「ドラゴンクエスト11」について、スクウェア・エニックスの岡本北斗氏が、海外メディアのインタビューでコメントしています。
これによると、スイッチ版はPS4版がベースになっているそうです。
DQ11、スイッチ版はPS4版がベース
「ドラゴンクエスト11」は、日本では、プレイステーション4版とニンテンドー3DS版が発売されています。
また、今後、ニンテンドースイッチ版の発売も予定されていますが、現時点では、その情報はほぼ何も公開されていません。
スイッチ版DQ11の情報については、スクリーンショットの1枚すら公開されていないので、そのグラフィックが、プレイステーション4版に近いものなのか、ニンテンドー3DS版に近いものなのかも不明でしたが、今回、海外メディアのインタビューで、スクウェア・エニックスの岡本北斗氏がその疑問を解消しています。
これによると、「ドラゴンクエスト11」のスイッチ版は、PS4版がベースになっているとのことです。
よって、ニンテンドー3DS版の移植という予想や、3DSの2種類のグラフィックやPS4のグラフィックとも異なる、第4のグラフィックになっているというような予想も少しありましたが、そうではなく、プレイステーション4版と大体同じようなグラフィックのゲームになっていると確定したということになります。
開発には時間が掛かっている
「ドラゴンクエスト11」は、もう少しすると、アメリカやヨーロッパでも発売される予定です。
今作の海外版は、プレイステーション4版と、それをベースにしたSteam版が発売される予定であり、ニンテンドー3DS版は発売されません。
また、ニンテンドースイッチ版も、日本と同様、現時点では発売日は未定になっています。
「ドラゴンクエスト11」は、海外では、2018年9月4日に発売されます。
また、スイッチ版はPS4版がベースということならば、基本、移植すればいいだけなので、海外版の発売時に同時に出せるのではないかというような感じもしますが、現時点では、スイッチ版の発売日は、海外版の発売日の2018年9月4日よりもかなり後とされています。
これについて、スクウェア・エニックスの岡本北斗氏は、ニンテンドースイッチ版は開発に時間が掛かっているので、2018年9月4日に同時発売できなかったことを明らかにしています。
岡本北斗氏は、スクウェア・エニックスとしても、海外で、PS4版やSteam版と同時に、ニンテンドースイッチ版を発売することを考えていたとコメントしています。
ただ、ドラクエ11の開発に使っているゲームエンジン「Unreal Engine 4」は、今作の開発スタート時には、ニンテンドースイッチに対応しておらず、スイッチ版の開発は、その対応後からとなっているので、開発に時間が掛かっているということが述べられています。
ちなみに、「Unreal Engine 4」による、マルチソフトの作成は、ボタン1つ押すだけで出来るなどとも言われますが、これは本当の部分もありますが、そうではない部分もあります。
本当に「ボタン1つ」的にマルチ化できるのは、インディーゲームのような簡単なものだったりする場合であり、DQ11のような大きなゲームの場合は、「Unreal Engine 4」を使っていると言えども、調整に時間がかなり掛かります。
まして、最初から対応していないバージョンの「Unreal Engine 4」で作っていたならば、なおさら時間が掛かります。
また、スイッチの場合は、据え置きと携帯ハードモードの切り替えの動作検証にも時間が掛かると言われており、PS4版からXbox One版やPC版を作るのとはまた違う作業が必要になっています。
よって、このようないくつかの要因があり、ニンテンドースイッチ版「ドラゴンクエスト11」は、なかなか発売日が決められない状態になっているようです。
コメント
これだけ遅れたらよほどの特典がない限りPS4か3DSの中古買うよね。
ソニーに対する忖度でどうしても海外でのps4後の発売にせざるを得ないんじゃないのかな?
俺はいつまでも待ってる
がんばれ!
うーーんこれはもう早くても来年になりそうだな
単純に開発力が無いだけだと思いますね。
コエテクは沢山ソフトを移植してノウハウが蓄積されたことでスイッチ版のゼルダ無双は素晴らしい出来になりましたが、ドラクエはソニーとの契約やスイッチの普及(売上)を気にして色々後手になる。
個人的にはロード時間の改善をした上でPS4ベースにして欲しい。
そもそもボタン1つで~ってのは対応させることができるだけであってしっかり動くかどうかはまた別問題だからね
技術が無いとはっきり言え
まあswitchには日本語ボイス付きや新ストーリーやら新仲間キャラなど追加が実はあるからという理由なら許す
PS4版すら天井のオブジェクト設定が出来なくて井戸ルーラとか試行錯誤した結果、天井無しでどこでもルーラが仕様になった訳だからなぁ
他社がきちんと作ってるのを見ると、根本的な技術力の差があるんだろうと感じる
つまり
「ホームページ作って」
「ホームページビルダーがWindows10に対応して無いから無理」
こういう解釈でいいのか?
未プレイだし買う気でいたけど、追加なくフルプライスで出されてもおそすぎる感が強いわ…