「スーパーマリオ64」のオンライン版をファンが完成させています。
「SM64 Online」と題されたソフトは、今日から配布が開始されています。
スーパーマリオ64、オンライン版をファンが完成させる
「スーパーマリオ64」は、ニンテンドウ64で発売されたマリオの箱庭ゲームです。
バーチャルコンソールで発売されていたり、DSでリメイクされたりしているので、古いゲームながら遊んだ人も多いかと思われますが、海外ファンがこれをオンライン化しています。
オンライン版は、Windows用のエミュレーターに対する補助ソフトになっていて、今日から無料配布が実施されています。
ゲーム内容は、ニンテンドウ64版の「スーパーマリオ64」をベースにして、複数人で同時にマルチプレイ出来るようにしたものです。
また、ワルイージや、ロゼッタなど、マリオ以外のキャラクターも使えるようになっています。
このようなファンメイドの作品は、動画などで公開しているだけならば、あまり問題視されることはありません。
ただ、実際にゲームプレイできる形で配布が行われると、これまでも任天堂によって、そういったファイルは削除されて来ました。
このため、今回のソフトも、追加ファイル形式と言えども、マリオ以外のオリジナル版にはいないキャラのデータがダウンロード配布分に入っていそうなので、たぶん消されると思われます。
たぶん消されると分かっているのに、なぜ作って公開するのか謎の部分もありますが、海外ではこのようなもののグレー性を問題視するのではなく、作ったことを高く評価するような文化にもなっているようです。
実際、ゲームを紹介する上のYoutube動画は、
公開から24時間未満で再生数が33万回を超え、高評価が1.1万越え、低評価はわずか70ぐらいとなっています。
よって、お勧めするわけではありませんが、なぜか海外で評価されるものを実際に試してみたい場合は、自己責任でどうぞということになるでしょう。
ちなみに、今回のスーパーマリオ64のオンライン版は、これ単品で遊ぶことはできません。
遊ぶためには、まず、Windows用のニンテンドウ64のエミュレーター本体と、USA版の「スーパーマリオ64」のROMを別途、自分で用意する必要があります。
その後、今回のソフトを使う形になります。
もっと詳しい情報は、Youtubeのこちらのチュートリアル動画のコメント欄にそれらしいことを書いている人もいるようなので、どうしても知りたい場合はそちらを参考にどうぞ。
コメント
海外の人は消される事を分かっていながらも作るんだからやる事が豪快だなぁ…(笑)
メトロイド2の前例があるからこれもいずれ消されるだろうけど代金を取ってないだけまだマシかもね。
めっちゃ面白そう
これはもうグレーでもなんでもなくブラックもブラックではなかろうか
来年からのオンラインサービスで公式に実装してどうぞ
いやダメでしょ
最悪消されるだけでは済まないかも
>グラフィックやゲームの動作も、オリジナル版をそのまま使っているので、一線を越えているような感じの内容です。
オリジナル版をそのまま使ってなくても、一線を越えてるんだが・・・
ファンメイドと言うと聞こえがいいが、完全に著作権違反、下手したら訴訟物だよ
せっかく素晴らしい技術で、面白そうなものを作ったのだから、
ちゃんと正式な手続きをして公開して欲しかった
DOOMを筆頭とした共有の文化が西洋のゲーム開発史の柱の1つだし、これも謂わばMODみたいな感覚なんだろう。日本で言えば漫画とかの二次創作の感じに近いのでは。
消されるけど作りたいという無垢なファン感情と、作ったからには(一時でも良いから)自慢したいというオタク感情みたいな。
こういう活動も微小ながらフランチャイズの長期的な発展に繋がるだろうし、任天堂も意外と汲んでくれるから、案外全く無駄でもないと思う。
頼む公式化してくれー
こういうのだよファンが求めているのは
認めたらROM配布とか違法DLなんでもアリになってしまうだろうから絶対に認めてはいけないと思う。
任天堂にはしかるべき対応して欲しいなぁ
二次創作の同人誌は取り締まらないのに
ゲーム改造系は配布などせず動画公開のみでも消すってなんか不公平だよな
もう消えてたりしてな
これ、各種エミュレータで動いてるマリオ64にオンライン機能を足すツールなだけっぽい。
ROM配布してるわけでもないし、別に消されないと思う。
マリオ以外のキャラ使えるってことはどっかから持ってきてんじゃん?
普通に消されるでしょ
ソニックマニアみたいに開発者スカウトしてこれswitchでください
既に2017年09月11日22:27のコメントで言われてる通りこれはあくまでオンラインプレイができるようにするだけのツールを配布しているだけに過ぎない(ROMは自分で用意する)。
プレイヤーキャラの追加はともかくちゃんと調べずに「1から作ったものではなく、グラフィックやゲームの動作も、オリジナル版をそのまま使っている」
なんて書いたから2017年09月11日20:47のコメのようなこれまたきちんと調べていない人間も現れる。
記事の修正を希望する。
コメントありがとうございます。
記事、修正しました!
わりと何を言っているかわからないと思うがツールなら消されないかな
グラフィックの使い回しってそんなに問題になるようなものでもないからね
制限時間内に誰が一番コイン集めるか、とかランダムに隠されたスターを誰が一番早く取るか、とか複雑なアスレチックコースでのレース、とか皆で協力して大ボス倒す、とか狭いフィールドで落とし合う、とか色々出来そうで面白いと思うな。
エミュレータだから合法とかいうガバガバ理論
海外特有のゲームをクラックして改造、不正利用しておいてファンメイド、2次創作だと言い張る文化はどうなんよ
つってもオリジナルの追加モデルデータとプログラムデータと専用エミュレータしか配布してないもんなあ
合法かは知らんけど同人誌と同じくメーカーがいい加減としか
こういった一人プレイ前提のタイトルを
複数プレイで遊ぶ楽しさはあるから
アイディアとして面白いけどね
メーカーが権利を守るっていうのは単に締め付けを強くすればいいってもんじゃない
やりすぎると音楽業界の二の舞になる
作品を周知させ人気を獲得しつつ守らなければいけない
でも結局マジコンって違法になったんじゃ?
合法でROM吸い出す術なくない?
まあ黒いことを書くと例のメトロイドの非公式リメイクの件もそれだろうな
メトロイド2は自分たちの利益の邪魔になるから削除した
でも同じくサイトで作者が公開している別のメトロイド作品は消さなかった
何でとなれば作品を周知させるのに便利だからそっちはほったらかしたんだろう