SW2ハード

スイッチ2のゲームキューブ Nintendo Classics、非公式GCエミュの方が優秀説

スポンサーリンク

 ニンテンドースイッチ2の話題を1つご紹介しておきます。

 話題は、ゲームキューブ Nintendo Classicsより非公式GCエミュの方が優秀ではないかとするものです。

 

スイッチ2、GCオンラインvsエミュ

 ニンテンドースイッチ2では、「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」というものをプレイすることが出来ます。

 「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」は、任天堂の有料サービス「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入すると遊べるようになるものです。

 「Nintendo Switch Online + 追加パック」は、スイッチ1にも提供されているサービスですが、スイッチ2本体を持っていれば、追加料金なしでGCの過去作の一部が遊べます。

 今回、「ゲームキューブ Nintendo Classics」の遅延などを検証している動画が海外で少し話題になっています。

 これによると、「ゲームキューブ Nintendo Classics」は、ゲームによって少し異なるものの、大体8フレームぐらい入力遅延が生じているとのことです。

 この遅延は、スイッチ2のGCは専用のエミュで動作しているため発生していると言われています。

 ただ、ゲームキューブについては、非公式の有名な某GCエミュも存在するのですが、そちらの遅延は大体4~5フレームぐらいです。

 このため、あくまでも「今回検証した人のデータによると」ということになりますが、スイッチ2の「ゲームキューブ Nintendo Classics」よりも非公式GCエミュの方が優秀だと言われています。

 

他の問題点も

 ニンテンドースイッチ2向けに配信されている「ゲームキューブ Nintendo Classics」には遅延以外の問題もあると言われています。

 それは、アナログスティックの感度の再現があまり上手く出来ていないというものです。

 こちらも非公式GCエミュの方が感度の再現は正しくなっているそうです。

 また、「ゲームキューブ Nintendo Classics」で配信されているGCソフトは、オリジナル版よりも綺麗な画質に自動変換されていますが、ゲーム内に3D表示と2D表示が混在する部分などにおいて、2Dの表示の鮮明化が上手く出来ていないと言われています。

 さらに、フレンドとのオンラインプレイが安定していないということも報告されています。

 よって、スイッチ2のGCエミュは、非公式GCエミュに負けている部分もあるので、今後のアップデートで改善が期待されています。

 ちなみに、「ゲームキューブ Nintendo Classics」は、全体としてはそれほど大きな問題はなく、良い出来だと言えるものです。

 今回の内容は、特にこだわる人が気になる内容というようなものになっており、オンラインプレイの不安定さは別として、ガチらず普通にプレイするぐらいだとあまり気にならないかもしれません。

 ニンテンドースイッチ2 Amazon 楽天ブックス

コメント

  1. 匿名 より:

    64の時もサービス開始当初はいくつか問題あったけどアップデートで改善したから、今回もアップデートを重ねて改善していくんじゃないかな
    あんまり心配しなくて大丈夫だと思う

  2. 匿名 より:

    エミュ動かしてるスペック教えてくれなきゃ意味ない

  3. 匿名 より:

    コレクションのマリオサンシャインがあれだけ致命的なバグだらけだったしな。エミュレータがある程度のレベルに間に合ってない未完成品なのだろう

  4. 匿名 より:

    某エミュは任天堂よりある意味で執念のある奴らが数十年前からやってるから技術は蓄積されてるよ
    switch2のゲームキューブは始まったばかりだから仕方ないね

  5. 匿名 より:

    0から1を作るよりも既に1として存在しているものを別ハードで1そっくりに動作させる方が遥かに難しいからな