任天堂

任天堂のQOL事業、「睡眠と疲労の見える化」が最初のテーマ

スポンサーリンク

任天堂のQOL事業、「睡眠と疲労の見える化」が最初のテーマ

 任天堂のQOL事業は、「睡眠と疲労の見える化」が最初のテーマであることが発表されています。

 これは、任天堂の岩田社長がコメントしているもので、任天堂が今後始める予定の「生活の質を楽しく向上させる」というQOL事業の第1弾テーマとして明らかにされているものです。

 「睡眠と疲労の見える化」については、

 人は誰でも睡眠が必要ですし、人は誰でも疲れます。
 質の良い睡眠が取れているかどうかは、人の健康に大きな影響を与えていることには議論の余地がありませんし、疲労が蓄積すると健康維持の妨げになることは、多くの方が日頃から意識されていると思います。
 しかし、どちらも主観的にしか捉えていないことが多く、客観的な見える化を実現しにくいテーマでした。
 もし、これを見える化できたら、そこには年齢・性別・言語・文化を問わず、非常に大きな可能性があるのではないか、というのが、私たちが考えていることです。
 もちろん今でも、睡眠状態を測定するさまざまな手段は既に存在しています。
 睡眠の見える化については、大きな潜在需要があるはずなのに、これまで決定的な商品が登場していなかったのは、お客様に何らかの努力を要求する構造になっていて、継続が難しかったからではないかと私たちは考えました。

・・・ということがコメントされており、

任天堂のQOL事業は、「睡眠と疲労の見える化」が最初のテーマであることが発表されています

 この問題を根本的に解決する「Five “Non” Sensing」の実現のメドが立ったからです。
 Five “Non” Sensingというのは、これまで計測に必要だった5つのことを不要にして、睡眠状態・疲労状態を自動計測するというコンセプト

・・・という商品の開発めどがつき、具体的には、

「睡眠と疲労の見える化」については

 このFive “Non” Sensingのコンセプトで、睡眠状態を自動計測するデバイスとして、QOLセンサーというものを用意します。
 していただくことは、このQOLセンサーをベッドサイド、あるいは、布団の横に置いていただくだけです。
 このQOLセンサーの中には、マイクロ波の非接触センサーというデバイスが搭載されます。電波を使って、身体の動き、呼吸、心拍などを、身体に触れることなく計測できます。この自動計測されたデータは、インターネット上のQOLクラウド サーバーに送られ、センサーから計測されたデータを分析して、睡眠状態と疲労状態を見える化する、という仕組みで実現します。

・・・というものになります。

サーバーに送られ、センサーから計測されたデータを分析して、睡眠状態と疲労状態を見える化する、という仕組みで実現します

 任天堂は、この商品を開発するにあたって、

 アメリカに本社があるResMedさんという会社と業務提携をいたしました。
 ResMedさんは、睡眠呼吸障害、COPD(慢性閉塞性肺疾患)および他の慢性病の治療、診断および管理のための医療機器を開発・製造・販売している世界トップクラスの企業で、アメリカを中心に世界数十か国でビジネスを展開されている企業です。日本でも、多くの患者さんが利用されているそうです。
 今回、Five “Non” Sensingの肝となる、非接触センサー計測技術、ならびに睡眠状態の推定技術を、任天堂のQOL事業向けに技術供与いただくことになりました。
 ResMedさんは、医療機器の分野で睡眠状態を改善することで、患者さんのQOL向上に貢献されていますが、一般消費者向けの製品を開発・製造・販売する任天堂とは、お互いの強みを発揮しやすく、パートナーシップとして相性の良い関係にあると感じています。

・・・とのことで、ResMedという企業と業務提携し、また、

疲労の分野では、大学の教授などと共同開発していることを明らかにしています

 疲労というのは、医学の世界では未病の段階であるため、これまで必ずしも研究が順調には進んでこなかった分野であるそうなのですが、疲労科学の分野で最先端の研究をされている専門家の先生方とご縁ができ、疲労状態推定技術を共同開発中です。

