
ニンテンドースイッチ2関連の話題を1つご紹介しておきます。
話題は、スイッチ2エディションのパッケージ版の中身は、スイッチ1のカートリッジ+DLCコードなのかについてです。
スイッチ2エディションのパッケージ版
ニンテンドースイッチ2は、現在のスイッチ1のゲームも基本的にプレイできます。
また、スイッチ1のゲームをニンテンドースイッチ2向けに最適化し、追加要素などを加えた「スイッチ2エディション」というゲームもいくつかの作品で発売されます。
「スイッチ2エディション」のゲームは、既にスイッチ1でそのソフトを持っている場合、有料でアップグレードすることが出来ます。
また、新たに購入する人などに対して、「スイッチ2エディション」のゲームを単品で購入するという方法もあります。
この「スイッチ2エディション」のゲームは、ダウンロード版とパッケージ版の両方が発売されます。
ただ、そのパッケージ版は、スイッチ1のゲームカートリッジと、アップグレードするためのDLCコードが入ったものになっていると海外で話題になっています。
これは、ニンテンドースイッチ2用のゲームカートリッジは提供されず、パッケージ版ではあるものの実質ダウンロード版として提供されるようなものになっているということです。
このようになっていると言われるのは、海外の任天堂のサポート担当者がそのように回答しているからです。
しかし、今回、その内容を疑問視した人が、また別の海外の任天堂のサポート担当者から回答を得ています。
これによると、スイッチ2エディションのパッケージ版にはスイッチ2用のゲームカートリッジが入っており、その中身はアップグレードとして追加されるものを含めた全ての内容が予め含まれたものになっているとのことです。
よって、スイッチ2エディションのパッケージ版の中身は、スイッチ1のカートリッジ+DLCコードなどではなく、普通に1つのスイッチ2カートリッジが入っているということになります。
今回のコメントは、パッケージ版の仕様として当たり前の回答ではあります。
ただ、前述のように、海外の任天堂のサポート担当者が変な回答をしていたため、任天堂はスイッチ2向けのカートリッジの費用をケチっているなどとして海外で少し炎上気味になっていたものでもあります。
このため、任天堂ならやりそうと思われていた部分が残念な部分ではありますが、そういうセコイ仕様にはなっておらず、普通にスイッチ2エディションのパッケージ版は他の単品のスイッチ2ソフトと同じような仕様になっているということです。
これは、パッケージソフトとして普通にコレクション出来るような仕様でもあり、また、遊んだ後、中古ソフトとして売ったりしたい場合は、スイッチ2エディションのパッケージ版を買う方がお得かもしれないというような部分でもあります。
コメント
次世代機スイッチのカセット買うにも、
本体を買わない(買えない)とな・・
Switch2はソフトの販売方法がキーカードも含めて煩雑で難しい
任天堂は一度どこかで全てきっちり説明するべきだと思う
そもそもSwitch2エディションはSwitch2でのみ遊べるって明記してあるだろ
仮にSwitch1のカートリッジが入ってたらそれはそれで得じゃねぇか
ただ叩きたいだけだろコイツら
なんで炎上してんの?中古で売れないから?
キーカードとは別の話か
キーカードじゃないパッケージは普通に内容が収録されてるってことね
キーカードもDLCコード封入とちょっと違うけど
キーカード対応は実質DL版、カセットは形だけ。
ゲームデーターの節約は出来ない。