スーパーマリオRPG

スーパーマリオRPG リメイク、開発元はアルテピアッツァ。Unity製でコードネームはステラ

スポンサーリンク

 ニンテンドースイッチ「スーパーマリオRPG」について、情報が出ています。

 情報は、開発元はアルテピアッツァであり、Unity製でコードネームはステラだというものです。

 

マリオRPGリメイク、開発元

 「スーパーマリオRPG」は、1996年にスーパーファミコンで発売された作品です。

 今作は、当時のスクウェアと任天堂のコラボ作品となっており、開発はスクウェアが行っていました。

 今回、ニンテンドースイッチで発売されるリメイク版の開発元が明らかになっています。

 これによると、「スーパーマリオRPG リメイク」の開発元はアルテピアッツァです。

 アルテピアッツァは、ドラゴンクエストの本編シリーズを、ニンテンドーDSやニンテンドー3DSへ移植した企業として知られています。

 また、「ドラゴンクエスト11」の2Dモード開発や、「ロマンシング サ・ガ」の2作目や3作目のリマスター版なども担当しています。

 そして、このようにスクウェア・エニックス作品の移植の担当企業のようになっていることもあり、今回、スクウェア作品でもある「スーパーマリオRPG」のニンテンドースイッチでのリメイクも担当することになったようです。

 ちなみに、主にチェック作業だと思われますが、任天堂も今作の開発に加わっています。

 

Unity製でコードネームはステラ

 ニンテンドースイッチ「スーパーマリオRPG リメイク」については、開発エンジンも明らかになっています。

 これによると、「スーパーマリオRPG リメイク」は、Unityで作られているとのことです。

 Unityは、インディー系のゲームで多用されていたり、Unity製で品質が非常に低かった「ポケモン ダイパリメイク」のような事例もあるので、実際にはそうではないものの、アンリアルエンジンなどよりも品質の低いゲームしか作れないというような「イメージ」を持つ人もいます。

 このため、「スーパーマリオRPG リメイク」についても、Unity製と分かり若干警戒されている部分もあります。

 ただ、品質の低さはUnity製かどうかよりも使う側のスキルによるものなので、今作の場合はおそらく大丈夫です。

 そして、今作のコードネームも明らかになっています。

 これによると、「スーパーマリオRPG リメイク」のコードネームは「ステラ」(stella)です。

 このステラというコードネームは、「スーパーマリオRPG」にステラというようなキャラが登場するわけではないので、特に連想は出来ないものだと思われます。

 一方、ステラにはいくつか意味がありますが、一般的には星や惑星を指す言葉として使われます。

 このため、マリオ→スター→星→ステラというような感じでコードネームを付けたのかもしれません。

  naetoru60

予約、購入 :
 スーパーマリオRPG リメイク Amazon 楽天

コメント

  1. 匿名 より:

    ロマサガ2、3のリマスターしか知らないけどここで大丈夫か?

  2. 匿名 より:

    ダイパリメイクはアプデ繰り返して出来自体は悪くないものだと思うけどね
    叩かれてるのって主に2頭身のせいだし
    バグなんかSVと比べたら全然少ないし今となっては悪くないゲームだったと思う
    懐かしむ分にも2頭身も良かったような感じもする

  3. 管理人 より:

    ダイパリメイクは致命的な操作性の悪さを改善しなかった(or改善できなかった)ので評価は低いままという声も多いと思います。
    ↓2000以上のリポスト、1.6万いいね、1395万表示
    https://twitter.com/Aloha_Nna_Ahona/status/1707254172574441692

    あとはポケッチの仕様もやはり納得がいかないとも…
    https://twitter.com/soh022/status/1707290034888691991

  4. 匿名 より:

    オプーナリメイクの伏線か…

  5. 匿名 より:

    ピザ屋って・・大丈夫か?

  6. 匿名 より:

    どこかで見たことある社名だと思ったらスマホのドラクエ4もこの会社だった

  7. 匿名 より:

    主体がどっちにあるかだな
    まともな指示が出来ないスクエニが指揮をとって作ってるなら微妙な出来に
    任天堂側の人間が指揮を取ってるならしっかりした作品になる