
ニンテンドースイッチ2について情報が出ています。
情報は、発売1ヶ月で582万台、7週間で600万台以上を販売しているというものです。
スイッチ2、600万台突破
ニンテンドースイッチ2は、2025年6月5日に全世界で発売されています。
今回、任天堂の2026年3月期 第1四半期決算でスイッチ2の販売台数の情報が公開されています。
これによると、ニンテンドースイッチ2は発売1ヶ月で582万台を販売しています。
また、プラス3週となる発売から7週間で600万台を突破していることも明らかにされています。
この販売台数は、過去の任天堂ハードと比べても好調だと言えるものです。
また、海外では普通に買える状況になっているところもありますが、依然として日本では普通に買えないので、本来はもっと売れていてもおかしくない状況だったとも言えます。
値上げ不可避か
任天堂の2026年3月期 第1四半期決算は、ニンテンドースイッチ2の発売1ヶ月の「成績」が含まれたものになっています。
その結果、今回の決算の売上高は前年同期比で132%増となるなど、非常に大きく伸びています。
一方、売上高は大きく伸びているものの「利益」は大きく伸びていません。
これは、スイッチ2はスイッチ1よりも利益率が低いことがその理由の1つだと説明されています。
また、任天堂はそこまでは説明していないものの、これはもっと言えば、スイッチ2は本体の販売だけではほとんど利益が出ていない商品になっているのではないかともみられています。
それは、販売計画時には予想できなかったトランプ関税の影響などがあるからです。
任天堂は、そう説明すると本人に名指しされてキレられるので、トランプ関税の影響だとは説明していないものの、スイッチ2の発売前にトランプ関税の影響を緩和するためにアメリカで周辺機器の値段だけ少し値上げしています。
ただ、本体価格は値上げしなかったので、トランプ関税分だけかなり利益を減らしているかマイナスになっているはずです。
また、円安を考慮して設定されたとみられている日本での安価な販売分についても利益はほとんど出ていないのではないかともみられています。
このため、スイッチ2本体については、特に生産国の1つであるベトナムに対する高いトランプ関税が変わることはなくなってしまい、また生産国の1つである中国分はまだ低減が確定していないこともあり、今後もこの低い利益率の状態ではやっていけない感じになっているので、本体価格の値上げは不可避とも言えるかもしれません。
一方、スイッチ2の値上げは、特に日本では普通に買える状態になる前に行われる可能性は低く、また、アメリカなどでは2025年の年末年始商戦よりも前に行われる可能性も低いかもしれません。
よって、スイッチ2は値上げ不可避だと思われますが、その実施は2026年以降かもしれません。
これは、スイッチ2の買い時は2025年内だとも言えるということです。
ちなみに、値上げについては、PSもXboxも物価の高騰などを理由にここ何年かの間に何度か実施しており、任天堂だけほぼ値上げを実施していないのが「異常」とも言えるかもしれません。
コメント
値上げなんてもっと売れなくなるぞ、この不景気にw
まだ十分に行き渡ってないのに値上げなんてしたら大炎上不可避でしょ
明言されてないの見るとSwitch2には逆ざや現象自体は起きてないんだろうけど、今のところ数百円とかその程度しか利益は出てないのかな。
もうひとつ考えられるのは、完成したゲームの開発費は開発終了/中止後に計上の為に、丸8年開発したマリカワと、8年近く開発したバナンザ、合算すると8年以上開発してるメトプラ4みたいな超長期開発タイトルの開発費が一年に3本以上も差し引かれると数字として見れば厳しい、とかだろうか。
これらは完全に時間の経過で解決する問題だけども、今だけを見るなら厳しい期間が続くだろうな
PS5は値上げしても普通に売れてる
ソニーの決算はゲームの影響でかなり良い
任天堂も無理しないで値上げしていいんだよ
ゲーム機赤字でうったり値下げする時代は終わった
まだしばらく値上げはないと思うけど、将来的に最も安い日本語・国内専用モデルだけ値上げはありえるかな
ある意味多言語対応版の価格が本来の価格とも言えるし
ハード事業ってハードがマイナスでも
ソフトを継続的に売ってプラスにしていくものじゃないのか?
ファミ通の週販がどれだけデタラメかが証明されたな
公式発表とここまで台数に差があるとは
まぁ3DSの逆鞘の頃よりはマシじゃないかな
Switch2も数百円しか利益出てないにしてもソフトで儲ければいいよ
それかTVモードで遊ばない人向けにドックなしのSwitch2本体だけのものを利益がちゃんと出るような価格に調整して販売するのも手かな
仮にドックやコントローラーを合わせた価格が12000円位だとして、本体だけを39800円で売れば利益はちゃんと出るでしょ
そういう商売をしたら良いと思う
ドックとコントローラーだけのセットを売ればあとからTVでやりたくなっても買えば済むしな
遊べるゲーム全然ねーのになんで本体バカほど売れてんの
マリカワールドにそこまでの魅力があるか?
ソニーを見ろ。値上げしても売れてる。
会社としての利益も上がっている。
欲しければ人は買う。
ゲーム機よりも高い、スマホを買うのと一緒だよ。
ゲーム機はいずれ値段が下がる時代は終わった。いかに早めに買うかの時代に突入。
関税はさすがにね
>ゲーム機赤字でうったり値下げする時代は終わった
任天堂は過去の反省からSwitchの時から赤字では売ってない
利益率は低いもののSwitchを発売した年も年間では38%程度だから、そこまで極端に低いわけでもない
今は本体を普及させる種まきの段階だから外的要因が吸収できない程にならない限り値上げはないよ
アメリカでスイッチ(not2)が値上げらしいので意地でも2は値上げしない戦略な気がする
いやPS5はアメリカでは値上げしてこなかったよ
日本では値上げしてまじで台数は売れなくなったよ
モンハンワイルズのときに伸びただけで低空飛行
ワイルズも初動以降は想定より低空飛行