
セガの「ソニックレーシング クロスワールド」の話題をご紹介しておきます。
話題は、「ゼルダの伝説」のリンクが参戦するのではないかというものです。
ソニックレーシングCW、リンク参戦?
「ソニックレーシング クロスワールド」は、PS4&PS5、スイッチ&スイッチ2、Xbox、PCで発売予定のレースゲームです。
そのゲーム内容は、簡単に言えばソニック版のマリオカートです。
ただ、マリオカートと比べると売り上げは天と地ほどの差があります。
しかし、今作は、売り上げをアップさせる施策が入っているとも言われています。
それは、他社キャラクターの参戦です。
「ソニックレーシング クロスワールド」は、他社キャラクターとして、マイクロソフトの「マインクラフト」のキャラが参戦することが明らかにされています。
また、セガと関係が深いキャラではありますが、正確には他社キャラクターの「初音ミク」の参戦も発表されています。
このような他社キャラクターは、今後も続々と発表される予定だとされており、その中にはスポンジ・ボブがいるとも噂されています。
今回、「ソニックレーシング クロスワールド」の他社キャラクターの1人に、任天堂の「ゼルダの伝説」のリンクがいるのではないかとも言われています。
それは、セガ公式が発表しているイラストに、「ゼルダの伝説」のトライフォースが描かれているからです。
ただ、このトライフォースは、実際にはトライフォースではなく「エスピオ」という忍術を使うキャラが参戦しているので、忍者イメージで「北条」の家紋などをイメージしているのではないかとも推測されています。
また、昔のソニックのステージの地面も三角模様だったので、そのイメージで描かれているなどとも言われています。
このため、セガ公式イラストのトライフォースっぽいものは、「ゼルダの伝説」のリンクの参戦が示唆されているものではないとも考えられます。
一方、「ゼルダの伝説」のリンクは、「ソニック ロストワールド」に登場したこともあります。
このため、ソニック世界のゲストキャラクターとしては普通にあり得る存在にもなっているので、リンク参戦は期待できるとも言われています。
よって、現時点では「ソニックレーシング クロスワールド」に「ゼルダの伝説」のリンクが参戦するかどうかはハッキリと肯定も否定も出来ない状態です。
ちなみに、現時点で未発表の参戦キャラはかなり多いので、リンクではなかったとしても「スマブラの貸し」もあることから、任天堂から何らかのキャラが今作に参戦する可能性はあるかもしれません。
予約、購入
ソニックレーシング クロスワールド Amazon 楽天
コメント
クロスプレイに対応してるしリンク参戦は無いだろうなぁ
他機種とマッチングしたら他のキャラが表示されるようになる機能はあるかもしれないが
Switch /Switch 2限定のキャラクターとして参戦するんですかね?
任天堂版権のキャラクターが他社ハードで出てるところ見たことない気が…
他機種版もあるから無理だろ…
と思ったけど最近だとPSO2のリンクコラボとかロケットリーグのマリオとメトロイドコラボもあるし、去年出たテトリスフォーエバーにも資料にテトリスDSやポケモンショックテトリスが載ってるの思い出してあり得なくもないのかなと思った
それにしてもSwitch2は早々にレースゲームまみれだな
出るとしても任天堂ハード独占だろうね。過去のコラボ事例がそうだったし
ソウルキャリバーじゃあるまいし、(ヾノ・∀・`)ナイナイ
音速走行のソニックに乗り物乗せる意味があるのか…てツッコミは野暮なんだろなお約束柄
ソニックレースの隠れキャラが云々より、先ずは日本でのソニック人気無い空気をなんとかしないと意味なくね?
任天堂のキャラは任天堂ハードにしか出さない。これ、鉄則。フォートナイトでもサムスを出したいと言っていたけど。任天堂ハードだけなら出してもOKという返事があったがフォトナ運営がそれを拒否したから実現しなかったんだよね。
なんで自社のPSO2キャラいないんだよ
アッシュとかマトイとかイオとかジェネとかアネットとかポポナ(引退したけど)とか出せよ…
あ、N国のキャラはいらないです
ソニックが何か乗る系のタイトルでは「スポーツはルールに則ってその上で勝つのがカッコいい」といった趣旨の発言をしている
ソニックの脚が速いから走った方がいい、ではなくモータースポーツなのだからそのルールで勝つのが彼の美学であり性格だとちゃんと理由付けされている
マラソンに車で参加した方が早いのにって言ってるのと同じや
> 任天堂のキャラは任天堂ハードにしか出さない。これ、鉄則。フォートナイトでもサムスを出したいと言っていたけど。任天堂ハードだけなら出してもOKという返事があったがフォトナ運営がそれを拒否したから実現しなかったんだよね。
セガのPSO2では任天堂のリンクやSIE(当時)のトロクロやフリウォ、MHのハンターやボス、FF14のヒカセンやボス、ニーアキャラやらファミ通のネッキーに電撃のポリタン、他多数のエヴァやらSAOやらゲームアニメとコラボ共演しているカオス空間があるから契約次第だぞ
ビューティフルジョーで任天堂ハード以外にもひっそり出演したファミコンロボットくんの話するか?
一応補足しておくとPSO2のリンクは衣装であってキャラ本人ではなく入手経路もSwitch版限定、
トロクロは2022年に”外部環境の変化”によってPS4以外のハードには表示できなくなった
フォートナイトの件の報道は2023年なのでこの少し前の時期を境に
他社ハードへの任天堂キャラの表示やソニーキャラの任天堂ハードへの表示が厳しくなった可能性がある
普通に今でもリンク衣装や武器迷彩はPSハードやPCでも表示できるし使用できるよ
トロクロはSIEの意向で任天堂は無関係
衣装かどうか、キャラ本人かどうかは企業としてはあまり関係ない
IP自体を貸し出してる訳だからね
上のコメントにもあるけどクロスプレイできるロケットリーグはマリオやメトロイドのコラボスキンあったよね?あれって他機種からでも見れるんだろうか