SW2ハード

スイッチ2、画像や動画を自動でスマホのアプリに転送する新機能を搭載

スポンサーリンク

 ニンテンドースイッチ2について、1つ情報が出ています。

 情報は、画像や動画を自動でスマホのアプリに転送する新機能を搭載しているというものです。

 

スイッチ2、画像や動画を自動転送

 ニンテンドースイッチ2は、ニンテンドースイッチの後継機、次世代機として発売される新ハードです。

 この新ハードは、一部の機能を除いてスイッチ1の機能を引き継いでいます。

 そして、「スイッチ2、プレイ動画の録画時間は増えず」の記事でもご紹介しましたが、録画時間などは増えなかったものの、専用のボタンを押すことで画像や動画を撮影する機能も引き続き登場します。

 今回、ニンテンドースイッチ2の画像や動画の撮影に関連した新機能が搭載されていることが明らかになっています。

 それは、スイッチ2で撮影した画像や動画を自動でスマホのアプリに転送する機能です。

 この機能は、ニンテンドースイッチ2本体とスマホ向けに配信されているアプリ「Nintendo Switch App」(旧Nintendo Switch Online)を用意することで使えるようになっています。

 具体的には、スイッチ2で撮影した画像や動画が自動でアップロードされ、それを「Nintendo Switch App」側で表示するというような仕様になっています。

 これまでのスイッチ1では、本体機能で撮影した画像や動画は、スマホで確認したい場合、別途、自分で個別に取り出したり、転送する必要がありました。

 しかし、スイッチ2ではスマホへの転送が自動的に行われ、専用のアプリ内での表示になりますが、取り出す面倒さが改善されたということになっています。

 この自動転送の機能はオンオフできるので、これまでのように自分でパソコンなどに取り出すことも可能です。

 また、アップロード済みのデータがアプリ内で表示されるのは、30日間、100枚までという制限があります。

 この制限は、今回の新機能がNintendo Switch Onlineに未加入でも使える無料の機能なので仕方がない感じではあります。

 ちなみに、自動でアップロードする設定を使わず、「Nintendo Switch App」に転送したいものだけを個別にアップロードすることも可能です。

 旧「Nintendo Switch Online」のアプリをバージョンアップすると使える「Nintendo Switch App」には、その他、アプリからフレンドの登録が出来る機能、フレンドのオンライン通知を設定する機能なども追加されています。

 ニンテンドースイッチ2 Amazon 楽天ブックス

コメント

  1. 匿名 より:

    > また、アップロード済みのデータがアプリ内で表示されるのは、30日間、100枚までという制限があります。
    > この制限は、今回の新機能がNintendo Switch Onlineに未加入でも使える無料の機能なので仕方がない感じではあります。
    ローカル保存だろうし関係なくね?それともクラウド保存なの?
    記事を見る限り判断できないけど、Switch2から直接アップロードできるのにしないって事はスマホへのローカル保存じゃないんか?
    それともスマホへ保存した後、クラウドへも保存されるんかな

  2. 管理人 より:

    そこは今のところ公式に情報がないので分からないんですよね。
    自動アップロードしてアプリ側で自動ダウンロードする仕様かと最初は思ったのですが、ローカル保存ならその制限はなくてもよさそうなので、「表示されない」とは何なのかという疑問が生じますね。

  3. 匿名 より:

    twitter連携機能が消えてどうなることかと思ったけど、代わりの使いやすそうな機能ができてよかった