないのに…
    普通はスイッチだけ安くっていうか元の値段で販売するだろ?

  5. 匿名 より:

    この手のゲームはもう任天堂ハード以外で殆ど売れないだろうに、わざわざ欲張ってマルチ展開したのが謎。
    『取り敢えずスイッチとPCで展開して、売り上げ次第ではPSやXBOXにも』ってやり方が多いインディーメーカーの方が商売上手なんじゃないか?

  6. 匿名 より:

    スイッチ版が一番売れそうなのに
    スイッチ版のユーザーに喧嘩売るとかさすがだわレベルファイブ
    痺れるねえ

  7. 匿名 より:

    レベルファイブはもうだめだね

  8. 匿名 より:

    買おうと思ってたけどこんな酷い扱いされるなら買わない

  9. 匿名 より:

    このゲーム、携帯機(携帯モード)だから売れるのであって、据え置き機でやりたい人はいない。

  10. 匿名 より:

    5月発売も結局伸びそう

  11. 匿名 より:

    相変わらず酷い言い訳の会社だ

  12. 匿名 より:

    ワゴン行きになる可能性もあるから、発売日には買わないな

  13. 匿名 より:

    Switch版ですら数出ないと自覚してて少しでも稼ぐためにPS/Xbox巻き込んでの悪あがきにしか見えない

  14. 匿名 より:

    >switchは劣化版なのに同じ価格は可哀想だな

    よくグラフィックやパフォーマンスの低さからスイッチ版を劣化と言う人いるけど、それらの代替として3つのプレイスタイルで遊べるという他ハードには無い機能がデフォルトで備わっているので、安易に劣化版と決めつけるのは視野が狭いのでは?

  15. 匿名 より:

    スイッチ2版も発売される可能性はないのだろうか
    てか、4月2日が来ないとスイッチ2向けのゲームが公式発表されなさそうなのがもどかしい

  16. 匿名 より:

    どうせ半年後にスイッチ2で完全版出してPSユーザーも損する
    そっから半年後に完全版の完全版PSとかで出してスイッチ2ユーザーも損する未来は見えてる
    買うなら980円セールになってから

  17. 匿名 より:

    Switch2に向けたアップコンバートパッチが無料配布とかなら社長の株が上がるのにね
    しかしアーリーアクセスまでダシにしながらPS4版出すところが今のレベルファイブの全てを現してる

タイトルとURLをコピーしました