任天堂の社長が古川氏に交代しています。
社長の交代は、本日行われた任天堂の株主総会で正式決定となっています。
任天堂、社長が古川氏に交代
任天堂の社長の交代は、少し前に発表されています。
ただ、交代には、株主総会での承認が必要なため、本日、2018年6月28日に開催された任天堂の株主総会で、正式な交代が行われたということになります。
これで君島達己社長の時代は終わり、古川俊太郎(ふるかわしゅんたろう)社長の時代になります。
君島社長は、2015年9月16日に任天堂の社長になり、わずか3年弱の間に、任天堂の経営を本格的に立て直した実績を残しています。
これはかなり凄いことなので、このまま経営を続けてもらった方がよさそうな気もしますが、経営陣の若返りを目的に、社長を早期に交代することを決めたようです。
なお、君島氏は、今後、任天堂の相談役という役職になります。
スマホ向けゲームの拡大
新社長の古川俊太郎氏は、第6代の任天堂の社長です。
そして、任天堂の公式サイトでは、早速、古川新社長からのメッセージが掲載されています。
これによると、古川社長は、まず、ゲーム専用機のビジネスとして、ニンテンドースイッチの普及を図っていくということをコメントしています。
また、「任天堂IPに触れる人口の拡大」をテーマに、スマホ向けゲームの拡大を目指していくことも明らかにしています。
ちなみに、古川社長は、少し前の共同通信のインタビューにおいても同じようなことをコメントしており、今後、任天堂はスマホ向けゲームの売上高を、早期に現在の数倍となる1千億円規模にすることを目標にしているとコメントしています。
このインタビューでは、古川社長は、「スマホ向けは重要なビジネスで、将来的に収益の柱の一つにしたい」ということも述べており、今後、任天堂が継続的にかなり力を入れていく分野であることを明らかにしています。
コメント
軸はSwitch、というか今後も開発されていくであろう任天堂のハードってのは流石にブレないだろうけど、コンシューマ好きの悲観的な意見はスマホに力入れられてもなぁって…
正直、任天堂が成功してるスマホゲーってFEHだけな気が…マリオランも面白かったけど買い切りだし、Miiトモは課金要素の魅力ゼロで終了、どう森ポケットも面白いけどやたら待たされるor課金のシステムはなぁ…川でスマホ再起動バグは直ったのか?
ポケモンGOのヒットみたいの狙いたいのかもしれないけど、あれはポケモンだから成功したようなもんだし、面白いかって言われると個人的にはVCやってる方が…
最近の子供達が一番最初に触れるゲーム機がスマホの時代だから軽視出来ないのはわかってるんだけど、任天堂の独創的なハード・ゲーム体験を濃くしていってほしいんだけどなぁ…まぁそれだけで儲かる時代じゃないからこういう方針なんだろうけどさ…
スマホに注力・・・
海外の開発会社の強化しないと
上の人、任天堂がスマホゲームを出すのはあくまでそこを入り口としてコンシューマ向けゲームのプレイ人口を拡大するためだよ
で、早期にスマホ事業の1000億化を掲げているけど、戦略は?
今、数百億レベルで売り上げを伸ばしている他メーカーのスマホゲーってガチャゲーしかないけど、ガチャゲーに追従するって認識で良いのだろうか?
ドラガリアロストはどういう関わり方してるんだろうねぇ
新規ユーザー獲得のためにはスマホが最適なんだろうけど、ゲームファンは納得しないよ?
サイゲとの共同でスマホゲー発表してたね。今後は、ああいう形もバンバン取っていくんだろうな。複雑な気持ちもあるが、今後コンシューマーはSwitchひとつで戦っていかなくちゃいけないわけだし、時代なんだろう…。
現状の任天堂のスマホゲーって出来が悪すぎてIPのネガキャンにしかなってないように思えるが
スマホゲーバブル崩壊中だけどどう立ち回るんだろ
FEHって原作ファンほど公式のエアプ披露にブチ切れてるんだけど
これを成功扱いするんだったらIP云々は戯言にしか聞こえなくなるぞ・・・
Switch発売直前もポケGO、マリオラン、FEH出して「任天堂もついに堕ちた」とかさんざん言われた後にゼルダという神ゲー出して、その後も面白い作品連発してんだからゲームファンとしてはなんも不安はないけどね。
スマホゲーはひとつもやってないからどうとも言えんが、出来が悪いなんて話聞いたことないからゲーム人口の拡大として利用する分にはいいんじゃないかな。
据え置きゲーに慣れてると、スマホゲーはどれも操作性悪くて無理だった
任天堂だったらノウハウ生かして良い物が来るのかと思ったけど、開発部署完全に別なのではって位UI微妙だしでゲンナリ
FEHはアレだが
マリオランはどこまでも任天堂らしいスマホで遊べる素敵な2Dマリオだぞ