ニンテンドースイッチ「ゼルダの伝説 夢をみる島」について、1つ話題が出ています。
話題は、インディーゲームMysplacedに完全に真似されているというものです。
ゼルダ夢島、Mysplaced
「ゼルダの伝説 夢をみる島」は、1993年にゲームボーイで発売された作品です。
また、2019年にニンテンドースイッチでリメイク作品が発売されています。
今回、ニンテンドースイッチで発売されたリメイク版の「ゼルダの伝説 夢をみる島」が海外で話題になっています。
それは、「Mysplaced」というインディーゲームに、完全に真似されているからです。
インディーゲームMysplacedは、上のようなゲームデザインです。
一方、ニンテンドースイッチ版「ゼルダの伝説 夢をみる島」は、上のようなゲームデザインです。
これらは、細かく比べるまでもなく、完全に似ていると言えるものになっています。
このような見下ろし型のアクションゲームについては、これまでも数多くのインディー作品が発売されており、その多くは、「神々のトライフォース」など、「ゼルダの伝説」から影響を受けた作品が多くなっていました。
ただ、そのような作品は、ゼルダから「影響を受けた」レベルなので、あまり良いとは言えないものの、特に問題はないとも言える作品でした。
しかし、今回のインディーゲームMysplacedは、ニンテンドースイッチ版「ゼルダの伝説 夢をみる島」とステージ構成や挙動などがほぼ同じであり、コピーして作った作品、あるいは、MODを適用しただけの作品のようになっています。
このため、海外で恥を知れなどと非難する声がいくつも出ています。
なお、このような「ゼルダの伝説」の挙動まで完全に真似した作品の誕生は、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」でも発生していました。
しかし、そのゲームは、今は徐々に作り変えているのでしょうが、任天堂から訴えられることもなく、わずか数年で「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を超えるほどの収益を上げ、世界の覇権を取るほどのゲームになっています。
よって、今回のMysplacedがそうなる可能性はないと思われますが、ゲーム業界は、結局パクったもの勝ちのような世界になってしまっている部分もあります。
コメント
見下ろしのこういうゲームはゼルダ以外にもあったけど
これは完全にアウトだな
どっかのイルカはこれぐらい真似できたら評価されただろうなぁ、、
本当に同じアセットを使ってるとかじゃなければ。夢を見る島リメイクみたいなグラフィックのゲームをやりたい人に向けたゲームとかを売りにしてるゲームとしていいんじゃない?少数人規模の開発で革新的なアイデアというのも難しいだろうし。
いわゆるパクリとかってゲームに関して言えば寧ろ文化の醸成になると思う。
ゼルダもとどのつまりはいいとこ取りのゲームだし。
ただ見た目そのものをそのまんまパクってリリースするのってクリエイターとして時間の無駄な気がする。
ブレワイのパクリの奴はゲーム性は別物だったけど、こっちはゲーム性までソックリだな
どちらのゲームも知らない人に見せたら別々のゲームって分からないんじゃないかな
さすがにこれはデータをぶっこ抜いて、ちょっとだけ変えて作っているのではと疑われても仕方ないくらい似てる
ゲーム以外の業界だって1つビッグヒットが生まれたらパクるってまああることだし
ゲームでパクりゲーも程度によるけど毎回しょうがないんじゃないかって思ってたけど、
これはステージ構成まで一緒っていうのはやり過ぎてる気がするな
>2022 年 05 月 18 日 18:49
あんま寄せすぎてもパクリになるしおもちゃっぽくなるから見下ろし型としてはあれくらいが良かったと思う
よく見るとそこまで悪く見えないグラかなイルカのは
問題は二頭身だったわけで
謎解きとマップは別物っぽそうだから夢島で足りない人は遊べそう