
 ニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」のフェスの結果が発表されています。
 これにより、カワイイチャンピオンが決まっています。

スプラトゥーン2、カワイイチャンピオン
 「スプラトゥーン2」では、初のトーナメント方式のフェスが実施されました。
 この初のトーナメント方式のお題となったのは、「どのキャラクターが一番カワイイか」というものです。
 サンリオとのコラボで実施されており、サンリオから上記の4キャラクターがエントリーしています。
 今回、この決勝戦が実施され、優勝キャラクターが発表されました。

 決勝戦は、「ハローキティ vs マイメロディ」の戦いです。
 まず、得票率は、61.40-38.60で、ハローキティが圧勝です。

勝率は、いつも通り、以前の仕様でざっくり言えば49-51であり、どちらもマイメロディの勝利です。

 そして、最終結果は、1-2でマイメロディの勝利となっています。
 よって、スプラトゥーン2のカワイイチャンピオンは、マイメロディに決まったということになります。

全て同じ法則で…
 ニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」の今回のトーナメント方式のフェスは、全て同じ法則で各試合が終わっています。
 それは、少数派の方が勝利するというものです。

1回戦の第1試合「ハローキティ vs シナモロール」は、少数派のハローキティが勝利しています。

 1回戦の第2試合「マイメロディ vs ポムポムプリン」は、少数派のマイメロディが勝利しています。
 そして、決勝戦の「ハローキティ vs マイメロディ」も、前述のように、得票率はハローキティが圧勝していたものの、勝率で負け、カワイイチャンピオンになれなかったということになっています。

 よって、「フェスはイイダが勝つ」の法則と共に、「フェスは少数派が勝つ」という法則も以前から言われていますが、今回は、「フェスは少数派が勝つ」の法則になると予想して投票していた人は、全勝出来たかもしれません。
予約、購入
 スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション Amazon 楽天
 テンタクルズ amiibo Amazon 楽天 
セブンネット

  
  
  
  

コメント
少数派というより子供の少ない方が勝率高くなるというだけな気がする
3連敗したー!前夜祭いれて
今まで14回フェスして4回しか
勝ってない(´×ω×`)
つらたん…
次はどんなフェスだかな!
そーいや前作はポイント制だったのに
なんで勝率にしたんだか?うーむ..
数学的にも投票の割合が多ければ子供もその分多くなるので殆どの場合において投票率が多い方が負けるんですよね
偶然ではなく当たり前。なので不人気な方を選べばたいてい勝てるんです
つまらんコラボやめた方がいい。