ドラゴンクエスト3

ドラクエ1&2 HD-2Dリメイク、エンディングは堀井氏が加筆。どちらからでもプレイ可能

スポンサーリンク

 スクウェア・エニックスのドラクエ1&2 HD-2Dリメイクの話題を少しご紹介しておきます。

 話題は、エンディングは堀井氏が加筆し、どちらからでもプレイ可能になっているというものです。

 

DQ1&2 HD-2D、どっち?

 「ドラゴンクエスト」と「ドラゴンクエスト2」は、ファミコンで発売されたドラクエの本編シリーズです。

 この本編シリーズは、ニンテンドースイッチ1&2、PS5、Xbox、Steam、Windowsで2025年10月30日(木)にリメイク作品が発売されます。

 今回のリメイク作品は、HD-2Dと呼ばれる2Dのような3Dグラフィックになり、「ドラゴンクエストI&II」として1作目と2作目がセットで発売されます。

 そして、スクウェア・エニックスの早坂プロデューサーが海外インタビューで、このセット状態について少し説明しています。

 これによると、ドラクエ1&2 HD-2Dリメイクは、1作目からでも2作目からでも始めることが出来るようになっているとのことです。

 つまり、1作目を終わらせないと2作目が遊べないわけではなく、自分の好きな方からプレイすることが出来ます。

 ただ、公式のおすすめは1作目から遊んで2作目をプレイするという、1→2というプレイになっているそうです。

 また、先にDQ3作目のHD-2Dリメイクが発売されていることからも分かるように、今回のロト3部作のリメイクは、3→1→2とプレイすることが推奨されています。

 一方、オリジナル版のドラクエと同じく、各作品は単独で完結しているので、どれか1つだけ遊んでも十分に楽しめるものになっているとのことです。

 

エンディングは堀井氏が加筆

 HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は、先に発売されているHD-2D版「ドラゴンクエストIII」のセーブデータが同じ本体内に存在すると、特典が入手できます。

 特典は、ゲーム内アイテムとして1作目で「いぬぐるみ」が貰え、2作目で「ねこぐるみ」が貰えるというものです。

 そして、ドラクエ1&2 HD-2Dリメイクは、3作目のセーブデータで特典が貰えるのならば、1作目または2作目のセーブデータがあると、さらに1作目または2作目で追加の特典が何かあるのではないかと思う人もいるかもしれません。

 これについて、早坂プロデューサーがコメントしています。

 これによると、1作目のセーブデータが2作目や3作目と連動したり、2作目のセーブデータが1作目や3作目と連動して特典が入手できるような仕様にはなっていないとのことです。

 よって、前述のようにドラクエ1&2 HD-2Dリメイクは、1作目と2作目どちらからでもプレイ可能であり、特典という部分でも何も影響はないように作っているということです。

 ちなみに、この部分は堀井雄二氏からの要望だそうで、リメイク元のオリジナル版と同様、特典などに縛られず本当にどちらからでもプレイできるようにしてあるとのことです。

 なお、今回のドラクエ1&2 HD-2Dリメイクは、ビックリするような内容を追加しているということが以前から堀井雄二氏などによってコメントされています。

 そして、堀井雄二氏は、少し前に配信番組で今回の1作目と2作目のエンディングに自分で書き加えたものがあるということも明らかにしています。

 このため、堀井氏が加筆した2つの新たなエンディングをお勧めの順番で見るという意味でも、今作はDQ1→DQ2の順でプレイした方が良さそうな印象です。

予約、購入
 ドラゴンクエスト1&2 HD-2D Amazon 楽天

コメント