ソニーのプレイステーションについて、1つ情報が出ています。
情報は、PS6は数年後に発売予定だとソニー公式の動画で示唆されたというものです。
PS6、数年後に発売予定
海外のプレイステーション公式が新たな動画を公開しています、
公開されたのは、プレイステーションの設計などに関わっているマーク・サーニー氏とプレイステーションにSoCなどを供給しているAMD社のジャック・フィン氏による対談動画です。
この動画では、両社で共同研究されている技術についていくつかコメントされています。
そして、その中で研究中の一部の技術は今後の新ハードに採用していくつもりであるということが明らかにされています。
さらに、この新ハードは、数年後に発売を予定していることが明らかにされています。
よって、ソニー公式動画でのコメントということもあり、今回の動画の内容については、「PS6が数年後に発売予定だと示唆された」と言われています。
今回のソニー公式の動画については、PS6のSoCなどもPS5と同じく引き続きAMDと協力したものになっていることが同時に示唆された形になっています。
これは、PS6のSoCはインテルも候補になっているなどという信憑性のかなり低い噂も海外で作り出されていましたが、それを否定するものでもあります。
ちなみに、PS6は物理的なハード性能の向上はもちろんあると思われますが、AMDと協力して特にAIベースのアップスケーリング技術を大幅に改善していくつもりだということが明らかにされています。
そして、この大幅な改善はまだかなり初期段階であるものの、その一部は先行して2026年にPS5 Proに投入する予定であることも以前に明らかにされています。
なお、このPS5 Proへの投入はシステムソフトウェアのアップデートだけで行えるそうです。
コメント
レイトレを大幅強化するらしいね
ほんとにどうでもいいことに時間と金をかけてる
これなら任天堂の天下はまだまだ続くだろう
性能云々も大事だけど、4、5との互換性が一番気になる
どうせ8K押しするんだろうな。数年後でも対応ディスプレイが殆ど普及してないだろうに。そんでサードはともかくファーストのスタジオはまた性能に見合ったリッチな映像表現求められてヒーコラ苦労させられる訳だ
ファミコン世代はもう50代から60代ぐらい。
次の新ハードの発売する頃にはゲームどころじゃ無いな。
性懲りもなく
ゲーム事業続けるんだな
売れてるとはいえ、プレステ5なんて
転売で売れてる様なもんだのに
ゲーム機なんて性能を上げまくれば
自然とサードが集まり、ゲームも集まると当たり前の様に思ってる様だが、それは大きな間違いである事に
気付かない様じゃ、ダメだろう
プレステは嘗ては世界的大ヒットしたメジャーハードだったのに、いつの間にかマニアック向けのハードに
なってしまったね