任天堂

パルワールドのパクリ問題、任天堂の元ガチ社員の見解。何らかの策を講じているかも

スポンサーリンク
パルワールドのパクリ問題、任天堂の元ガチ社員の見解。何らかの策を講じているかも

 任天堂について、1つ話題が出ています。

 話題は、パルワールドのパクリ問題について、任天堂の元ガチ社員が見解を述べているというものです。

 

パルワールドのパクリ、元ガチ社員の見解

パルワールドのパクリ、元ガチ社員の見解

 ポケットペアがSteamなどで発売した「パルワールド」は、ポケモンのデザインをパクっているとして話題になっています。

 また、ゲーム性は「ARK」というゲームからパクっているとも言われています。

 この問題については、株式会社ポケモンが他の作品に許可を与えていないというようなコメントを出すなど、「通報」が多かったのか、公式が反応する事態にもなっています。

任天堂の元ガチ社員である今村孝矢氏が、任天堂の対応に関する見解を述べています

 一方、ポケモンは、株式会社ポケモンが権利を持つだけではなく、任天堂もその権利を持っている作品です。

 このため、「任天堂のポケモン」というのは、間違っているようで間違っていない言い方にもなっています。

 ただ、今回の問題について、株式会社ポケモンはコメントを出しているものの、任天堂は現時点では何も反応していません。

 今回、任天堂の元ガチ社員である今村孝矢氏が、任天堂の対応に関する見解を述べています。

 

任天堂の元ガチ社員である今村孝矢氏は、パルワールドのパクリ問題について、「ここまで似せた印象を作っても良いんだと言う目安にならない様に任天堂側もなんらかの策を講じているのではないでしょうか?」とコメント

任天堂は何らかの策を講じているかも

 任天堂の元ガチ社員である今村孝矢氏は、パルワールドのパクリ問題について、「ここまで似せた印象を作っても良いんだと言う目安にならない様に任天堂側もなんらかの策を講じているのではないでしょうか?」とコメントしています。

 つまり、任天堂は何らかの策を講じているかもしれないということを明らかにし、この問題は放置して終わりにするようなものではないのではないかと考えているということです。

 それは、「今後ポケモンに酷似した質の悪いゲームが大量に出てくるとポケモンそのものの価値が下がって」しまうからです。

 そして、「それだけは絶対に避けたいと考えているはず」だという任天堂の考えを推測しています。

 よって、今村孝矢氏はそこまではコメントしていないものの、「今後ポケモンに酷似した質の悪いゲームが大量に出てくる」ことを「絶対に避け」るために、任天堂や株式会社ポケモンはパルワールドに対して法的措置をとる可能性も普通に考えられるということです。

パルワールドのパクリ問題については、「パクっている」(≒真似している)のは誰の目にも明らかであるものの、モデリングデータをそのまま持って来ているなどの「盗んでいる」(≒違法行為)という証拠

 一方、パルワールドのパクリ問題については、「パクっている」(≒真似している)のは誰の目にも明らかであるものの、モデリングデータをそのまま持って来ているなどの「盗んでいる」(≒違法行為)という証拠はまだ見つかっていないとも言われています。

 このため、実際に行動を起こすのかどうか自体まだ分からないものの、仮に法的な措置をとるにしても、任天堂や株式会社ポケモンが動きだすのはまだ時間が掛かるかもしれません。

 ちなみに、任天堂や株式会社ポケモンがとれる法的措置としては、著作権の侵害などの他、不正競争防止法違反というようなものもあります。

 こちらは、「盗んだわけではない"自作の"マリオっぽい衣装」の提供なども行っていた公道カートの「マリカー」に対する裁判などで任天堂が使った手法の1つでもあります。

  ign.com

コメント

  1. abc より:

    アセットをコピーしていたら一発アウトなのでそれはないと思う。
    ただ訴えられないであろうという範囲でパクったのは間違いない。

  2. 匿名 より:

    違法かどうかはともかく、アレを何の疑いもなく無邪気にプレイ出来てる方々は独特な倫理観をお持ちだなと。

  3. 匿名 より:

    経歴とか見ても法のギリギリを攻めるのが好きみたいですね
    文字通り「タチの悪い」相手

  4. 匿名 より:

    とりあえず任天堂は訴えとかないと
    コイツらは次はどうぶつの森とかスプラとかパクってきて手に負えなくなるぞ
    そのうち中国に会社売ってトンずらしそうだし…

  5. 匿名 より:

    ネットに転がってる批判を自分の意見にするのも嫌だしポケモンが好きだからこそあえて買ってやってみたがデザインやARKのシステムに似てるのはアレだがまあまあ面白かった
    レジェンズアルセウスの発展系が虐待と労働の無いパルワールドだったらなって思えて結果的にパルワールドよりもダイパリメイクや激重で定期的にバグを出すSVを世に放ったゲーフリに不満が高まってしまったな

  6. 匿名 より:

    盗用というより3Dモデルのトレース疑惑もあるので気になるところですね

  7. いんくん より:

    世の中で怒らせてはいけないのはディズニーと任天堂。(あと承太郎)

  8. 匿名 より:

    原神とかもパクリゲー言われても結局残ってるからなぁ
    そういう”たちの悪いゲーム”を遊んじゃうユーザーも悪い
    大手配信者もやってるしゲーム中にポケモンの名前で読んでいたりするようだ
    これがディズニーキャラパクりだったらやらないだろにな
    逆に配信者の多数がポケモンだと感じてる事実があれば証拠のひとつになりえるかもしれないか

  9. 匿名 より:

    今回の件は訴えられたとしても
    想定内の事。
    話題作りと社名と技術力のアピール
    が目的。

    まぁ少なくとも、イルカなんかよりは
    技術力ある方じゃないの。

  10. 匿名 より:

    過去にティアリングサーガの事件があったが、今回仮に訴訟を起こしても著作権の侵害は認められないであろう。ポケモンmodは著作権の侵害で削除要請したが。

  11. 匿名 より:

    寄せてきたのは明らかだとしても、他人の空似レベルだと著作権侵害とかで勝つのは難しいそうだ
    これを勝訴する判例を作ると、著作権侵害のラインを作ることになり色々とややこしくなるから裁判所も二の足を踏むんだろう

  12. 匿名 より:

    イルカより技術あるってコメあるけど、この会社には技術なんて無いと思う
    既製のエンジン使ってパソコンっていうデカい箱に収めるだけなのにデータ消失バグとか発生してるわけだし
    まあパル信はバグなんて見ないフリしてポケモン叩いてるけど

  13. 匿名 より:

    同じアンリアルエンジン5でも、BP(ひな型+ひな型(など))で作るゲーム部分と、いわゆるローコードやプラグイン的な処理で作る部分があって、海外のアンリアル大型作品の主流は後者(わざわざBPである程度作れる部分でもカスタム仕様にするなどがザラ)なんですが、パルワールドの開発過程で発表されたものだけを見ると、BPもアンリアル公式書籍で見たような構造を3倍にしたようなものが多いですし、後者に至っては皆無に近いですね。作業努力的な物量面はある程度認めますが、技術面でもオリジナル性が低い、高度さもないという印象はあります。

  14. 匿名 より:

    もちろん、ゲームシステムが駆動するバックグラウンド的な技術力と、1人1人のプレイヤーが感じる面白さが比例するという決まりなどは、もちろんありませんので、これがゲームプレイの評価にはなりませんが。

  15. 匿名 より:

    自分で買ってやってみたって人が上にいるけど、見るからにパクリの物をあえて買ってしまうと会社が「パクったお陰で儲かった」という状態になってしまうので推奨しません。

タイトルとURLをコピーしました