ニンテンドースイッチ「スプラトゥーン3」の話題が1つ出ています。
 話題は、カウントが1になるガチホコのバグが発生しているというものです。

スプラトゥーン3、カウントが1バグ
 「スプラトゥーン3」には、「ガチホコ」というルールが存在します。
 ガチホコは、「ホコ」を相手陣営のゴールまで運ぶというルールです。
 このルールでは、相手陣営のゴールにどこまで近づけたかが「カウント」で示されます。
 今回、この初期値100から始まるカウントの進み方にバグが発生しています。
アプデ後のガチホコでめっちゃカウント進行するバグ起きたんだけど何これ #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/FTZ1aQ8nCo
— きりえ(kyrie) (@kyrie_ym) October 26, 2022
何故カウント1になった?何故ホコがそこに戻った?
— rockkrise (@rock_54_krise) October 26, 2022
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/dbahi0zkBj
????????????? #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/9pqqNsskaj
— 背後霊@趣味垢 (@haigorei_paz) October 26, 2022
バトルメモリー
— 背後霊@趣味垢 (@haigorei_paz) October 26, 2022
RSGC-P7FD-HT48-PD03
2:30あたりから
 バグの内容は、上のツイッター動画のように、中間地点的な「カンモン」の場所でカウントが突然1になるというものです。
 このバグは、本日導入された「スプラトゥーン3」のVer.1.2.0アップデート後から発生しています。
 発生している理由は、Ver.1.2.0アップデートに「ガチホコバトルルールで、ゴールへガチホコを設置する際中に倒された場合は、カウントが1になるよう修正しました」という内容が含まれているからです。
 つまり、本来はゴールのみで適用しなければならないこの処理が、カンモンにも関係して来ているということです。

 さらに、この「スプラトゥーン3」のカウントが1になるガチホコのバグは、カンモンでは多くの場合、撃ち合いが発生して倒されやすいということもあり、狙っての再現はもちろん、偶然、このような状態になることも多くなっています。
 よって、滅多に発生しないバグならばスルーしてもよさそうですが、今回の「スプラトゥーン3」のバグは、ゲーム性が壊れるものであり、偶然&再現も簡単な重大な内容になっています。
 このため、今後、「スプラトゥーン3」の臨時アップデートが行われそうです。

 ちなみに、今回のカウントが1になるガチホコのバグのやり方の説明はあえて省略しますが、アップデート内容と動画の内容を見比べればすぐに意図的に行う方法は分かると思います。
 なお、意図的なバグの使用にはペナルティが課せられる場合もあるので、完全に仲間内でやる合意の上でのプライベートマッチ以外では意図的に行わないようにしましょう。
追記
 「スプラトゥーン3」のカウントが1になるガチホコのバグについて、公式から案内が出ました。
 これによると、カウント1バグは、「ガチホコをカンモンに設置したとき、他のプレイヤーからは設置したプレイヤーがカンモン上で止まっているように見え、この状態になるとカウントが1まで進むことがある」という条件になっているそうです。
 そして、このバグを修正するためのアップデートを近日中に配信するとのことです。
 また、それまでは、「ガチホコ」のルールがバンカラマッチに出現しないようにしたとのことです。
 よって、野良でガチホコはしばらく遊べない状態になりました。

  
  
  
  

コメント
ラグは変わらずバグは直るどころか増えるし新入社員だけに作らせてんのか?
細かいバグは潰して、重大な致命的バグを追加するイカ研は有能w
ラグは明確に改善されとるよ
ツイッターでビットレート検証した人が15Hzのままだとさ
どこか修正すれば、どこかが壊れる状態になってる
ラグは明らかに改善されとるし、ちゃんと対応してくれるならそれでええわ
ラグ改善した結果が通信エラー祭りなの笑う
通信エラーとラグはそもそも関係ない