ニンテンドースイッチの新たな周辺機器がリリースされます。
今回は、本体をドックに入れずテレビ出力する商品が発売予定です。
ドック延長アタッチメント
ニンテンドースイッチの新たな周辺機器は、サイバーガジェットが発売する「ドック延長アタッチメント」というものです。
この商品は、その名の通り、ドックの機能を「延長」するためのツールです。
ニンテンドースイッチのドックは、テレビ出力するとき、中央部分に存在する接続端子に、スイッチ本体をドッキングさせて使うようになっています。
今回の商品は、このドックの中央部分に存在する接続端子を「延長」させるものです。
「ドック延長アタッチメント」は、画像で見た方が分かりやすいと思いますが、上のようなものになっています。
つまり、簡単に言えば、ドックの中央部分に存在する接続端子に取り付ける延長コードのようなものです。
これにより、コードの先を、スイッチ本体に繋げれば、ドックに本体を入れている状態と同じにすることが可能です。
よって、本体をドックに入れずに、テレビ出力したい場合に使える、便利な周辺機器になっています。
ドック系の周辺機器はお勧めしない
ニンテンドースイッチのドック関連の周辺機器は、少し前にご紹介したように、任天堂のライセンスを得ていないサード製のものは、例え最初は普通に使えていたとしても、本体のシステムソフトウェアが更新されるタイミングで、本体やドックが壊れる可能性がガチであります。
今回の商品も、実際にそうなのかは、長期間使ってみるまでは分かりませんが、サード製の非ライセンスのドック系周辺機器と言えるので、その可能性が十分あります。
ただ、この「ドック延長アタッチメント」は、ドックに上手く挿し込めるように改良しただけの「単なるUSB Type-Cケーブル」であるとも言えるものなので、その可能性は低いようにも思えるでしょう。
しかし、このような、本体をドックに入れずテレビ出力するという周辺機器は、似たようなものとして、ゲームテックの「ニンテンドースイッチ用ドック延長アダプタ『ドックに入れま線SW』」というものも存在しますが、こちらに気になるAmazonレビューが投稿されています。
気になるレビューの内容は、ドックが壊れたというものです。
よって、実質ただのUSB Type-Cケーブルの接続であっても、ニンテンドースイッチは、規格に沿っていない特殊な処理をしているので、ドックに関連する非ライセンス商品を使っていると、やはり、本体のシステムソフトウェアが更新されるタイミングで壊れる可能性が普通にあるかもしれません。
ということで、今回ご紹介したアイテムは全く該当していない可能性も十分あり得ますが、一般論で言えば、ドックに関連する周辺機器は、例え「単なるUSB Type-Cケーブル」1本であっても、純正品以外は避けた方が無難で、任天堂のライセンスなしのサード製はお勧めしないということになります。
ちなみに、このような周辺機器は、多くの場合、ニンテンドースイッチが壊れても責任は負わないとしているので、使う場合は全て自己責任です。
ドック延長アタッチメント Amazon ドックに入れま線SW Amazon
コメント
長時間つけっぱなしによる本体加熱が気になり件の入れま線を使用していますが、転ばぬ先の杖で今日から使用を控えます。。
あの~・・・マジで聞きたいんだが、
ドッグに入れる行為が嫌なのか?
金を払ってまで拒否するええ理由が聞きたい。
個人的にさほど面倒とは思わんが?
USB Type-Cケーブル自体が規格がバラバラで使用には注意が必要なのに
それを元にした独自規格のスイッチでライセンスのないサード製品使おうと思うのがおかしい