「ドラゴンクエスト11」のマルティナとカミュの声優が決定しています。
 これによると、マルティナは小清水亜美さん、カミュは内山昂輝さんです。
DQ11、マルティナとカミュの声優
 「ドラゴンクエスト11」は、現在、プレイステーション4とニンテンドー3DSで発売中です。
 ただ、これらのどちらのバージョンにも、キャラクターボイスは付いていません。
 このため、ドラクエ11は、ムービーシーンであっても、伝統的なポポポというような音で会話シーンなどが表現される作品になっています。
 そして、このようにキャラクターボイスのないDQ11ですが、今回、別のゲームに登場するDQ11キャラの声優が決定しています。
 今回、声優が発表されたキャラクターは、マルティナとカミュです。
 マルティナは、気高き女武闘家であり、鍛え上げた格闘技で敵をノックアウトする美人闘士です。
 声は、小清水亜美さんが担当します。
 カミュは、主人公が旅の途中で出会う盗賊であり、主人公の良き相棒です。
 声は、内山昂輝さんが担当します。
 ちなみに、今回の発表は、「ドラゴンクエスト ライバルズ」という、ドラクエの新たなスマホゲームに参戦するキャラクターとして発表されています。
 よって、発売済みのPS4版や3DS版のDQ11本編に、キャラボイスが追加されるというわけではありません。
 ただ、小清水亜美さんと内山昂輝さんは、DQ11のキャラクターの声の主として、オフィシャルに設定された声優になっており、今後、もし何か他の作品でもこれらのキャラの声が使われるときは、基本的にこの配役となるようです。
スイッチ版と声の追加
 「ドラゴンクエスト11」は、今後、ニンテンドースイッチ版の発売も予定されています。
 スイッチ版の情報はほぼゼロで、現時点では何も分かりませんが、例えば、PS4版をそのまま移植してもあまり売れないと思われるので、これまでに発売されているバージョンから、何らかの追加要素があるのではないかという予想が多いです。
 そして、その予想の中の1つに、声の追加というものがあります。
 ドラクエ本編は、昔から声のないゲームなので、キャラボイスが追加されるというのは、賛否両論あります。
 ただ、前述のように、主要キャラの声優が決定されているので、これは、スイッチ版の追加準備も兼ねているのではないかという推測が行われる結果になっています。
 ちなみに、「ドラゴンクエスト11」のキャラクター声優としては、他には、PS4&PSVITAで発売予定の「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」に参戦するシルビアが、小野坂昌也さんであることも少し前に発表されています。
 このため、これで主要な3キャラの声優が決まったということにもなっているので、スイッチ版に声を追加する準備が着々と進んでいるような印象もあります。
 なお、今回の発表は、「ドラゴンクエスト ライバルズ」でのマルティナとカミュの登場に関連して実施されていますが、特別映像として、DQ11のムービーシーンに、キャラクターボイスを付けたバージョンも発表されています。
映像は、ツイッター動画が拡散されていますが、上の動画がマルティナで、
 こちらがカミュです。
 現時点では、マルティナは、相手がポポポ音声なので余計に違和感が出ている感じもあったりしますが、ここまで試しに作っているということは、ニンテンドースイッチ版ではフルボイス化を予定していると考えていいのかもしれません。
 ドラゴンクエストXI Amazon
コメント
おいおいおいおいマジですか…
良いのかな…これ…?発売からだいぶ時間が経っているから完全版的な要素が無いと売れるかどうか分からないとは前々から言われてたのは分かってたけどここまでしたら3DS&PS4ユーザーから反発来ないかねぇ…?ていうか来るだろうけどもさ
まあ、オンオフ機能がついてれば問題なしかな
2周目以降に遊ぶアクセントにもなるし
ドラクエ本編でボイスとか無いわーって思ってるけど、スイッチ版で実験的に取り入れてみるって感じかね?本当にやったとしたらだけど
ボイスいらない人のためにボイスoff機能つけてくれれば出してきても文句はないんだけどね
ドラクエ8のリメイクでもボイスOFFはあったし、
そこは答えてくれるでしょ…そう信じたい
8リメイクで声有りやってたし別にいいよ
てか海外版の8でも声有りでやってたし
つか、3DSを選ぶような人はともかく、PS4版をわざわざ選んでボイスにだけは否定的なのが真剣に理解できない
ドラクエヒーローズ3で使うのかもよ。