ニンテンドースイッチ2に関する話題を1つご紹介しておきます。
話題は、メトロイドプライム4のニンテンドースイッチ2版も出そうな理由についてです。
メトプラ4、スイッチ2版も?
ニンテンドースイッチ2は、任天堂が2025年に発売するとみられている新ハードです。
この新ハードは、現在のニンテンドースイッチと互換があり、現在のニンテンドースイッチのソフトも遊べます。
このため、ニンテンドースイッチ2が発売されてもニンテンドースイッチ向けのソフトというのは、特にサードを中心にまだいくつも出ると思われます。
一方、ニンテンドースイッチ2については、現在のニンテンドースイッチよりもグラフィック性能などがアップしていると言われているので、これから発売するソフトはニンテンドースイッチ2に最適化したバージョンも出して欲しいというような意見もあります。
そして、そのような意見が出ているソフトの1つに「メトロイドプライム4 ビヨンド」があります。
「メトロイドプライム4 ビヨンド」は、ニンテンドースイッチ向けのソフトとして2025年に発売予定です。
ただ、縦マルチとして、ニンテンドースイッチ2版も出るのではないかと期待されています。
それは、ニンテンドースイッチ2だと上のような操作が出来るからです。
この操作は、先日ご紹介した「ニンテンドースイッチ2、新機能『ジョイコンをマウスのように使える』」をイメージして作られたファン動画です。
つまり、ジョイコンによるマウス操作はFPSやTPSなどのシューター系のゲームに最適だと考えられるので、任天堂の最大のFPSゲームである「メトロイドプライム」シリーズの最新作は、この操作に対応させたニンテンドースイッチ2版も出すのではないかと推測されているということです。
また、任天堂の最大のTPSである「スプラトゥーン」シリーズのニンテンドースイッチ2での最新作も、この操作に対応させて来るかもしれません。
さらに、2023年末頃からフルタイムで勤務して確実に何か開発している桜井政博氏のゲームは、ニンテンドースイッチ2での「スマブラ」新作だとみられていましたが、もしかしたらニンテンドー3DSで発売されたTPS「新・光神話 パルテナの鏡」の移植版「新パルテナ デラックス」というようなものになっている可能性もあるのではないかとも予想されるようになっています。
よって、ニンテンドースイッチ2については、この「ジョイコンをマウスのように使える」という新機能が存在することで、FPSやTPSなどのシューター系のゲームの発売が増える可能性があります。
ちなみに、マウス操作は当然ながらテーブルや机の上での操作が必要になります。
このため、リビングなどでプレイする家庭用ゲーム機の操作系統として、これが便利だと言われるか、面倒だと言われるかはまだ分からない部分もあると思われます。
コメント
流石に今後2、3年間のどこかしらで出るリメイク/リマスタータイトルは全部Switch向けになりそうだけどな。
ただマリオ64DSとかの過去の大作超パワーアップ版を初期を支える大型タイトルとして出した例もあるし、移植一切されてなくて現代でもボリューム面で通用する3DSの作品を後継機向けにライティングから3Dモデルまで全て刷新したほぼリメイクのゴージャスな移植がないとも言いきれないのか?
マウス操作は当然ながらテーブルや机の上での操作が必要
なので操作方法は選択になりそう。
マウス一択だったら面倒だな。
>操作方法は選択になりそう。
>マウス一択だったら面倒だな。
ジャイロとスティックが選べるスプラがあるんだから大丈夫でしょ
縦マルチで別々の操作方法って、過去にも例がありますよね〜
メトプラ4もその可能性ありそうですね
パルテナもプレミア化してるので出てほしいな
桜井氏が稼働しているのは23年末ではなく22年の春頃では?
現行Switchの仕様はゲーム機のほぼ完成形だと思っていたけど、マウスまで付いたら完璧ですね
昔からコントローラーに異常にこだわるニンテンドーらしいアイデアです
もう、Switch3は20年後ぐらいでいいんじゃないでしょうか
ジョイコンをコロコロしてる絵面端から見たらやばいな
マウスだったら失望なんてもんじゃないわ
35年の時を経て別売り周辺機器が標準装備になりました!とかギャグでしょ
よりによって任天堂がそんなことをするとは思えない
それに平らな場所なんて室内でも相当限定されるだろうに
形がそこまで変わってないから現ジョイコンで同じ持ち方してみたけど、意外と悪くない感触。持ちやすさがアップするマウス持ち用アタッチメントとか出たら普通にFPSとかで使えそう。
しかも何が良いって、スイッチはテーブルモードがあるから手ごろな台があれば記事内の動画みたいにどこでもこの操作出来るんだよな。
シューターに限らずマウス操作はFEみたいなシミュレーションゲームとも相性抜群だから噂が真実であって欲しい。
新パルテナは地球儀を回すように画面を擦ってカメラを動かすゲームだし、画面を前後左右好きな方向に素早く擦って回避や、同時に射撃ボタンを押してスマッシュ射撃のような操作がある
スマブラと同じように新しい操作性を追求した桜井さんらしいゲームだから、マウスにもジャイロにも対応できない
もちろんそりゃ出る可能性はある あれほどの傑作をそのままにしておくとは思えないし、移植のために操作スタイルを一新する可能性はある
ただ、マウス操作があるからは全く根拠にならないわけだ 外人さんや管理人さんには申し訳ないが、失礼と言わざるを得ない(厄介オタク