スーパーマリオ

スーパーマリオ オデッセイ、カエルにキャプチャーする意味が分からない?

スポンサーリンク

スーパーマリオ オデッセイ、カエルにキャプチャーする意味が分からない?

 ニンテンドースイッチ「スーパーマリオ オデッセイ」について、任天堂の開発スタッフが少しコメントしています。

 この中で、カエルにキャプチャーする意味が語られています。

 

マリオオデッセイ、カエルにキャプチャー

マリオオデッセイ、カエルにキャプチャー

 「スーパーマリオ オデッセイ」は、キャプチャーというマリオの新しいアクションが特徴になっています。

 キャプチャーは、マリオが帽子(キャッピー)を投げて、その当てた対象に乗り移るというような新能力です。

 そして、乗り移った対象の能力を得て、マリオが様々なアクションをすることが出来るというようなものです。

 例えば、マリオが「カエル」に帽子を当てて、キャプチャーすると、マリオはカエルの「高くジャンプする」という能力を得ることが出来ます。

 これにより、通常のマリオでは行けなかった場所に行けるようになるというようなゲームシステムになっています。

例えば、マリオが「カエル」に帽子を当てて、キャプチャーすると、マリオはカエルの「高くジャンプする」という能力を得ることが出来ます

 この「スーパーマリオ オデッセイ」のカエルのキャプチャーについて、元バンダイナムコで、塊魂の制作などをしていた高橋慶太氏が、少し前の電撃プレイステーションのコラムでコメントしています。

 高橋慶太氏は、マリオがカエルにキャプチャーして、物凄く高くジャンプ出来るようになるということは、マリオが元々持つ「ジャンプ」という能力の意味を失わせるとして、その意図がよく分からないというようなことを明らかにしています。

 また、マリオよりも高くジャンプ出来るようになるなら、カエルのままクッパを倒しに行けばいいのではないかともコメントしています。

 

この「スーパーマリオ オデッセイ」のカエルのキャプチャーについて、元バンダイナムコで、塊魂の制作などをしていた高橋慶太氏が、少し前の電撃プレイステーション

カエルにキャプチャーする意味

 ニンテンドースイッチ「スーパーマリオ オデッセイ」のキャプチャーは、前述のカエルに対するものが、ゲーム中、初めて行うキャプチャーになっています。

 このように、マリオが初めてキャプチャーする対象が、カエルであることの意味について、高橋慶太氏に批判されたことが関係しているのかどうかは分かりませんが、任天堂の開発スタッフが少しコメントしています。

カエルにキャプチャーする意味

 これによると、「カエルはマリオの特徴であるジャンプの高さが、ものすごく分かりやすく変化するので、最初にキャプチャーするキャラクターにした」ということが明らかにされています。

 よって、高橋慶太氏のように、これだとマリオのジャンプ能力の意味がなくなると感じる人がいる一方、開発スタッフ的には、「いつものマリオと違う」という部分を際立たせるために、あえてカエルのジャンプ能力というものを最初に見せることにしたようです。

 どちらの考えが正解かは人によるかもしれませんが、いきなり恐竜になったりするようなものよりは、「THEマリオ」の能力として広く認知されている「ジャンプ能力」が、キャプチャーによってこんなにも変化するということが分かりやすい、「カエルに対するキャプチャー」が一番最初でいいような感じもします。

 なお、高橋慶太氏は、そもそも「スーパーマリオ オデッセイ」は、キャプチャーがパワフルすぎて、マリオの存在意義がよく分からなくなるともコメントしています。

 ただ、具体的に述べていないので、何のことを言っているのかはよく分からないのですが、「最後の最後でのキャプチャー演出になるほどと合点がいった」ともコメントし、前述の開発者の考えのようなものとは違う想像をしているような気もしますが、自分なりに一応納得はしていることも明らかにしています。

 マリオ オデッセイ サウンドトラックCD Amazon 楽天

コメント

  1. 匿名 より:

    この人は宛にならない

  2. 匿名 より:

    結果的にカエルを配置した意図が明らかになった訳で、面白い指摘ではある
    ただ、今のご時世些細な指摘もあっと言う間にネガキャンに使われちゃうからそこが気に食わない

  3. 匿名 より:

    カエルマリオとかじゃなくて
    ただのカエルになってめちゃ高く飛べる事に意味があるんだぞ

    恐竜マリオとか
    キラーマリオというパワーアップではなく
    キャプチャーを分かりやすく説明するには
    派手でなくてよかったと思う

    そのあとのこんなものもキャプチャーできるの!?
    みたいなのに繋がるし

  4. 匿名 より:

    任天堂は我々凡人には想像できない所からアプローチしてくる

  5. 匿名 より:

    キャプチャーより杭を引っ込めたりするのに帽子を投げる意味が分からんかった

  6. 匿名 より:

    最初のキャプチャーでマリオが「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!」したのはインパクトのあるいい掴みだと思ったけどこんな意見の人もいるんやね。

  7. 匿名 より:

    手放しで任天堂をほめないコメントはいまのネットではネガキャンと捉えられる

  8. 匿名 より:

    このカエルマリオと違って水に浮くからねめっちゃ軽いと思うんだけどそんなんでクッパ踏んでも多分ダメージないぞ カエルがいるエリアにいるミニクリボーってカエルでも踏めそうなほど小さいけどその辺意識してると思う

  9. 名無しさん より:

    いや、カエルだから。マリオはあれがないとクリアできないから。
    まずただのカエルなんだからさぁ

  10. 匿名 より:

    カエルのジャンプは高いだけでマリオほど多彩じゃない
    十分に差別化できてるわけで、別にマリオの個性は失われないと思うけどな

    それよりバンナム制作とか発売のゲームの方がよっぽどバランスおかしいだろ
    主にキャラゲー

  11. 匿名 より:

    こうやっておかしいと思うことをやるのが任天堂の良さよ

  12. 匿名 より:

    本当に意味が分からなかったの? それの方がヤバくない?
    マリオ自身が持つしがみつきとか三角ジャンプとかヒップアタックとか捨てる代わりに、カエルにキャプチャーすれば大ジャンプってメリットとデメリット分かりやすかったじゃないか。

    マリオはジャンプだけって昔の2Dマリオの感覚で語ってないか?
    それはそれでいいんだけど、批判するにしても、なんかすごく的外れすぎる

  13. 匿名 より:

    まあカエルだけただのカエルだし浮いてるっちゃ浮いてるよな

  14. 匿名 より:

    この件については微妙なところですが、電プレっていつも他社のネガキャンめいた事ばかりしているイメージがあります。自分たちが扱っているPSタイトルに自信がないのかな?
    仮にもゲーム雑誌ならば、ゲハブログみたいなことせずにポジティブに盛り上げて欲しいものです。

  15. 匿名 より:

    拗らせている大人はみっともないなぁ

  16. 匿名 より:

    マリオ3にもカエルはあったし、ロケットノズルやプロペラも使用していたんだから、今更何を…って感じ

  17. 匿名 より:

    元々からしてキノコやらフラワーやら取って攻略するゲームだしな

  18. 匿名 より:

    カエルはハイジャンプすぎてコントロール難しいし決してマリオのジャンプと同じ挙動になってないむしろマリオの普通のジャンプがいかに考え尽くされて調整されてるか実感した

  19. 匿名 より:

    ソニーハードファンしか読まない雑誌でこの話をする意味の方がわからない
    いや、反論されないからかw

タイトルとURLをコピーしました