
ニンテンドースイッチ2の話題を1つご紹介しておきます。
話題は、小規模メーカーは開発キットをまだ貰えていないというものです。
スイッチ2開発キットと小規模メーカー
ニンテンドースイッチ2は、ニンテンドースイッチの後継機、次世代機となる新ハードです。
この新ハードは、まもなく発表会が開催されるので、そこで発売日が発表されるとみられています。
また、同時にいくつかのニンテンドースイッチ2向けのゲームも発表されるとみられています。
このニンテンドースイッチ2の発表会で明らかにされる新作ゲームは、各メーカーが何年も前から準備していたものになっているはずです。
これは、何年も前からニンテンドースイッチ2の情報を任天堂から得ており、ニンテンドースイッチ2向けの開発キットも任天堂から受け取っているということです。
一方、ニンテンドースイッチ2の開発キットなどは、現在のスイッチ向けにソフトを発売しているサードに対して広く配布されているわけではないようです。
海外の複数の小規模メーカーによると、ニンテンドースイッチ2の開発キットは発表会直前となる現時点でもまだ入手できていないそうです。
また、その入手は2025年6月以降になりそうだとも言われています。
よって、ニンテンドースイッチ2は2025年6月下旬の発売ではないかとも言われていたりしますが、小規模メーカーが開発キットを入手できるのは本体発売後ぐらいになるようです。
ちなみに、任天堂がニンテンドースイッチ2の開発キットを広く配布していないのは、情報漏洩を気にしているからだと言われています。
これは、大規模メーカーよりも小規模メーカーの社員の方がリークしそうだという偏見だとも言えるかもしれません。
ただ、実際、小規模メーカーに開発キットを配っていないことで、既に答えを知っている人は何人もいるものの、未だにCボタンに対する明確なリークがネット上に出ていないなど、任天堂の「制限」が効果を発揮している部分はあるかもしれません。
なお、ニンテンドースイッチ2向けのゲーム開発は、基本的には現在のスイッチ向けのゲーム開発の延長として行えます。
このため、まだ開発キットを得られていない小規模メーカーも、まずは現在のスイッチ向けとして開発し、その後、少し手直しすればニンテンドースイッチ2向けに作り変えることが出来るようです。
コメント
本体の仕様すら発表されてないのに小規模メーカーなんかに開発キット配るわけないでしょ
荒れるからあえて書きませんでしたがソニーは普通に配ることが多くなっています。
ゆえに、任天堂は弱小に優しくないクソ企業みたいな評価もあります。
また、PS5 Proなどの細かな性能の情報がかなり早くから漏れていたのはそういった部分から来ているのではないかともみられています。
インディまで入れたら数百社とかになるだろうし、小規模メーカーの全てに渡されているわけじゃないのはわかる話
とは言えSwitchで実績あって手を上げたメーカーには小規模でもすでに渡しているんじゃないかな
それがない、もしくはあってもかなり例外なので海外で話題にされているということですね。
まぁswitch向けにつくればswitch2でもできるしねw
小規模メーカーは最適化にも時間がかかるからなあ
小規模メーカーの新作が出始めるのはだいぶ後になりそう
Xだとニンダイで原神が発表されるのではと期待してる人がいるけど
中華メーカーとか漏洩が怖いし後回しだろうな