任天堂&ハル研究所の「星のカービィ」シリーズについて、1つ話題が出ています。
話題は、飲み込んだ敵はどうなるのか公式の回答が出ているというものです。
星のカービィ、飲み込んだ敵は…
「星のカービィ」シリーズのカービィは、「吸い込み」のアクションを行うキャラクターです。
この吸い込みにより、敵の攻撃を回避したり、飲み込んで能力をコピーしたり出来ます。
ただ、カービィが吸い込み、飲み込んだ敵はどうなるのかという素朴な疑問も生じることになります。
今回、海外メディアがこの素朴な疑問の答えを、ハル研究所の熊崎ディレクターに求め、回答を得ています。
これによると、カービィが飲み込んだ敵や生物などは、カービィのお腹の中で「消化される」というような状態にはならないとのことです。
カービィが飲み込んだ敵や生物などは、一旦その場から消える状態になり、また世界のどこかで復活しているそうです。
よって、「なんでもすいこむ、くいしんぼう」というような公式の紹介も行われていますが、カービィは敵などを吸い込んで「食べている」わけではないということになります。
お腹の中は…
カービィが飲み込んだ敵はどうなるのかについては、「星のカービィ」シリーズは長い歴史があるということもあり、これまで漫画やアニメなどで何度か描かれたことがあります。
ただ、別の作者が描いたものではなく、公式がストレートに回答している今回のコメントは珍しいと思われます。
今回の公式の回答により、吸い込んで飲み込んだ敵は世界の別の場所で復活(移動)しているということなので、カービィのお腹の中はワープゾーンのようなイメージになっているとも言えます。
ちなみに、2022年に公開された特茶とのコラボムービーでは、「カービィのお腹の中は謎のまま」とされています。
このため、カービィのお腹の中がどうなっているのかについては、ワープゾーンっぽい設定になっていると思われるものの、その詳しい「仕組み」はまだ明らかにされていないということになります。
コメント
じゃあ実際は何も食べれてないのでは?
アニカビの設定からイメージした感じかね
初の熊崎カービィだったUSDXの時点で吸い込まれて早々しれっと復活するバンワドとかいたし昔から決めてたんだろうな
熊崎Dならそういうとこ裏でしっかり考えてそうだし
いつだかの4コマアンソロみたいに、極小サイズの無数のカービィが消化してるとかありそう
なんでも食べるといえば、ヨッシーのお腹もどうなってるんだ。
ヨッシーは明らかに食ってる
確か『プププ大全』でも、
そのような解説があったような?
カービィ64で食べ物をもぐもぐ咀嚼するシーンとかあるし、吸い込みと食事は別なのかも?
そうそう、プププ大全にもこのことは書いてあるから公式のコメントとして初出というわけではないのよな かなり昔の設定ぽかったから今もそれが残ってると明言されたのはでかいけど
うーん吐くときは?
吐き出され星の弾にされた敵キャラ…
吸い込まれたキャラが死ぬわけではないってのは最初っからそういう設定があったとは思う。
だって、吸い込んだキャラ全員殺すことになったら「呆れるほど平和なプププランド」に合わないし。