
 ニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」について、任天堂の野上プロデューサーにインタビューが行われています。
 4gamer.netのインタビューでは、「まだ研究中」としてコメントが避けられているものが多いですが、amiiboやヒーローモードについて少しコメントされています。

amiiboは既存のものが使える
 任天堂の野上プロデューサーによれば、スプラトゥーン2でも、amiiboを使った要素があるそうです。
 amiiboについては、今後、スプラトゥーン2用の新たなものが出る可能性も高そうですが、これまでに発売されているスプラトゥーンシリーズのamiiboにも対応するとのことです。
 ちなみに、どのようなときに使うのかなど、使用効果は今のところ明らかにされていません。

ヒーローモードもあり
 WiiU「スプラトゥーン」では、1人プレイを行う「ヒーローモード」というものが存在していました。
 この「ヒーローモード」は、スプラトゥーン2でも継続するとのことです。
 ただ、もっとボリュームが欲しいという声には応えないような感じもあり、「前作相当のボリュームのものを用意しようと思っています」ということが明らかにされています。
 よって、今回も1人プレイはすぐに終わり、ほぼオンラインマルチプレイ専用ソフト的な位置づけは変わりがないようです。

 「スプラトゥーン2」については、その他、以前にご紹介したように、ニンテンドースイッチにはミーバースがないので、それへの対応はないこともコメントされています。
 ただ、そのとき書いた予想のように、「ああいった形で,僕らとプレイヤーの皆さんが一緒に盛り上がれるような機能を用意」するということも明らかにされており、ミーバース的な機能は何か準備しているようです。
 なお、確実にあると思われますが、今のところ、フェスがあるかどうかは「まだ研究中」だそうです。

  
  
  
  

コメント
1人用のモードはもっとボリューム増やしてほしいなあ…
一人用はあんなもんでええかな
ゲームとしてや世界観を補填する面では面白かったけど、メインはネットやったから長かったら止めてまうわ
短くてもええからリプレイ性高めた方がええわ
シングルもっと増やすべき
前作のヒーローモード結構ボリュームあって遊びごたえあったし期待
前にファンがイカ状態を利用したレースゲームもどきの動画上げてたけど公式でもああいう本筋から脱線したような遊びとか取り入れたりしないのかな
メインはオンラインだろうが一人用が充実してても悪くはないがな。
オンで遊べるステージを使った一人用モードの何かほしい