ニンテンドースイッチ2の話題を1つご紹介しておきます。
話題は、フラゲの時期が到来するも、フラゲ対策が行われているというものです。
スイッチ2本体、フラゲ対策
ニンテンドースイッチ2は、ニンテンドースイッチの後継機、次世代機として2025年6月5日(木)に発売される新ハードです。
この新ハードは、現時点で発売まで2週間ぐらいとなっています。
そして、発売まで2週間ぐらいとなると、ゲーム関連の新商品は海外でフラゲが始まる時期でもあります。
このため、スイッチ2本体も海外でそろそろ実物を入手する人が出て来る時期にもなっています。
ただ、スイッチ2本体はフラゲ対策が取られており、実物をかなり早い時期に入手しても完全な形でプレイできないようになっています。
それは、スイッチ2本体は、発売時に大規模なアップデートを配信する予定にしているからです。
つまり、このアップデートをダウンロードしない限り、スイッチ2本体は完全な形では動作しないようになっているということです。
よって、かなり早い時期にフラゲしてスイッチ2本体の外観などを見せることは可能なものの、完全な形でのプレイの様子は発売の直前まで試すことは出来なくなっています。
直前までレビューも出ない
ニンテンドースイッチ2は、海外だとメディア向けに本体が配られる予定にもなっています。
これは、各メディアでレビューなどを行ってもらうために配布するものです。
しかし、この配布は、ゲームソフトの配布などと異なり、発売の直前まで行われないことも明らかになっています。
それは、メディアに配るスイッチ2本体は一般向けのものと同じなので、前述のフラゲ対策と同様、発売時の大規模なアップデートを導入しないと正しく機能しないからです。
よって、こちらも先に外観などに関するレビューは出て来るかもしれませんが、スイッチ2の本体機能や各ソフトのレビューはスイッチ2発売の直前まで出ることはないそうです。
ただ、早くにレビューして欲しいサードもいるようなので、各ゲームメーカーの社内で体験させてレビューしてもらうなど、別の方法によって出て来るレビューはあるかもしれないようです。
なお、ニンテンドースイッチ2の発売時の大規模なアップデートは、発売の2日ぐらい前には行われるようなので、発売2日ぐらい前にフラゲ情報を出す人は出て来るかもしれません。
コメント
自分が手に入れるまでSwitch2のYouTubeは見ない。
3回目に当たると良いな。
全員当たるまで続けてくれるんだろうな
良い考察ありがとう
ネタバレ嫌だから2日前位からは不用意なサイトは見ないようにするわ
ワンデイパッチってDLソフトとかならともかく、ハードでやるのは家庭回線が貧弱だったりした場合どうなるのだろう?って考えなかったんかね
ここに書かれているような「大規模」じゃなければいいんだろうけどさ
「大規模」というのがソフトのアップデートのイメージで「大容量」のイメージになるというのは見落としていました。
ここで言う大規模とは、多くの本体機能が更新、有効化されるというようなもので、ダウンロード容量はそれほど大きくないはずです。
また、こういう疑問もあるかもしれないので先に回答しておくと…
オンライン環境がない人は不完全版の本体なの?という疑問に対しては、アップデートで有効化などされるのはゲームチャットなどのオンライン関係の仕様なので…が答えになります。
いい加減フラゲで流す小売は判明次第、無期限取引停止くらいのペナルティあっていいと思うけどなぁ
マジコンとかに比べれば被害も脅威度も低いし費用対効果薄そうだからやんないか
Xで任天堂と検索するとサジェスト二位が「任天堂 無能」(5/22 16時過ぎに確認)になっている
Switch2のリスクを取って生産すると大嘘ついた上で転売対策にも失敗して、有名人が抽選販売で落選した事が大手メディアで次々記事になって数が足りていないにも関わらず販売を強行しようとした失態が広められてるし
マジでしっかりしてくれ任天堂……期待して信頼していたからこそ雑に裏切られて失望したり怒ってる人が多い
>>2025 年 05 月 22 日 16:44
見に行ったら確かに出てきたけどそんな事を言う人の賛同のいいね100も行ってないのばかりでそれらを言う人を非難してるのも検索結果で占めてるって事は…
WiiUの悪夢の2時間アップデートが懐かしい