任天堂

ニンテンドーダイレクト2024年6月18日まとめ。サプライズはゼルダ、メトプラ4は留年気味

スポンサーリンク
ニンテンドーダイレクト2024年6月18日まとめ。サプライズはゼルダ、メトプラ4は留年気味

 ニンテンドーダイレクト2024年6月18日の内容をまとめてご紹介しておきます。

 今回のサプライズはゼルダでした。

 

Nintendo Direct 2024.6.18

ニンダイ、2024年6月18日

 ニンテンドーダイレクトが2024年6月18日(火)に配信されました。

 このニンダイの内容は、上の動画で全て見ることが出来ます。

ニンダイ、2024年6月18日

 また、今回のニンダイで大きな扱いだったのは上の7作品です。

 

メトロイドプライム4 ビヨンド [Nintendo Direct 2024.6.18]

メトプラ4は留年気味

 2024年6月18日のニンテンドーダイレクトの「トリ」は、「メトロイドプライム4」でした。

 「メトロイドプライム4」は、ニンテンドースイッチの初期から発売すると予告されていた作品です。

 ただ、作り直しが行われたこともあり、ニンテンドースイッチの末期になってようやくその映像が初公開された形になっています。

メトプラ4は留年気味

 「メトロイドプライム4」は、「メトロイドプライム4 ビヨンド」というタイトルで2025年に発売予定です。

 この発売時期については、2025年にはニンテンドースイッチの次世代機が発売されているとみられているので、多くの人の予想よりも遅いと思われます。

 また、「メトロイドプライム4 ビヨンド」は、ニンテンドースイッチ時代の最後の年末商戦用の大型商品として2024年末に発売されると推測されていたため、今回の発売時期は「留年気味」とも言えるようなものでもあります。

 一方、2025年発売になったということは、もしかしたらニンテンドースイッチの次世代機とマルチ発売される可能性もあるのかもしれません。

 

ゼルダの伝説 知恵のかりもの [Nintendo Direct 2024.6.18]

サプライズはゼルダ

 2024年6月18日のニンテンドーダイレクトは、トリということもあり、「メトロイドプライム4 ビヨンド」の発表が一番大きなものとなります。

 ただ、今作は、前々から発表されていたタイトルなのでサプライズということではなかったかもしれません。

 今回のニンダイのサプライズは、「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」の発表の方だという意見の方が多い印象です。

サプライズはゼルダ

今回のニンダイのサプライズは、「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」の発表の方だという意見の方が多い印象です

 「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」は、2D風の「ゼルダの伝説」の新作です。

 今回は、リンクではなくゼルダが主人公であり、「かりもの」を行って冒険するという新たなゲーム性が採用されています。

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! [Nintendo Direct 2024.6.18]

 

スーパー マリオパーティ ジャンボリー [Nintendo Direct 2024.6.18]

 今回のニンダイのサプライズとしては、他には「マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」などもあります。

 

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… [Nintendo Direct 2024.6.18]

リークは…

 2024年6月18日のニンテンドーダイレクトと、事前にリークされていた情報の関係も少しご紹介しておきます。

 まず、「ドラゴンクエスト」のHD-2Dリメイクが、3作目だけではなく1作目と2作目も行われるというのは、セガのガチリーカーみどり氏のリーク通りでした。

 ただ、これは公式の映像から考察できたものでもあります。

 また、公式サイトだと言われていたものは今のところ使用されていないので、リーク通りと言えるかは微妙な部分もあります。

 ちなみに、「ドラゴンクエスト」のHD-2Dリメイク3部作は、PS5、Xbox、Windows、Steamでも発売されます

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン [Nintendo Direct 2024.6.18]

 「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」については、「サガ フロンティア2 リマスター、発売予定か。発売日は2024年かなとキャラデザの人」という記事をご紹介したことがあります。

 これは、キャラクターデザインなどを担当する小林智美さんがコメントしていたものです。

 小林智美さんは、「ロマンシング サガ2」のキャラクターデザインなども担当していたので、どうやら以前にコメントしていた作品は「サガフロ2」ではなく、「ロマサガ2」だったのかもしれません。

FANTASIAN Neo Dimension [Nintendo Direct 2024.6.18]

 「FANTASIAN Neo Dimension」は、ここでは紹介しなかったものの、セガのガチリーカーみどり氏がリークしていたものでした。

逆転検事1&2 御剣セレクション [Nintendo Direct 2024.6.18]

