任天堂の「ゼノブレイド」について、1つ話題が出ています。
話題は、鵺の陰陽師とゼノブレイド、任天堂が登録すべきゼノブレードというものです。
任天堂が登録すべきゼノブレード
「ゼノブレイド」シリーズは、モノリスソフトが開発し、任天堂が発売しているRPGです。
今回、この作品が少し話題になっています。
それは、「ゼノブレイド」という商標の出願が行われたことが明らかになったからです。
この「ゼノブレイド」の商標は、ゲームの「ゼノブレイド」のために出願されているものです。
また、おそらく以前に登録していた「ゼノブレイド」の商標の更新で出願されているだけなので、これが出願されたこと自体にはほぼ何も意味はありません。
しかし、任天堂は「ゼノブレイド」の商標と共に「ゼノブレード」の単語も商標登録すべきではないかという意見もあります。
鵺の陰陽師とゼノブレイド
「ゼノブレイド」っぽい「ゼノブレード」という単語は、少し前にXでトレンド入りする単語になっていました。
それは、週刊少年ジャンプで連載中の漫画「鵺の陰陽師」に、「ゼノブレード」という盡器(じんぎ)が登場したからです。
「ゼノブレード」が「ゼノブレイド」のパロディ的なものであることは明らかで、このようなゲームのネタは他の漫画などにも普通に登場します。
ただ、「鵺の陰陽師」の場合、作者が「ゼノブレイド」が好きすぎるとも言われています。
それは、上のように「ゼノブレイド2」などの設定に似せている「鵺の陰陽師」の設定が多いのではないかと考察されているからです。
よって、「鵺の陰陽師」の「ゼノブレード」は、単に「ゼノブレイド」を使ったネタというよりも、この漫画自体に「ゼノブレイド」要素がいくつも存在するので出るべくして出て来たものではないかとも考えられます。
そして、任天堂は集英社に「鵺の陰陽師」関連で「ゼノブレード」の商標を先にとられないように、「ゼノブレイド」の類似商標として「ゼノブレード」の単語を商標登録しておくべきだという考えも成り立つということです。
ちなみに、任天堂関連の似た単語でガチ裁判になり問題になったものとしては、公道カートの「マリカー」というものもあります。
コメント
ちなみに鵺の陰陽師はめちゃくちゃ面白いのでおすすめです
まあ行き過ぎなければ笑って済まされるパロディかな。
それより自分は当時ゼノブレ2のボーイミーツガール、パートナーから武器を借りて戦うって設定見てエレメンタルジェレイド連想したな。コッチはパートナーが武器そのものになるから全然違うんだけど
まあ作品を作るうえでどこか似たりする事はあるんだけども、もし本当にファンだったら同じような部分多いのはさすがにやり過ぎなんじゃないの…?
インディーゲームでも多いけど、ファンだからとかインスパイアされたとかの聞こえの良い真似の表現あんま好きじゃないんだよなぁ
自分の漫画に好きな作品のネタ突っ込むような作者がゼノブレードの商標登録に納得する訳ないから大丈夫だろ
そもそもモノリス側だってゼノブレードなんて作品作るつもりないだろうし
匿名 より:
2023 年 11 月 15 日 20:34
まあ作品を作るうえでどこか似たりする事はあるんだけども、もし本当にファンだったら同じような部分多いのはさすがにやり過ぎなんじゃないの…?
インディーゲームでも多いけど、ファンだからとかインスパイアされたとかの聞こえの良い真似の表現あんま好きじゃないんだよなぁ
それ言ったらゼノブレイドシリーズなんて遊べないぞ
有名な哲学書やらアニメやら映画やらからネタ引っ張ってきてるんだから
>それ言ったらゼノブレイドシリーズなんて遊べないぞ
有名な哲学書やらアニメやら映画やらからネタ引っ張ってきてるんだから
真似するなオマージュするなと言ってる訳ではなくゼノブレ2っぽいシーンや一部の設定を入れてる事に否定はしてないのよ
記事に載ってるツイートぐらいならオマージュしてるんだな、ファンなのかな?で世間は済まされるかもしれんがこのままゼノブレ2っぽいシーンをもっと出し続けたら変なトラブルが起きるかもしれんし任天堂やモノリスに迷惑が掛かるかもしれない
っていう意味で書いたつもりだったのよ