PS5ハード

PS5、販売が想定ほど上手くいっていないの質問にソニーは大変成功していると回答

スポンサーリンク
PS5、販売が想定ほど上手くいっていないの質問にソニーは大変成功していると回答

 ソニーのプレイステーション5について、1つ話題が出ています。

 話題は、PS5の販売状況について、ソニーは成功だと回答しているというものです。

 

ソニーグループ株式会社 2024年度経営方針説明会 【ソニー公式】

PS5、ソニーは成功していると回答

 ソニーが2024年度の経営方針説明会を開催しました。

 この経営方針説明会で質疑応答が行われ、吉田憲一郎CEOや十時裕樹COOが回答しています。

 そして、その中でソニーのゲーム事業に関する質問が出ています。

プレイステーション(PS5)の販売が想定ほど上手くいっていないので、その巻き返しをどのようにしようと思っているのか

 質問内容は、プレイステーション(PS5)の販売が想定ほど上手くいっていないので、その巻き返しをどのようにしようと思っているのかというものです。

PS5は、家庭用ゲーム機におけるシェアも高く、現世代のゲーム機としては大変成功し、販売状況は満足できる状況になっている

 これに対するソニーの回答は、PS5の販売が上手くいっていないという部分が違うというようなことを述べています。

 具体的には、まず、PS5の販売目標として約2500万台を掲げ、結果的に約2100万台しか売れなかったので、そのような上手くいっていない印象が出たとしています。

 ただ、これはステイホームな世界的な状況がまだ続くという考えで計画したアグレッシブなものであり、そういう状況ではなくなった現在としては非常に順調な販売が行われたものだと考えているとコメントしています。

 このため、PS5は、家庭用ゲーム機におけるシェアも高く、現世代のゲーム機としては大変成功し、販売状況は満足できる状況になっているとしています。

 

目標よりも400万台も下回った状況では、現世代のゲーム機としては大変成功していると言われても負け惜しみを言っている

現世代のゲーム機としては大変成功

 今回のソニーのPS5に対する回答は、自分で設定した目標が高すぎただけであり、販売台数自体は非常に多かったので上手くいっていないわけではないというようなものです。

 これは、目標よりも約400万台も下回った状況では、現世代のゲーム機としては大変成功していると言われても負け惜しみを言っているような印象もあります。

 ただ、実際には、現在までのPS5の販売状況は、国内ではPS4を上回るペースで進んでおり、海外でもPS4と同じレベルのペースで進んでいます。

 このため、PS5の販売が不振だというのは違うと言えるものになっています。

 しかし、そういった販売データとは別に、PS5が売れていないような印象があるのも事実だと思われます。

 これは、PS5独占ソフトで大ヒットしているようなものが、ニンテンドースイッチと比べるとあまりないことが原因かもしれません。

 よって、PS5については、ハードは売れているもののソフトの販売ランキングの上位をキープし続けるようなソフトが少ない部分が今後の課題だと思われます。

 PS5 本体 Amazon 楽天

コメント

  1. いんくん より:

    スクエニもFF16とFFリバースをPS5独占で大失敗しての方針転換だしなぁ。一億台は行かない様な気がする。ソニーとしては日本国内市場は捨ててるのだろうけど。

  2. 匿名 より:

    スクエニはPS5独占したから失敗したというわけではない気がする。わりと仕方ない必然的な売上減少を感じる。

    ほんでこれから数年マルチでやるよって言っても、これからの時期は元々マルチ展開を想定していたものを出す印象。

  3. 匿名 より:

    PS5は本体だけは売れてるんだよな
    んでソフトが売れてない
    買った人は何を遊んでいるのか謎なんだよ
    だから出してる数字あってるのか?って疑問が…

  4. 匿名 より:

    PS4を上回るペースというのはにわかには信じがたい数字
    バンナムの原田も台数のわりにソフトが売れないと思っているようだし、みんなPS5買って何遊んでるんだろう
    やはり海外に・・

  5. 匿名 より:

    PS5買った人は基本無料のFPSやってるから本体とソフトの売上の比率が合わないのかもね

  6. 匿名 より:

    インディーズゲームを数本遊ぶためにPS5は割高だよな

  7. 匿名 より:

    ファーストが今年は大型タイトル出ないと言っちゃうぐらいソフト揃える気が感じられない。
    公式が後半サイクルに入ったって認識してるし、もうちょいしたら冗談抜きでAPEXと中華無料ゲー専用機になるんじゃないか?かつて末期になるとギャルゲー乙女ゲー専用機になるって揶揄されたように

  8. 匿名 より:

    スト2の岡本さんがYouTubeでスクエニの決算について分析されてましたけど
    FFは国内割合が高いソフトなのに、日本ではあまり普及していないps5独占にしたことで販売が伸びなかったのではとお話しされていました

  9. 匿名 より:

    買ったよ。FF7Rの為だけにね。普段PCでゲームやってるから他に買う事はないけど

  10. 匿名 より:

    >FFは国内割合が高いソフトなのに、日本ではあまり普及していないps5独占にしたことで販売が伸びなかったのでは

    XboxとPCで出した所でこの2つも日本じゃそんなにだしあんま変わんなかったんじゃないかな

  11. 匿名 より:

    いい加減現実見てプレステのせいにするのはやめろ
    スクエニとFFが終わってんだよ

  12. 匿名 より:

    >いい加減現実見てプレステのせいにするのはやめろ

    どう見てもジムライアン時代に国内軽視、海外優先な方針だったのが後引いて、この国内普及率の低さという現実に繋がってると思うんですが……

  13. 匿名 より:

    SIEだってsteamにヘルダイバー2、ゴーストオブツシマ出して絶好調なんだからスクエニもガンガンsteamに出せばいい

タイトルとURLをコピーしました