ニンテンドースイッチ2「マリオカート ワールド」の情報をご紹介しておきます。
情報は、Pスイッチ表示など不満点を解消する1.3.0アップデートが配信されているというものです。

マリカワ、1.3.0アプデ
「マリオカート ワールド」がアップデートされています。
今回のアップデートは、ソフトウェアのバージョンを「1.3.0」に更新するものです。
このVer.1.3.0アップデートは、上の画像のようにバグの修正がいくつも行われているものです。
また、これらのバグ修正の他に、細かいながらも大きな変更となる内容も入っています。

その1つが「『フリーラン』のマップに、踏んだPスイッチや取得したピーチメダルの位置を表示するようにしました」というものです。
Pスイッチやピーチメダルは、「マリオカート ワールド」のオープンワールド世界の中にいくつも存在し、それらを見つけ出すというようなコレクション要素に似たものになっていました。
ただ、これらは大きな世界の中に数多く存在するのに、これまでに見つけた場所が表示されず、あとどのあたりを探索していないのかよく分からない状態になることもありました。
今回のVer.1.3.0アップデートでは、この問題が修正され、発見済みのPスイッチやピーチメダルが地図上に表示されるようになったので良いアップデートだと言われています。

ただ、このような表示はそもそも最初から入れておくべきものだったとも言えるかもしれません。
しかし、無理に擁護すれば、「コンプリート画像」が出回れば後はそれを見て探すだけの作業になってしまうので、あえて入れなかった可能性もあります。
Pスイッチとピーチメダルの場所の「コンプリート画像」は、完全ネタバレとなりますが、早速Xに投稿されているので見たい人はこちら。
なお、Pスイッチとピーチメダルについては、かなり見つけにくいものもあるので、こういった画像を見て探しに行くのではなく、ゲーム内のヒントや演出などで未発見のものをもっと簡単に探せるような仕様を今後追加して欲しいような気もします。

不満点を解消する
ニンテンドースイッチ2「マリオカート ワールド」のバージョン1.3.0アップデートでは、「『フリーラン』のUFOで、吸い込んだキャラクターに変身できるようにしました」というものも追加されています。
これは、「マリオカート ワールド、カメックの仕様変更を求める声。考えたの誰?のレベル」の記事でご紹介した「カメックの仕様」への大きな不満点を解消するようなものになっています。
つまり、キャラクターを増やす手段として、カメック以外の比較的簡単な方法が追加されたということです。
そして、このアップデートについても、最初からそうしておくべきだったと言えるものではありますが、良い変更だと言われています。

また、アイテムボックスの復活速度や、クラッシュ後の無敵時間、他のキャラクターを踏んだ時のイライラ感の軽減など、今回のアップデートでは他にも不満点を解消するようなものがいくつか入っています。
よって、「マリオカート ワールド」のバージョン1.3.0アップデートは、特に大きなコンテンツ追加はないものの遊びやすさはかなりアップしたかもしれません。

ちなみに、今回の「マリオカート ワールド」のアップデートでは、「『VS レース』および通信対戦のレースで、次のコースを選ぶとき、周回制のコースが選択肢に出る頻度をさらに増やしました」というものも導入されています。
これは、「マリオカート ワールド、道中コースがおまかせで出るようになり批判される」の記事でご紹介した「道中コース問題」に対する不満の解消です。
この不満の解消は、少し前のアップデートでも実施されていました。
しかし、それでもまだ道中コースの出現確率が高いと言われていたからか、今回のアップデートで「出る頻度をさらに増やしました」として、周回コースの出現確率が更にアップされた形になっています。
これにより、正確な数値は不明なものの、周回コースと道中コースは半分ずつぐらいの出現率になったような印象です。
ただ、これでも道中コースが嫌いな人にとっては不満が残るものになっているかもしれません。
このため、この「道中コース問題」は、作業が楽な「確率の修正」で済ますのではなく、「そもそも道中コースがあまり面白くない」という問題を修正して欲しい部分はあると思われます。



コメント
これで文句を言える人はほぼいなくなるのでは。WiiUのマリカ8も初めはゲームパッドを無理に活用させて評判悪かったのを思い出す。マリカ8DXに出戻りしてた人達も今回ので戻ってくるかと。これでダメならただのアンチだと言う事。モンハンワイルズと違ってアップデートで神ゲーとなるかな。
確かARMSとマリオカートの開発チームが同じなんだよね?
ま、まず本体が無いのだが・・遊ぶ以前の問題・・
すでに踏んだPスイッチを何度も巡ることがなくなりそうで良いアップデート
ただ、難易度が下がった分不便なうちにある程度楽しめて良かったとも思う
>ま、まず本体が無いのだが・・遊ぶ以前の問題・・
本体はすでに朝ちょっと早起きして量販店に並べば買える状態だから、早めに手に入れたほうがいいかも
これから年末に向けて本体欲しい人が増えるだろうからね
最初からやっとけよ
バトルの方もなんとかしてほしい
なんでWiiUの時みたいに通常コースの流用なのか
本体はすでに朝ちょっと早起きして量販店に並べば買える状態だから、早めに手に入れたほうがいいかも
田舎はそれさえないんだよ
マリカワは色々微妙だったからなあ…
オープンワールドとして半端な広さだからドライビングするにも微妙
フレとツーリングしたくても意思表示できる方法が少なくて高速で走っているからラグも相まってはぐれたり見失ってしまって合流も難しい
特定のプレイヤーに自動追尾して半径20mくらいを自由に運転できるみたいなツーリングモードを入れるべきだった
Pスイッチやピーチメダルはノーヒントかつ試行回数増やして開発が意図したルートや走り方をトレースするだけの苦行でまっっったく面白くないのが……
Pスイッチ中に野良車に妨害されたり、リトライのテンポも悪くイライラ
レースゲームとしてもアクションゲーム化してしまって腕の差が出やすく、ただでさえショートカットの有無で更に差が出てしまい、オープンワールドコースのせいでショートカット位置も分かりづらいしめちゃくちゃなルートを通ったショートカットをされたりとパーティゲーム用途のゆるい遊びが出来なくなった
24人アイテム2個のせいで妨害だらけでストレスマッハになって気持ちよく走れないのも致命的すぎる
オープンワールドの弊害でカーブの後どちらに走っていいか分かりづらい場面があったり、コースが大味、道中コースのせいでレースも薄味
衣装や隠しキャラ、バッジ系の解放もただ苦行なだけ
オープンワールドのマリカ自体はとてもロマンがあって良かったしBGMも超最高
オープンワールドを活かせておらず、すかすかであまり意味がなくプレイのたびに勝手に違う場所に移動させられて探索しづらかったりする
……そのBGMも自由に聴きながらドライブしたり、サウンドテストもないから楽しみづらいんだけどね……
> 本体はすでに朝ちょっと早起きして量販店に並べば買える状態だから、早めに手に入れたほうがいいかも
これから年末に向けて本体欲しい人が増えるだろうからね
地方だと量販店自体ないし、遠出して行っても入荷割り当てがないと門前払いだぞ
ワイルズ開発と能力の差がやっぱりあるな
本体はすでに朝ちょっと早起きして量販店に並べば買える状態だから、早めに手に入れたほうがいいかも
自分の家の近くがそうだからと日本中同じと勘違いするのは辞めた方がいいよ
正直全く売ってないです。