 「逆転検事1&2 御剣セレクション」は、「カプコンが2024年6月のニンダイで発表する予定の新作がリークか」の記事でご紹介したものです。

 ただ、発表されたのは、逆転裁判シリーズの中で一番期待されていた「逆転裁判7」ではなく、過去作の再販売だったのでガッカリという人も多かったかもしれません。

コメント

  1. 匿名 より:

    手のこみそうなものはもうスイッチ2でいいよ
    今出しても仕方ない

  2. 匿名 より:

    ゼルダかわいい

  3. 匿名 より:

    ゼルタのスイッチ本体版が出るてことは後継機はまだ先なのかな

  4. 匿名 より:

    大作は後継機で作ってるだろうし、今回は過去一寂しい内容になると思ってたけど、全然そんな事なかったわ。ハード末期とは思えないぐらいしっかり特大の弾用意されてた。
    ここでまさか2Dゼルダの完全新作来るとは思わないし、メトプラ4がちゃんとスイッチで出るとも思わなかった。

  5. 匿名 より:

    再ラックス(リラックス)さん、メトロイドがそんな近くにいて襲われないんスか?

  6. 匿名 より:

    事前情報に比べれば落差を感じたというのが正直なところではある

  7. 匿名 より:

    購入予定なのはマリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!かな。
    ゼルダは様子見

  8. いんくん より:

    少し前までハード末期的な”ダイレクト”だったけど今回ので相当充実した感じ。スイッチ2の発表も年内にあるし次のハードまでの繋げ方も相当考えられていると思う。世界で一番売れたハードになるだろうなぁ。

  9. 匿名 より:

    メトロイドプライム4先輩がついに・・・!

    そろそろ次世代ですな?

  10. 匿名 より:

    リメイクが多いけど、思ったより新作も作っていてまだまだSwitchで行けそう。
    円安だから新ハード高額だろうし。
    しばらくこのままでいいかな

  11. 匿名 より:

    新作はほんの僅かな一握り、あとはリメイクやHDや続編ばっか…
    ハリウッド映画並みに詰んでる

  12. 匿名 より:

    大トリは絶対メトプラ4じゃなくて知恵かりの方が良かったろ

  13. 匿名 より:

    レトロスタジオお疲れ様 来年発売まで頑張れ!発売したら任天堂のHPで開発裏話載るだろうな

  14. 匿名 より:

    2Dゼルダは、久々に神トラ路線がやりたかったなー
    まあ、夢島の派生でもう一本って感じだから、しょうがないけども

  15. 匿名 より:

    いや間違いなくメトプラ4がトリでよかった
    それを言うなら冒頭はゼルダでよかったと思う

  16. 匿名 より:

    留年気味もなにも今年のスケジュール埋まってたじゃん
    次世代機を今年度中に発表すると言ってる中で25年に送ってるのはそれなりの意味があるんだろう、2-3のリマスターもアナウンスしなかったし

  17. 匿名 より:

    リメイクでも続報でもない未発表の新作を任天堂がしっかり出してきたのは良かったな

  18. 匿名 より:

    これで、スイッチ2のプレゼンテーションでメトプラ5が発表されたら笑う

  19. 匿名 より:

    このタイミングでゼルダ完全新作が来るとは思わなかった
    あとマリルイRPG新作も色んな意味で来るとは思わなかった
    メトプラ4も出たしかなり良かったわ今回

  20. 匿名 より:

    ゼルダ主人公の新作があるとリークされてたからマリルイの方が驚きだった

  21. 匿名 より:

    メトロイドプライムはスイッチ後継機でやりたいね
    ローンチだったら最高だけど流石に難しいか
    まあここまで来たらじっくり作ることを優先して欲しいぜ
    プライムシリーズ自体メタスコア90点台並のポテンシャルがあるタイトルだし超期待

  22. 匿名 より:

    よく考えたら、Switch2とソフトの互換性があるなら、メトプラ4のマルチの可能性は低そうね
    発売時期的には可能性ありそうだけど、グラ強化したりパワーアップしたものをわざわざ次世代機向けに出すかどうか、ちょっと疑問

  23. 匿名 より:

    後継機に注力してるのは誰もが分かってるし、あくまで期待してない範囲内での良かったって感じ
    リマスターだらけよりはマシ

  24. 匿名 より:

    「ビヨンド」っていうサブタイはスイッチ2にも跨って出ると言う意味じゃないかと思うんですよね
    スイッチ2の性能をお見せするのに適したタイトルだと思うし

タイトルとURLをコピーしました