ソニック

ソニックレーシング クロスワールド、ペルソナ5要素も体験可能なテストに誰でも参加可能

スポンサーリンク
ソニックレーシング クロスワールド、ペルソナ5要素も体験可能なテストに誰でも参加可能

 セガの「ソニックレーシング クロスワールド」の話題を1つご紹介しておきます。

 話題は、ペルソナ5要素も体験可能なテストに誰でも参加可能だというものです。

 

ソニックレーシングCWのテスト

ソニックレーシングCWのテスト

 「ソニックレーシング クロスワールド」は、セガのソニックをテーマにしたレースゲームです。

 このレースゲームは、超簡単に言えばセガ版のマリオカートです。

 今回、このセガ版のマリオカートが誰でも参加可能なテストを本日から実施します。

これらのプラットフォームでは、「ソニックレーシング クロスワールド」の「オープンネットワークテスト」のソフトが配信されているので

 このテストは「オープンネットワークテスト」と題されており、2025年8月29日(金)13時から2025年9月2日(火)13時までプレイ可能です。

 プレイできるのは、PS5、スイッチ、Xbox、Steam、EpicGamesのプラットフォームです。

 これらのプラットフォームでは、「ソニックレーシング クロスワールド」の「オープンネットワークテスト」用のソフトが配信されているので、それを無料ダウンロードすれば誰でもプレイ可能です。

 ただ、スイッチでオンラインモードをプレイするためにはNintendo Switch Onlineの加入状態が必要です。

 

ペルソナ5要素も体験可能

ペルソナ5要素も体験可能

 「ソニックレーシング クロスワールド」は、セガの様々な作品とのコラボも予定されています。

 また、シーズンパスでの配信となるものの、マインクラフトやパックマンなど、他社作品とのコラボも予定されています。

 今回のテストでは、その中の「ペルソナ5」とのコラボ要素が一部体験可能です。

今回のテストでは、その中の「ペルソナ5」とのコラボ要素が一部体験可能です

 ペルソナ5要素は、2025年8月31日(日)13時から2025年9月1日(月)13時まで、オンラインで実施される「P5R ジョーカーフェスタ」の期間に体験可能です。

 よって、「ペルソナ5」が好きな人は、この期間に一度プレイしてみてもいいでしょう。

 ちなみに、今作のオンラインプレイは全機種、他のプラットフォームの人ともマッチメイクされるクロスプレイに対応しています。

ペルソナ5要素は、2025年8月31日(日)13時から2025年9月1日(月)13時まで、オンラインで実施される「P5R ジョーカーフェスタ」の期間に体験可能

 「ソニックレーシング クロスワールド」は、前述のようにセガ版のマリオカートですが、マリオカートとは上手く差別化も出来ているとも言われているので、この無料プレイ期間中に一度プレイし、どのようなゲームになっているか確認しておいてもいいでしょう。

 なお、今作の発売日は2025年9月25日(木)ですが、スイッチ2版は開発が間に合っておらず、2026年初頭にスイッチ2版のパッケージ版が発売される予定です。

 また、スイッチ1からスイッチ2へのアップグレードパスとスイッチ2版のダウンロード版はそれよりも早い2025年冬に提供されます。

 オープンネットワークテストのページ

予約、購入
 ソニックレーシング クロスワールド Amazon 楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました