モンスターハンターワイルズ

モンハンワイルズ、新品PS5パッケージ版が980円で話題。店舗限定のガチワゴン

スポンサーリンク

 カプコンの「モンスターハンターワイルズ」の話題を1つご紹介しておきます。

 話題は、新品PS5パッケージ版が980円で売られているというものです。

 

モンハンワイルズ、ワゴンで980円

 「モンスターハンターワイルズ」は、カプコンの「モンスターハンター」の本編シリーズの最新作として2025年2月28日に発売されています。

 今作は、PS5、Xbox、Steamで発売中です。

 今回、PS5で発売中の「モンスターハンターワイルズ」の新品パッケージ版が980円で投げ売りされていると話題になっています。

 この980円での投げ売りは、ビックカメラの池袋本店、池袋カメラ・パソコン館、池袋西口店で実施中です。

 また、実際にこれらの店舗で売られている様子も投稿されています。

 これによると、ビックカメラの店頭では、「モンスターハンターワイルズ」のPS5パッケージに980円の値札が付けられ、ワゴンに入れられていることが分かります。

 このため、最近はなかなかリアル「ワゴン」での投げ売りを見かける機会は少なくなっていますが、今作の場合は、こんなシチュエーションもあり得えたようで、定価9980円のモンハンワイルズのPS5パッケージ版の新品が980円になり、ガチワゴン売りされている状態です。

 現時点では、980円のガチワゴン売りはビックカメラのいくつかの店舗限定になっていますが、モンハンワイルズは以前から値崩れが激しく、ネットで新品のPS5パッケージ版が1980円で普通に売られていた状態も続いていました。

 今回の980円での販売は、それを超える最安値の更新となります。

 今後、他の販売店でも同じような値段になるか、もう少し値を戻すかは不明です。

 ただ、カプコンはソフトのダウンロード版をかなり値引きして販売することが多いので、近日中という意味ではなく、いずれモンハンワイルズのダウンロード版のセール価格が980円になる日が来る可能性もあるでしょう。

 ちなみに、モンハンワイルズがガチワゴンになった理由としては、「モンスターハンターワイルズ、リピートが不振。中古の買取価格は早くも1000円」の記事でご紹介したように、初動の販売は凄かったものの、発売後の評判の悪さから売れ続けることなく急速に人気が落ちて行ったからだと考えられます。

 これは、店によってはジワ売れすると見込んで初期に仕入れたPS5パッケージ版がまだ残っている可能性が高いということでもあります。

 なお、モンハンワイルズは2025年に最も批判されたゲームだと言うことも出来るぐらいの内容でしたが、さすがに980円以上の価値はあるので、興味があれば購入してみてもいいと思われます。

 もっと言えば、発売後のアップデートで内容はわりと充実して来たので、今からだと980円や1980円ではなくとも、カプコンのダウンロード版の公式セールの価格で買うぐらいでも十分な満足度はあるはずです。

 モンスターハンターワイルズ Amazon 楽天

コメント