SWハード

ニンテンドースイッチ、ロード時間短縮の仕様が導入。ゼルダなどで実装

スポンサーリンク

ニンテンドースイッチ、ロード時間短縮の仕様が導入。ゼルダなどで実装

 ニンテンドースイッチに新機能が追加されています。

 今回は、ロード時間短縮の仕様が導入されています。

 

スイッチ、ロード時間短縮の仕様

スイッチ、ロード時間短縮の仕様

 ニンテンドースイッチは、少し前にバージョン8となる大型アップデートが実施されています。

 この大型アップデートでは、ソフトの並べ替えなどが出来るようになっていますが、ユーザーが直接触れることが出来ない新機能も追加されています。

 そのうちの1つが、ロード時間短縮の仕様です。

 ニンテンドースイッチのロード時間短縮の仕様は、現在は特定のソフトにのみ導入されており、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「スーパーマリオ オデッセイ」で確認可能です。

 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は、ロード時間が比較的長めですが、ニンテンドースイッチのバージョン8アップデート後に配信された最新バージョンにソフトを更新すると、上のように体感できるほどロード時間が短くなります。

 ロード時間の短縮は、ほぼ全ての場面で体感可能であり、27秒が15秒になるなど、誰でもハッキリと分かるぐらいの早さになっています。

 

CPUのオーバークロックで実現

CPUのオーバークロックで実現

 ニンテンドースイッチのロード時間短縮の仕様は、元々アンダークロックされているので、本来の意味とは少し異なるかもしれませんが、CPUのオーバークロックで実現されています。

 スイッチは通常、約1GHzで動作しています。

 そして、バージョン8以降は、これを1.75GHzまでアップさせることが出来るようになっています。

 よって、一時的にスペックアップした状態になるので、ゲームのロードを早く終わらせることが出来ます。

 ちなみに、このCPUのオーバークロックは、ロードのときにしか使用できず、通常のゲームプレイ時は機能していません。

 このため、ロード以外の場面で何か処理能力が上がっているわけではありません。

CPUのオーバークロックで実現

 また、自動的に全てのソフトに適用されるわけではなく、この機能を使う場合は、ソフト側で対応が必要になります。

 前述の「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「スーパーマリオ オデッセイ」は、ニンテンドーラボのVR対応のアップデートが実施されたときに、同時にこの機能を使うように変更が入ったとみられています。

 今後、この機能が一般開放されるのかどうかは不明ですが、制限する必要性も感じないので、これから発売されるニンテンドースイッチソフトは、普通に使って来るかもしれません。

 ただ、ニンテンドースイッチのゼルダとマリオは、携帯モード時のGPUも、以前から特別なオーバークロック状態で動かしていると言われているので、今回も特殊ケースにしている可能性もあります。

コメント

  1. 匿名 より:

    これは嬉しい
    ゼノブレ2の携帯モードも多少改善してくれれば良いな

  2. 匿名 より:

    それな

タイトルとURLをコピーしました