・・・とのことで、疲労の分野では、大学の教授などと共同開発していることを明らかにしています。

Five “Non” Sensingによる睡眠と疲労の見える化が実現できると、QOL向上のサイクルというのは、次のようになります

 そして、

 このようにFive “Non” Sensingによる睡眠と疲労の見える化が実現できると、QOL向上のサイクルというのは、次のようになります。
 まず、Five “Non” Sensingで、睡眠や疲労状態を自動計測します。
 お客様にしていただくことは、QOLセンサーを寝る場所のそばに置いていただき、毎日普通に眠っていただくだけです。
 そのデータは、QOLクラウドサーバー群に送られ、分析・評価されます。これにより、睡眠状態・疲労状態を見える化します。次に、お客様個別の睡眠状態・疲労状態から、QOL改善のための個別のサービス、具体的にはいろいろな行動のおすすめを提供します。
 お客様には、そのおすすめに基づいてQOLを改善するような行動をしていただきます。
 QOLを改善するような行動とは、例えば運動や食事の選択などがそれにあたります。
 そしてその結果がどうだったのか、ということが、またFive “Non” Sensingを通じて、毎日継続的に睡眠や疲労の状態を計測する結果の中に徐々に傾向として現れてくる、ということです。
 このサイクルがQOL向上につながり、それを実現するのが、QOL向上プラットフォームということになります。

・・・というようなものが、任天堂のQOL事業の1つの構造ということになっています。

任天堂が行おうとしている「睡眠と疲労の見える化」の商品は、既に似たようなものがオムロンから発売されており、これをイメージすると分かりやすいかも

 なお、抽象的すぎて何のことなのかよく分からないという人も多いかと思いますが、任天堂が行おうとしている「睡眠と疲労の見える化」の商品は、既に似たようなものがオムロンから発売されており、これをイメージすると分かりやすいかもしれません。

 情報元

 オムロン 睡眠計 HSL-101 Amazon

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ゲームとの関係性がほとんどないねえ…
    まあそれはいいとしてもあんまり儲からなそうだけどどうなの?
    完全新規IPのゲームで一山当てる方が楽そうなんだけど…

  2. 匿名 より:

    見える化かぁ… 別に見えたからって労働状況を改善できない場合だってあるし、興味がある人だけが触れる感じなのかね そういう目盛りを気にしすぎないのも健康の条件の一つだと思うけど なんか今後話題になったら荒れそうなテーマだね ある意味任天堂らしいけど

  3. 匿名 より:

    ゲーム事業が不安定であるがゆえの新事業なんだろうし、そりゃ関連性は薄かろう。
    何らかの形で連動する日は来るかもしれんが、今言うことではない。
    ましてや今回が具体的な情報が出る最初だし。

    軌道に乗れば安定して利益を産んでくれる可能性があると考えてるんではないか。
    そうなればゲーム事業の波に一喜一憂しなくても良くなるしな。

  4. dsc4 より:

    任天堂がやることで知る人もいるだろうし、興味を持つ人もいるだろうね。
    「楽しく」ってことだから、何か任天堂らしさが付加されるのも楽しみ!

  5. 匿名 より:

    逆になんでゲーム事業やカード事業とは別の新事業なのにゲーム事業と関係があると思ったの?

  6. 匿名 より:

    こういうのに無駄金や労力使わずにソフト開発に力入れるべき。これが爆発的に売れる未来が全く見えん。

  7. 匿名 より:

    俺が思ってたのよりは良いと思う

  8. 匿名 より:

    あれは無駄これは無駄なんて言ってたら何もできなくなるぞ

  9. 匿名 より:

    別に良いと思うな
    ゲームをやっているのは子供だけじゃないし
    子供のために親が。。。ってのも確立は低くてもあるかもしれないし
    普通に興味持つ人も出てくるかもしれないし
    販売側としたら売れて欲しいことに変わりないんだろうけど
    売れるだけがすべてじゃないしね

  10. 匿名 より:

    先行してるオムロンの製品が思った以上に完成度が高くて驚いた。
    任天堂が後発でどれだけの製品に仕上げてくるのか楽しみですね。

  11. 匿名 より:

    こういう商品が世界に全くなく初めて出す商品ならわかるけどオムロンのまんまやんこれ。
    逆にオムロンの製品が注目され売れるんじゃねの。

  12. 匿名 より:

    ゲームメモ→任天堂メモに変えるべきw

タイトルとURLをコピーしました