イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード

イナズマイレブンV、パッケージ版の発売なし。スマホ版は開発中止、セレクトキャラに批判も…

スポンサーリンク
イナズマイレブンV、パッケージ版の発売なし。スマホ版は開発中止、セレクトキャラに批判も…

 レベルファイブの「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」について、いくつか情報が出ています。

 情報は、ダウンロード専用で発売するということなどです。

 

【イナズマイレブンV ヒーローズショーケース 2025 発売日&最終スペック発表会】

イナズマイレブンV、発売日

 「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」は、レベルファイブのイナズマイレブンシリーズの最新作として開発されています。

 今回、新たなプロモーション動画などが公開され、今作の発売日が発表されました。

【PV】『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ストアPV

 

【PV】『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』最終スペック公開映像

 「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売日は、2025年8月22日(金)です。

 この発売日は、これまで今作は2025年6月に発売予定だと発表されていたので、また発売延期になったものでもあります。

 そして、今作はまだ発売延期する可能性は残っているとも言えるかもしれません。

イナズマイレブンV、発売日

 一方、今作は、発売後にアップデートでコンテンツを追加するということも案内されています。

 これは、発売時点では予定されていた全てのコンテンツは遊べないということです。

 このため、「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」は、発売後のアップデートを前提にした作りであることも公表されており、仮に発売日までに開発が間に合わなくても、後のアップデートで何とかすることが出来るので、今回発表された発売日から再度延期になることはないとも言えるかもしれません。

 

パッケージ版なし、スマホ開発中止

パッケージ版なし、スマホ開発中止

 「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」は、パッケージ版の発売は行わないことも発表されました。

 今作は、ダウンロード専用ソフトとして発売されます。

今回、スマホ版(iOS、Android)は開発中止になったことも発表されています

 また、「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売機種は、ニンテンドースイッチ、PS5&PS4、Steam、スマホ(iOS、Android)だと発表されていました。

 しかし、今回、スマホ版(iOS、Android)は開発中止になったことも発表されています。

 その代わりに、ニンテンドースイッチ2とXboxでの発売が追加されています。

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の価格は、ニンテンドースイッチ2版は9210円、それ以外は8910円

 「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の価格は、ニンテンドースイッチ2版は9210円、それ以外は8910円です。

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」については、他には、メインチームに関係して来る「セレクトキャラシステム」に、YouTuberやVTuberなどが声を担当するキャラが登場

 また、発売と同時にダウンロードコンテンツの発売もあり、こちらは1650円で発売されます。

今後もアップデートで次々とYouTuberやVTuber担当のキャラが追加されそうな印象もあるので、「知らない有名人」がイナイレ世界にやって来るのが嫌な人はその点を考慮して

 さらに、DLCとセットになった「デラックスエディション」が全バージョン10010円で発売されます。

 この「デラックスエディション」は、ニンテンドースイッチとニンテンドースイッチ2以外の機種の場合、2025年8月19日(火)0時から先行プレイできるアーリーアクセス権も付属するようになっています。

 ちなみに、「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の約9000円からという価格は、ダウンロード専用ソフトにしては高いとも言われています。

 ただ、これは後に半額セールなどを行うことを前提にしたものかもしれません。

 一方、半額でも4500円ぐらいであり、他社のゲームも同じようになって来ていますが、DSや3DS時代のイナイレの価格を思うと、かなり高くなったという印象はあります。

 「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」については、他には、メインチームに関係して来る「セレクトキャラシステム」に、YouTuberやVTuberなどが声を担当するキャラが登場することも明らかにされています。

 ただ、これがいらないとして批判する意見も出ています。

 一方、レベルファイブはスマホの「妖怪ウォッチぷにぷに」でVTuberとのコラボなどでセールスをアップさせるなどしていることもあり、どれだけ批判されてもこの要素がなくなることはないと思われます。

 むしろ、今後もアップデートで次々とYouTuberやVTuber担当のキャラが追加されそうな印象もあるので、「知らない有名人」がイナイレ世界にやって来るのが嫌な人はその点を考慮して買うかどうか決める方がいいかもしれません。

 公式サイト

コメント

  1. 匿名 より:

    豪華声優は無名声優の劣るんだよな
    声優業界、誰が演じたかでどんな声かは考慮されないイメージある
    誰が演じたかでしか物見れない馬鹿な人が増えたせいなんだろうけど

  2. 匿名 より:

    買わないかな。
    昔のソフトをリメイクしてくれるだけで良いよ

  3. 匿名 より:

    好きなものが嫌いなものに汚される感覚
    わかるでぇ

  4. 匿名 より:

    ほんとIPを潰すのが上手い

  5. 匿名 より:

    悪貨が良貨を駆逐するの典型だな

    パソコン工房とかもプロゲーマーコラボとかやりまくってるけど、ああいうの誰が欲しいの?

  6. 匿名 より:

    度重なる延期にユーザー批判の失言……とこれまでやらかし続けた上で
    ハードごとに確率の違うガチャ、炎上する声優チョイス……とかもうレベル5終わりすぎだよ…

    ドラゴンズドグマ2、フォーエバーブルールミナス、アサシンクリード、そして今回のイナイレ……
    この1年でめちゃくちゃやって死亡する長寿IP多すぎ……

  7. 匿名 より:

    パッケージ需要のありそうなソフトなのに?

  8. 匿名 より:

    パソコン工房のは買いたい奴が買えばいいからまあいいんだよ
    これの問題は興味なくても絶対に5人選ばないといけないんだよ

  9. 匿名 より:

    二ノ国の映画化の時でも思ったけど、スタジオジブリの真似事というか、芸能人の素人声優使いたがるのホントにしょうもない

    体験版のストーリーモードもチラッと遊んだけど、相変わらず日野の逆張りクソシナリオだったし、話題性を集める事に躍起になってるけど、それより先にやるべき事は山積みだろって感じ

  10. 匿名 より:

    レベルファイブはファンが嫌がることやるのが本当にうまい
    妖怪もキャラをキモくしてシリーズ終わったし
    不買させる天才的商法

  11. 匿名 より:

    別に演技がしっかりしてるなら素人だろうが芸能人だろうが有名声優だろうが無名声優だろうが新人俳優だろうが俳優だろうが誰でもいいけどね

    で、どうせ採用するなら最低限の演技力とキャラとのイメージが合っている上で、少しでも知名度のある人にするってなるのはごく当たり前の話だし
    どうせ既存のオタクにだけ媚びても商売先細くなるだけだから

  12. 匿名 より:

    イナイレ愛のあるYouTuberとかならまだ許せた
    でもこのメンツは金に釣られてやって来ただけ
    イナイレなんて興味なかったい奴ばっかりじゃないか

タイトルとURLをコピーしました