ニンテンドースイッチ2について、1つ話題が出ています。
話題は、価格は450ユーロで73000円ぐらいだと騒がれているというものです。
My most-accurate Nintendo Switch 2 #NintendoSwitch #Nintendo pic.twitter.com/EKXScknJzU
— CardnlH (@CardnlH) January 9, 2025
スイッチ2、価格は450ユーロ?
ニンテンドースイッチ2は、任天堂が準備中のニンテンドースイッチの後継機、次世代機となる新ハードです。
この新ハードは、現時点では公式の情報はほぼゼロです。
しかし、主に非ライセンスの周辺機器メーカーが中心となって、年末年始にかけて数多くのリークらしき情報が出ています。
これにより、現時点で分かっていない本体の仕様については、先の記事でご紹介したように、「ニンテンドースイッチ2、リークされていない仕様はCボタンの機能ぐらいになる」というような状態になっています。
一方、ニンテンドースイッチ2については、発売日や価格などに関する正確な情報は依然として不明です。
これは、ニンテンドースイッチ2の製造工場などから漏れるものでもないので、滅多なことでは判明しない情報だからです。
ただ、今回、ニンテンドースイッチ2の価格は450ユーロで、日本円だと73000円ぐらいだと騒がれる状態にもなっています。
The Nintendo Switch 2 is already up for preorder at TWO European stores and Nintendo still haven't announced the console yet.
— Solecon (@solecon64) January 8, 2025
Absolutely embarrassing
April 3rd, 450#NintendoSwitch2 #NintendoSwitch #Switch2 pic.twitter.com/4bZbMLzTuO
それは、上のように、ヨーロッパでニンテンドースイッチ2の予約を受け付けている店が2つもあるという投稿を行っている人がいるからです。
また、この店ではニンテンドースイッチ2の発売日は2025年4月3日だとされているそうです。
この投稿については、具体的にその2つの店はどこなのかということが示されていません。
また、そういった指摘に対しても曖昧なコメントで返答されています。
このため、そもそもそういった店が本当にヨーロッパに2つも存在するのかどうか怪しいと言われています。
よって、ニンテンドースイッチ2の価格は450ユーロで73000円ぐらいだというのは全く参考にならない情報だと思われます。
ちなみに、海外ショップのゲーム関連の発売日や値段は昔からいい加減に設定されているものが多いので、仮に今回の2つのショップが実在したとしても参考にすることは出来ないとも言われています。
税込みで5万円弱ぐらい?
ニンテンドースイッチ2の価格については、本体に使用されているパーツの価格が現在のスイッチよりも上のものだったり、使用するパーツが増えていることもあり、現在のスイッチよりも上になる可能性がかなり高くなっています。
このため、さすがに7万円はないとしても、現在の有機EL版の本体価格以上の4万円越えは普通にありそうです。
また、海外と価格差があると転売されるだけなので、現在のかなり円安な為替で計算して、日本円だと割高に感じるようなものになるかもしれません。
つまり、仮にニンテンドースイッチ2の海外での価格が450ドルだとすれば、日本だとドル円の以前のイメージの4万5千円ぐらいではなく、1ドル150円ぐらいの計算で6.7万円ぐらいもあり得るということです。
また、海外で400ドルだとすれば、1ドル150円計算だと日本円で6万円なので、税込みで5万円弱ぐらいの価格がニンテンドースイッチ2の価格としては一番ありそうかもしれません。
ちなみに、税込みで5万円弱は高いと感じる人が多いと思われますが、これでもiPhoneなどの「携帯ゲーム機」や、PS5よりもかなり安い価格にはなっています。
コメント
割高でもいいけどswitchみたいにずっと同じ値段を貫いて欲しいな
スイッチ1が確かそうだったけどヨーロッパでの価格って国ごとに違うでしょ
wii,dsで今まで少なかったファミリー層やカジュアル層を開拓し、さらにスイッチで老若男女、カジュアル、ゲーマーを問わずゲーム人口を増やしてきた任天堂が円安だからといってイマイチ手の届きにくい価格帯にするとは思えないなぁ
まあ食品の値段が減量とか込みで実質2倍の値段になってるの多いし
ゲーム機だけ物価高の影響なしなんて考えられないしな
Switch2 5万、Switch2 Lite 4万とかじゃないか?
350ドルの有機ELスイッチが税込み38000円で売られてるわけだし
400ドルの45000円で発売と予想
さすがに税込み5万円以下にはすると思う
リークされた性能から考えたらとてもじゃないが50000くらいが妥当や
二世代前のエントリーモデルのグラボ積んでるUMPCみたいなもんやぞ
4万超えたらライトやファミリー層は手が出しにくいし、かといって4万以下は無理なんだから開き直って6万弱は普通にあると思う。
記事の本題よりも「弱」という表現が気になってしまいました
5万円弱、若い世代は5万円より少し高いと捉える人が多く、
若くない世代は5万円より少し安いと捉える人が多いそうです
記事では「5万円より少し高い」という意味のようですね。。。
switch2が5万超えるなら糞企業の仲間入りだからアリエン。
任天堂はまともだから日本だけ安くするよ
ポケモンやら子供メインのゲームも多い
ゲーム機を考えた場合小さい子供はスイッチ一択
任天堂はまず価格帯を決めて性能を考えるだろうし
物価高と言え5万超える事はないだろう
高くても43,978。38,900だと最高!
というかもう正式発表してくれ なんでこんなに引っ張るんだろう…
任天堂は逆ザヤでハードを売ることは絶対にしないみたいな事を言ってたから、今回は今までよりも高いと思うけど。
値段の問題でなかなか発表できないのかなと思ってしまう。、
なんか任天堂だから特別高くしないって発想が良く分からない
任天堂だろうがどこだろうが物価の向上や為替レートに逆らいようがないのは一般常識あれば分かることでしょ
問題なのは日本人の平均収入がそれに応じてほぼ変わってないどころか増税祭りでむしろ減ってるまである点でしょ
仕事出来ない万年リーマンでも月の手取りで50万とか貰える社会ならゲーム機如き6万だろうが12万だろうが庶民向けの安い買い物なわけで
正直Switchの携帯機能いらないって人そこそこいると思うんだが
モニターにだけ出力できるSwitch出してほしい…液晶いらない
PS5も今となっては初期は安かったと思えるからな
それとほぼ同額で出すとしたら、今のPSよりは安いけども、ずいぶん値上がりしたものだと感じる
他ハードより安いって言っても5万という数字は決して安くないからなぁ
我々ゲーマーは買うだろうけどファミリー層やライトな層がこの価格で買うんだろうかって思う
当然のように日本だけ為替無視して1万円以上優遇すると思っちゃてるのみると…
リーカーとかいうやつら適当な情報が多すぎる
正直やりたいゲームあればいくらでも出すしゲーム機本体の値段はわりとどうでもいいな
ファミリー層やライトな層がこの価格で買うんだろうか
子どもの頃も親にねだって買ってもらったからな。自分では買えなかった。
今はiPhone、iPadと5万円越えなんて幾らでもあるから、買ってもらえると思うよ。
気になってるのは手に入りやすさだけだから値段はそこまで気にならん
値段で騒がれると3DS25000事件を思い出す
>当然のように日本だけ為替無視して1万円以上優遇すると思っちゃてるのみると…
ない話ではないけど、転売対策を可能な限りする的なこと言ってたから、転売が加速しそうな日本だけ安く~はしないだろうな