
 3DS「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」のamiibo要素が明らかになっています。
 これによると、今作は、amiiboでコインゲットやアンロックを行うことが可能です。

マリオパーティ100 ミニゲームコレクション、3DSに登場
 「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」は、ニンテンドー3DSで発売予定のマリオパーティシリーズの最新作です。
 今回は、ナンバリングタイトルではなく、過去作のミニゲームを100種類収録した作品になっています。
 収録されているミニゲームは、ニンテンドウ64で発売された初代から、WiiUで発売された「10」までのナンバリング10作品の中から厳選した100種類です。
 懐かしいものから、WiiUでまだ遊んでいるというようなものまで、様々なミニゲームが収録されており、今回は、ミニゲームを自由に選んで遊んでいくことがメインになっています。

 収録されているミニゲームは、ダウンロードプレイに対応し、ソフト1本で最大4人まで遊ぶことが可能です。
 発売日は2017年12月28日で、価格は5378円です。

マリオパーティ100 ミニゲームコレクションとamiibo
 3DS「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」は、amiiboへの対応もあります。
 今作の対応内容は、まず、ゲーム内コインが貰えるというものです。
 「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」は、マリオ系のamiiboに対応し、それらをミニゲームアイランドのamiiboマークのある場所でタッチすれば、10コインがゲットできます。
 また、使用するamiiboが、クリボー、またはノコノコの場合は50コインがゲットできます。

 さらに、クリボーとノコノコのamiiboは、発売されたばかりということもあり、これらだけ特別な効果も設定されています。
 特別効果は、特定ミニゲームのアンロックです。
 ただ、これらのamiiboがないとアンロックできないかと言えばそうではなく、ゲーム内で特定の条件を満たせば、amiiboがなくてもアンロック可能です。
 よって、クリボーとノコノコのamiiboは、早期アンロックといったような特典が用意されています。

 そして、マリオ系のamiiboは、ミニゲームアイランドでライフがゼロになった時のライフ回復としても使用可能です。
 ちなみに、コインゲットやライフ回復は、1つのamiiboで1日1回のみ使用可能です。
 なお、ミニゲームアイランドというのは、マップを進みながら、指定されたミニゲームをプレイしていくモードであり、これを通じて、ロックされているミニゲームを開放していくことになります。

 また、今作には、ミニゲームマッチという軽いボードゲーム要素もありますが、今回は、ナンバリング作品ではないのでボードゲームがメインではなく、メインは、様々なルールで100種類のミニゲームを遊ぶというものになります。
 よって、懐かしのミニゲームをじっくりプレイしなおしたり、ダウンロードプレイで1本のソフトで気軽に友人などとプレイする用として購入してみるといいと思われます。
 3DS「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」は、現在、予約も受け付け中です。
予約、購入 : 
 マリオパーティ100 ミニゲームコレクション Amazon 楽天

  
  
  
  

コメント
ナンバリングはこれからはスイッチで発売されていくんだろね。おすそ分けプレイを始めとしてスイッチの各機能はマリパにベストマッチだろうから、来年の早い時期に新作欲しいな